今朝は早めの5時半起床。
早速検温問題なし

何時もの健康ヨーグルト。

さて今朝はこの記事
成田、羽田両空港で20人感染確認
感染者20人のうち18人が無症状ってこれが実態なら基本日本は今まで基本症状が出てる人しか検査してないので
相当感染が広まってる事になります。
まぁ以前からこの点は気になっていましたが下記の中国の報告からさらにリスク高まって来たと思います。
無症状感染者からの感染確率 症状ある人からと大差なし 中国
中国今まで感染数に入れてなかった無症状の感染者の感染率が症状がある人とあまり変わらないというデーターを発表です。
これって中国でも感染が止まって無い事も意味をするので世界的にまだまだ長期化するリスクと終息する時期は相当先になる事を意味する事になると思います。
日本は海外と同じ状況になるまで止めないで本当に大丈夫なのかな?
海外はイタリアやニュヨークなどを見ていてもあれだけ外出制限出しても簡単には感染者数が減ってない。
日本も例外ではなく感染が拡大してからで遅い気がしてなりません。
同じやるなら感染拡大する前にしっかり規制した方が医療崩壊もしないのではと思うんですけどね。
まぁ日本の場合は要請や自粛で効果が出てくれることを祈ります。
あと最近野球やサッカーなどスポーツ選手で若い人が感染するのを見ると免疫力があっても感染する時はする。
基本人から人への感染なので人に会わない事が一番感染しないって事になるのでやはり出歩く機会を減らすしかないって事ですね。
今日はこれから新しく購入したトラックの名義変更に行くのですが気をつけないと。
最近買い物は基本ネットで買っていて届いた段ボールは受け取って開封したあと段ボールはすぐに処分して
手も消毒する位気を使ってます。
因みに昨日コンバースのスニーカー届きました。











お値段は通常8000円程するスニーカーが4300円程で買えました。
あと消毒材も購入しましたが高い。
通常の3倍以上です。
今日届く予定のドーバー パストリーゼ77 15kg(17.2L)
アルコール77%の非常に高い除菌力と、酒造会社ならではの醸造用アルコール・純水使用による安全性を誇る、安心と高品質のアルコール製剤です。高純度カテキン(緑茶抽出物)配合による抗菌持続性により、調理器具や包材、食材への直接噴霧はもちろん、休日前の店舗・工場噴霧も有効です。南極観測隊からの指定採用など、業界を超えた信頼を頂く商品です。
殺菌力高く安全で食品に直接かけても問題ないとの事で人気との事買いました。
ただ通常1万円弱の物が

今回33000円もしました。
ただ今日アマゾン見たらさらに値上がりしていて36200円に。

ただ楽天では47800円めちゃ高い。

政府が高値で売るなと言っても需要と供給の波は津波と同じで防げないって事です。
まぁ今回自分は33000円で買いましたがもっと小さい500ミリリットルとかで3000円8000円する消毒剤沢山出ているので今回17.2Lとかなりの量なので小さいボトルでちょこちょこ買うよりはかなりお得だとは思ってます。
まぁ通常1万円の物を3万円以上で買うのは通常の自分ではあり得ないのですがリスク回避のための
投資はだと思って買いました。
17.2Lあればコロ助落ち着くまで持つかな?
これが無くなるまでコロ助が続くのは困るので沢山余る位で終息してもらいたいです。
早速検温問題なし

何時もの健康ヨーグルト。

さて今朝はこの記事
成田、羽田両空港で20人感染確認
感染者20人のうち18人が無症状ってこれが実態なら基本日本は今まで基本症状が出てる人しか検査してないので
相当感染が広まってる事になります。
まぁ以前からこの点は気になっていましたが下記の中国の報告からさらにリスク高まって来たと思います。
無症状感染者からの感染確率 症状ある人からと大差なし 中国
中国今まで感染数に入れてなかった無症状の感染者の感染率が症状がある人とあまり変わらないというデーターを発表です。
これって中国でも感染が止まって無い事も意味をするので世界的にまだまだ長期化するリスクと終息する時期は相当先になる事を意味する事になると思います。
日本は海外と同じ状況になるまで止めないで本当に大丈夫なのかな?
海外はイタリアやニュヨークなどを見ていてもあれだけ外出制限出しても簡単には感染者数が減ってない。
日本も例外ではなく感染が拡大してからで遅い気がしてなりません。
同じやるなら感染拡大する前にしっかり規制した方が医療崩壊もしないのではと思うんですけどね。
まぁ日本の場合は要請や自粛で効果が出てくれることを祈ります。
あと最近野球やサッカーなどスポーツ選手で若い人が感染するのを見ると免疫力があっても感染する時はする。
基本人から人への感染なので人に会わない事が一番感染しないって事になるのでやはり出歩く機会を減らすしかないって事ですね。
今日はこれから新しく購入したトラックの名義変更に行くのですが気をつけないと。
最近買い物は基本ネットで買っていて届いた段ボールは受け取って開封したあと段ボールはすぐに処分して
手も消毒する位気を使ってます。
因みに昨日コンバースのスニーカー届きました。











お値段は通常8000円程するスニーカーが4300円程で買えました。
あと消毒材も購入しましたが高い。
通常の3倍以上です。
今日届く予定のドーバー パストリーゼ77 15kg(17.2L)
アルコール77%の非常に高い除菌力と、酒造会社ならではの醸造用アルコール・純水使用による安全性を誇る、安心と高品質のアルコール製剤です。高純度カテキン(緑茶抽出物)配合による抗菌持続性により、調理器具や包材、食材への直接噴霧はもちろん、休日前の店舗・工場噴霧も有効です。南極観測隊からの指定採用など、業界を超えた信頼を頂く商品です。
殺菌力高く安全で食品に直接かけても問題ないとの事で人気との事買いました。
ただ通常1万円弱の物が

今回33000円もしました。
ただ今日アマゾン見たらさらに値上がりしていて36200円に。

ただ楽天では47800円めちゃ高い。

政府が高値で売るなと言っても需要と供給の波は津波と同じで防げないって事です。
まぁ今回自分は33000円で買いましたがもっと小さい500ミリリットルとかで3000円8000円する消毒剤沢山出ているので今回17.2Lとかなりの量なので小さいボトルでちょこちょこ買うよりはかなりお得だとは思ってます。
まぁ通常1万円の物を3万円以上で買うのは通常の自分ではあり得ないのですがリスク回避のための
投資はだと思って買いました。
17.2Lあればコロ助落ち着くまで持つかな?
これが無くなるまでコロ助が続くのは困るので沢山余る位で終息してもらいたいです。