ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

三浦津久井浜 カブリナリンク51Lテストライド 本栖湖 台風14号 

2022年09月13日 10時01分31秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか。

おはようございます。

昨日は三浦津久井浜でカブリナチーム集まりフォイリングしました。
風は北北東ややクロスオフで10m前後。

ウインドバカ

カブリナクロスウイング 4.0

ボードカブリナコード58L

フォイルアクシス ART 899

このセットでジャスト。








この後カブリナの最新ボードリンク 最大が51L下は30L台です。

今回最大の51Lをテストライド。

長さは58Lが4.8でリンクが4.7なので大きな差はないですが幅が21とかなり狭い。

リッター数は51Lとたった7Lの差ですが別物でした!(^^)!

ただ今回てすとライドした51Lはウインドバカの体重だと立って膝立ちでなんと出来て少し吹いていれば何とか立ってられますので意外と余裕ありすぐに乗れました。

自分が持つならこの下の40L台かなと思ってます。

テストライドした感覚はまず軽い。

動きが58L別物でクイック。

マジにジャンプしたくなります。

ストラップ後ろつければ多分できますね。

ただ足を置く場所がさらに狭くなるのでしっかりピンポイント置く必要がありますね。

やはりある程度乗り込んだ方でないと難しいボードです。

その分乗れるとメチャ楽しいです。

コンディションが安定してる時に乗るならグッドだと思います( ^^) _U~~


















さて昨日は久ぶりにというはじめてウイングフォイルしたのがココ津久井浜でした。

ちょうど昨年の6月かな。

脇元さんに教わりました。

感謝感謝です。

その時はSUPのメチャでかいボードで今回はメチャ小さいボードで。

やはり上達したという事でしょうかね(*^^)v

三浦に来る途中お台場で平成のシンボルでもあった観覧車が解体されていました。




なんか寂し感じがしましたが天気が抜群だったので下げ止まった感じです。


昨日のカブリナチーム


































昨日はたっぷり乗って浅〇さんさやさんと晩御飯食べて。



因みにご馳走になってしまいましたm(_ _)m

20時に三浦をあとにして下道で3時間半かけて鳴沢の道の駅到着。




荷物おろしてこんな感じで爆睡。

どこでも寝れるのがウインドバカの良い所





さて今朝は鳴沢のガストで朝食。

ロボットが運んで来ました。

これだけお金かけて朝食スープ ドリンク飲み放題で550円。

安すぎです。

それでも少しでも値上げると客が減るんでしょうかね?

まぁ実質給料下がっているのであり得ますね。

この状況で国内の景対策しないではっきり言って風邪以下のコロナ利権を引っ張るのか?

今政権というかリーダーを変えないとダメ。

思い切って参政党の神谷さんみたいな利権など一切関係ない方に変えてみたら大きく変わるかもです。

もちろん一部の利権者は痛みも伴うとは思いますがどこかでそれをやらないと何も変わらないって事です。





ガストで検温




さて今日はこれから本栖湖でスクール兼ねて乗ってから明日朝から神戸に向かいます。

ちょっと心配なのが台風14号が発生しそうでレース当日週末影響が出る可能性が出て来た事。
後 帰りも心配です。



まぁなるようになるですね!(^^)!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄知事選 人口動態統計8月... | トップ | ニュージーランド、コロナ規... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウインドサーフィン&SUP&wing」カテゴリの最新記事