みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
昨日は北東弱目の予報でしたが北東から東で意外と吹いてくれてウインドバカシンカーボード37LにフオィルH800 ウイング7.0で4時間しっかり入って1時間程北東から東に振れるまでの間漂流する時間帯もありましたが結果3時間しっかり飛べました。





多分昨日ウイングされていた方の中で一番長く飛んでいたと思います。
因みに昨日の風は3から5m。
体重ある方だと7.0 8.0 ボードフォィル大き目でもギリ飛ぶか飛ばないかのコンディション。
ウインドバカもシンカーボードに800ⅽ㎡に7.0でギリスタート出来るか出来ないかって感じのコンディション。
それでも午前中は6.0でも飛べそうなブローがたまに入っていたので飛ぶと7.0で少しきつめの時もあったのでその時はみなさん飛んでました。
問題は午後の風。
午後は最大ブロー5m切ってたので飛んでいてもジャイブしっかりコントロールしてあげないと落ちる風。
ただ昨日はアンダーでスタートかなり練習したので以前スタート出来なかった風域でも間違いなくスタート出来るようになって来た気がします。
ここ暫く7.0使ってなかったのでスタートの時に大きさが逆に邪魔でパンピングがまともにできず苦戦しましたがその回避方法がわかりました。
なんでも出来ないと諦めないで練習するって大事だと改めて感じました。
さて昨日の皆さん












昨日から浅〇さん井〇さん来沖しました。
昨日はお二方午後からだったので風が足りずちゃんと飛べなったみたいですが今日は朝から6から8m

東から東南東で入っているので海面フラットの最高のコンディションで飛べると思います。
ただ天気が曇りモードかな。
暫く晴れマークの一色でしたが週末から来週は曇りたまに雨マークが出て来てます。
出来れば晴れて暖かい日が望ましいので好転してくれる事に期待です。
風は今週は東風がメインで

来週は南風がメインになって来てます

ウインドには物足りない日が多そうですがウイングにはちょうど良い風が続く感じですかね。
波乗りがしたいウインドバカとして北風の10mオーバーが楽しいのですが南から南西なら浜比嘉か伊芸に行けば波乗り出来るので移動します。
スーパーフラットが良い場合はクロスオフの海中がばっちりですね。
さて今日はこの記事
原発避難、東電に15億円余賠償命令 国の責任は否定、南相馬訴訟 福島地裁
この賠償のお金は電気代に上乗せになって来るので使う人が負担する事になるので東電としては痛くないんだろうな。
これが国が賠償でも税金が上がる。
結局すべて国民の責任って事です。
昨今原発再開の動きがまた出て来ましたが難しい問題ですね。
そんな中で下記の記事も問題です。
日本の共同声明原案、他のG7が反発 石炭火力の全廃時期示さず
日本はアンモニアや水素を石炭に混ぜて燃やす「混焼」を段階的に進めてCO2の排出を抑えているとの事でです。
文句を言う国はほんと努力もしないご都合主義の国が多く身勝手だと感じます。
日本は真面目なので世界の中で一番CO2出してないと思いますけどね。
これ以上日本だけ減らせというのは完全に日本潰しなってしまう気がします。
それと下記の記事
最近癌が増えたという記事をよく目にします。
まずは検査を! 専門家も呼びかけ「大腸がん」検診で早期発見
日本は世界の中でも癌が本当に多い国みたいですがさらに増えているとしたらその原因は何?
食なのか生活習慣なのか?
運動不足なのか?
添加物の問題もあるでしょう。
海外では発がん性が高いからと言って使わない物でも日本は使っている事実があるのにそれを止めない。
ほんとよくわかりません。
そしてファイザーが癌の薬を作っている会社を買収したとの事ですが今度は癌の薬で日本が鴨汁になるって事です。
日本人って働いても働いても搾取され続けるんでしょうか?
この流れを変える本当の意味でのヒーロー出て来てほしいですね。
今は参政党に期待してますが参政党だけが頑張っても何も変わらないので多くの国民が参政党を支持してもらえれば大きな流れに加速するかな。
まぁ小さな力は簡単に潰されてしうので偏向報道に惑わされないようにしないとです。
おはようございます。
昨日は北東弱目の予報でしたが北東から東で意外と吹いてくれてウインドバカシンカーボード37LにフオィルH800 ウイング7.0で4時間しっかり入って1時間程北東から東に振れるまでの間漂流する時間帯もありましたが結果3時間しっかり飛べました。





多分昨日ウイングされていた方の中で一番長く飛んでいたと思います。
因みに昨日の風は3から5m。
体重ある方だと7.0 8.0 ボードフォィル大き目でもギリ飛ぶか飛ばないかのコンディション。
ウインドバカもシンカーボードに800ⅽ㎡に7.0でギリスタート出来るか出来ないかって感じのコンディション。
それでも午前中は6.0でも飛べそうなブローがたまに入っていたので飛ぶと7.0で少しきつめの時もあったのでその時はみなさん飛んでました。
問題は午後の風。
午後は最大ブロー5m切ってたので飛んでいてもジャイブしっかりコントロールしてあげないと落ちる風。
ただ昨日はアンダーでスタートかなり練習したので以前スタート出来なかった風域でも間違いなくスタート出来るようになって来た気がします。
ここ暫く7.0使ってなかったのでスタートの時に大きさが逆に邪魔でパンピングがまともにできず苦戦しましたがその回避方法がわかりました。
なんでも出来ないと諦めないで練習するって大事だと改めて感じました。
さて昨日の皆さん












昨日から浅〇さん井〇さん来沖しました。
昨日はお二方午後からだったので風が足りずちゃんと飛べなったみたいですが今日は朝から6から8m

東から東南東で入っているので海面フラットの最高のコンディションで飛べると思います。
ただ天気が曇りモードかな。
暫く晴れマークの一色でしたが週末から来週は曇りたまに雨マークが出て来てます。
出来れば晴れて暖かい日が望ましいので好転してくれる事に期待です。
風は今週は東風がメインで

来週は南風がメインになって来てます

ウインドには物足りない日が多そうですがウイングにはちょうど良い風が続く感じですかね。
波乗りがしたいウインドバカとして北風の10mオーバーが楽しいのですが南から南西なら浜比嘉か伊芸に行けば波乗り出来るので移動します。
スーパーフラットが良い場合はクロスオフの海中がばっちりですね。
さて今日はこの記事
原発避難、東電に15億円余賠償命令 国の責任は否定、南相馬訴訟 福島地裁
この賠償のお金は電気代に上乗せになって来るので使う人が負担する事になるので東電としては痛くないんだろうな。
これが国が賠償でも税金が上がる。
結局すべて国民の責任って事です。
昨今原発再開の動きがまた出て来ましたが難しい問題ですね。
そんな中で下記の記事も問題です。
日本の共同声明原案、他のG7が反発 石炭火力の全廃時期示さず
日本はアンモニアや水素を石炭に混ぜて燃やす「混焼」を段階的に進めてCO2の排出を抑えているとの事でです。
文句を言う国はほんと努力もしないご都合主義の国が多く身勝手だと感じます。
日本は真面目なので世界の中で一番CO2出してないと思いますけどね。
これ以上日本だけ減らせというのは完全に日本潰しなってしまう気がします。
それと下記の記事
最近癌が増えたという記事をよく目にします。
まずは検査を! 専門家も呼びかけ「大腸がん」検診で早期発見
日本は世界の中でも癌が本当に多い国みたいですがさらに増えているとしたらその原因は何?
食なのか生活習慣なのか?
運動不足なのか?
添加物の問題もあるでしょう。
海外では発がん性が高いからと言って使わない物でも日本は使っている事実があるのにそれを止めない。
ほんとよくわかりません。
そしてファイザーが癌の薬を作っている会社を買収したとの事ですが今度は癌の薬で日本が鴨汁になるって事です。
日本人って働いても働いても搾取され続けるんでしょうか?
この流れを変える本当の意味でのヒーロー出て来てほしいですね。
今は参政党に期待してますが参政党だけが頑張っても何も変わらないので多くの国民が参政党を支持してもらえれば大きな流れに加速するかな。
まぁ小さな力は簡単に潰されてしうので偏向報道に惑わされないようにしないとです。