ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

沖縄海中道路ウイングフォイル強化合宿&スクール6日目 ワクチンが無ければ36万人死亡??? ポポロファンベースカップ当日

2023年11月18日 05時02分47秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は午前中とくに強めのいい風。
8から11m前後位かな。

お昼前から7から10m位。

うねりもお昼過ぎまで東側で腰腹迄育ってロングライド出来る波がそこら中で割れて最高でしたね(^^♪

ウイングサイズは3.0前後ジャストかな。

ウインドバカは2.5にいつものシンカーボード37LにH800でエントリー。

外人さんのツーリストがなぜか写真撮影してくれましたm(_ _)m ^^) _旦~~










このセットで10時40分からエントリーして3時間半乗りっぱなし。
潮が引いて来てうねりサイズが下がって来たのと本日のレースがあったので上がりましたがもっと乗っていたかった位楽しかったです(^^)/

因みにウイングサイズ2.5でアンダーからしっかりジャストまで乗ってる時色々ありました。

昨日はウインドバカよりウイング ボード含めて小さいサイズで乗ってる方はいなかったですが途中止まってる方多かった時間帯ありましたがウインドバカは止まる時間帯はなかったのですがやはりアンダー力大事だという事が確認出来た気がします。

もちろんオーバー力も大事ですが基本アンダー力あればオーバーで乗る必要が無い気もいします。

あとウイングはレーサーは別として基本オーバーよりジャストアンダー目の方が楽しい。

ウイングはスタートさえできればオバーで乗る必要性が無いかな。

ウイングを上に上げて風を逃がして飛ぶよりしっかりウイングを立てて乗る方がスピードも出る。
ある意味オーバーでウイングを上に上げて乗るとスピードが出ない。
大きなウイングは抵抗になる。

ウイングが小さい方が波乗りはもちろんですがコントロール性が良いので楽しい。

それから昨日位吹いて来るとみなさん小さいウイング使います。

良く小さいのは使わないからと最小ウイング4.0 4.5って方いますが確かに吹いた時やうねりが出て来たら乗らないという方なら必要ないかもですがしっかり乗れるようになって来ると逆にうねりがあって吹いた中が楽しくなって来るんですよね。

それとビギナーさんの頃は大き目のウイングの方が黙って飛んでくれるので大き目のウイングの方が楽なんですが簡単に飛ぶという事は飛んでしまったらオーバーパワーなんです。

なので常にウイングを上に上げて風を逃がして飛ぶ事になる。

もちろんその乗り方もありですが本来はウイングを出来るだけ立てて乗る方が良いんです。

なのでアンダーでもスタート出来る練習する事で吹いた時に小さめのウイングを使う事が出来るようになるので吹いたコンディションがどんどん楽しくなって来る事になりますのでレベルがどんどん上がって行きます。

2年前は昨日位のコンディションでウイングしてる方少なったですが昨日は多かった事からもみなさんレベルがどんどん上がって来てる事になります。

因みに昨日はまだまだ爆風と言えません。

沖縄のこれからのシーズンは昨日の一番強い風域が普通になって来るので同じ風域でも風の重さがもっと重たくなります。

そこで楽しく楽に乗る為にも必要。

何よりその風域で練習できる道具が無ければその風域は何時までも乗ることができませんからね。

あと昨年まではウインドバカも2.5と2.0は必要ないかと思ってましたが今シーズンは2.5 2.0まで揃えました。

なぜなら外人さんの重量級でも2.0使ってるからです。

世界のレーサーでも3.0なんて普通に使ってますからね。

ウインドバカのように軽量級は当然それ以下を使う事になる。

小さいウイングは風を取る範囲が狭くなるのでその分コロコロして風が足りていても足らなく感じて難しく感じる事も最初はありますが慣れてしまうとまったく感じなくなるし飛んでからはメチャメローで楽しい。

風さえ足りていれば無理にオーバー目での乗るよりスピードも出るしコントロールがしやすいので楽なので一度そこ体感してしまうと大きなウイングを使いたくなくなるんです。

ウイング上手な方で大きなウイング使ってる方あまりいないですよね。

レーサーは別ですよ。

ウインドバカも普段乗りでは昨今最低風速4mあればシンカーでも5.0出ます。

確かに飛ばすのは大変ですがそこが練習なので。

という事で沖縄も本格的なシーズンに入ったので小さめのウイング持ってない方は揃えた方が良いと思います。

因みにカブリナビジョンは軽くてメチャ調子が良いですよ。

アンダーパワーがありオーバーも強いこのアンダーとオーバー両方をカバーするウイングって多くないですからね。

今月末に入荷して来ますのでお早目のバックオーダーお待ちしてますm(_ _)m

さて昨日佐〇さん頑張ってましたね。

波と強めの風で大変だったと思いますが出来ないと諦めてこのコンディション乗らないといつまでも乗れない。

最初から出来る人なんかいないんですよ。

ただ練習あるのみです。




大〇ママ昨日のコンディションで3.0で普通に乗ってました。
ママが言うには検見川の波に比べればやさしいと。

そうなんですよ。

ちゃんと今は乗れないコンディションに挑戦する事でこれまで出来ないと思っていたコンディションが楽になる。

どんどんレベルが上がって行くんです。

今日出来なくても未来は出来るんです。

挑戦する事が大事って事です。



それから昨日東側で脇元さんと波乗り一緒に楽しみました。

上がって来て脇元さんメチャ楽しかったと言ってました。

三浦では昨日位ロングライド出来るメローな波は上がらないと。

因みにウイングニールの3.6でボードはニールのニューモデルの68L位だったかな。

フォイルはカブリナH800。

最近ほぼこのフォイルしか使わないと言ってました(*^^)v

グライド性能が良くほんと楽しいと。

アンダーでもこのフォイルしか使わないウインドバカが最高だと言ってたことが本当にわかったとも言ってくれていました。

カブリナH800ほんと神フォイルなんですよ。

因みに今日レースなんですが




このフォイルで挑戦します。

結果がどうなるかはわかりませんがレースでも波乗りでも普段乗りでも使えるとなるともう完璧ですよね。

ほんとこのフォイル多くの方に使ってもらいたいです。

ただ速いグライド性能が良いフォイルは他にもあるとは思いますが速度が遅くてもストールしないフォイルは中々ないです。

ストールしないという事はアンダー性能も良い事になりますからね。

さて今朝は4時に起床。




体温問題なし。





早朝のモーニングコーヒー飲みながら昨日買って来たrowスイーツ食べてブログアップ。

今朝はこの動画

「8割おじさん」が「9割おじさん」にパワーアップ! 2023年11月17日知っといてニュース


【考えるライブ配信】ワクチンが無ければ36万人死亡・・ってあり得る?


ワクチンを打たなければ超過死亡はこうなっていたという事。










しかしタラればの正しいかどうかわからないデーターの話とか京都大学の西浦さん好きですね。

厚労省ですらデマ詐欺レベルのデーター出していた時期がありましたがそれを知ってる方ってまだまだ少ないでしょう。

それではワクチンが効果が無かった事の証なんですがそういった記事やニュースは表に中々出て来ない。

それから世界中でワクチンを7回も打ってる国は無い中で沢山ワクチンを打ってる日本でなコロナが世界で一番流行っていたのか?

まぁ世界のデーターも正しいのかわからないので何とも言えない所もありますけどね。

どちらにしてもウインドバカの周りでワクチン打ってない方で調子が悪くなった方はいない。

打った方で亡くなった方は義理の弟と親父。

妹も謎の体調不良。

もちろん打っていても全く問題ない人も沢山います。

人によってなのかロットによってなのか?


下記のように





間違いなく超過死亡やこれまでと比べて明らかに多くないか?

とい事が実際は起こっている。

タラればの話で恐怖だけを煽るのではなくしっかり検証してほしい物です。

今回のこのワクチンが本当に安全で多くの人救ったのであればそれは喜ばしい事です。

ただ当初は2回打てば集団免疫が出来て感染を防ぐと言っていたのにどんどんゴールポストが変わって今では感染はするけど重症化しないとなっている。

ゴールポストが変わる事だけ見ても信用出来ないのに謎の超過死亡が起きているのに調べもしない所か報道もされない。

ワクチンが9割の人を救ったというならなぜ今どんどん人が死んでいるのか?

良い事ばかり報道しないできちんとリスクも報道しないとです。

この状況でWHOのパンデミック条約に日本が加盟 参政してしまうと強制でワクチンを打たされることになる可能性が高いそうなるともう恐怖でしかない。

ワクチンを信用して打ちたい方は自由に打てば良いですが打ちたくない方もいるんです。

その個人の自由の権利をなくして打たせるってあり得ない事です。

そもそも本当に感染を防ぐなら100歩譲ってありでしょう。

打ったら感染しやすくなりワクチンで亡くなったり後遺症が出る状況でただ重症化しないとうだけでは打てません。

まぁ本当に重症化しないなら超過死亡を増えてませんからすべてが怪しいとしか今は思えません。



さて今朝も昨日と同じように北西でしっかり吹いてます。

そして寒い((+_+))

18度台です。



あと海藻が昨日増えて来ていたので今日は無い事を祈りますがどうなるか?

今シーズンレースに参戦するのはじめてなので色々試したいことがあるので楽しんで来ます。

本番は2月の全日本選手権なので。


朝から吹いてます😀






風強すぎてで本部船が出れず待機みたいです。




ブロー12m入ってます。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄海中道路ウイングフォイ... | トップ | 沖縄海中道路ウイングフォイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウインドサーフィン&SUP&wing」カテゴリの最新記事