みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
今朝は早朝から苦手な強めの雨(^^;
そんな朝ですがモーニングコーヒー飲みながら何度このMV見て目頭熱くしてます。
二人の娘がいるからか自分に置き換えてしまうからかな。
やはり娘はいいですね。
ウインドバカは娘が好きかな。
竹内まりや 「家(うち)に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」
そして孫二人目が女の子なのでほんとこれからが凄く楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fd/666c2e2b78b72ed9280fa912bd456678.jpg)
さて今朝も健康チェツクから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/69/6db624579b654c1e8912d712195187ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0d/90e5a5b08822f0c3d43621e93609ec04.jpg)
心臓の脈飛びも気にならなくなったので昨日からまた健康優良児復活です。
それからサイパンnお大野君も復活ですね(*^^)v
ハイアット撤退してどうなってしまうのかと気になってましたがトレーラーで道具を毎日運んで営業再開してるとの事です。
検見川スタイルと同じかな。
場所はハイアットのテニスコートがあった隣に駐車場がありますがそこですね。
昔のフランクのお店があったあたりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cd/32cfb3e60c3acc88bc6063c1baeee792.jpg)
何はともあれ大野君継続出来た事で一安心です(*^^)v
さて昨日の検見川浜の風ですが最高のウェーブコンディションになりました(^^♪
コモちゃんが駐車場いっぱいになってしまうと脅かすので予定より早めに向かって11時少し前に到着。
すでに吹いていて6m前後の南西。
メチャ混んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/911358156ce844bfdfb10255daaece0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/4a4b894eb0bba5cd66c48b301765d041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/ce8367227585c2f417bdec3a3fdcec28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2a/09da18d2a5ff763705fc669190e7ac92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f1/d055fbf34fd6ad69f9966e10c3844e02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/d7f0265c01db753c45eb56d7fc0b1216.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/c54f140e324199ff06b8743052083142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/3f505867e552ea3499c3c8cd8de1a5f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1f/538cf9ab34ea90a3b3b7c5a07e545b55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/5d5b2559806a222df577cd55fe21042a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ac/325dd95a73001f670cd891be567a625d.jpg)
それとスクール生の斎〇さんメチャ上手になってましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/7637a9343dde603e6974fe210368f2f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/81/7fa094b7e1a2b00de3ddbe6829bec85d.jpg)
ジャイブ成功率90%以上100%未満だと思います。
前回ボード変えてマストの位置がなんか違うという事でマスト位置の再調整を富津で行ったんですがそこから更に一気に上達してます。
マスト位置調整する前も普通に乗れてはいましたが安定してなかった。
あとそれに慣れてしまっていたからかウインドバカがココだなと思うマストの位置にすると最初違和感があったようですが我慢して乗ってもらっていたのですが暫くして海であった時にウインドバカの調整した場所がやはり良いと言ってました。
マストの位置って少しの差でちゃんと乗れるか乗れないか大きく変わるんです。
何度も言いますがマスト位置がちゃんとあってなくても自分がバランス取ってしまうと乗れてしまうんです。
ただその乗り方は綱渡り状態なんです。
難しくしてるって事です。
マスト位置がちゃんとあっていればそんな綱渡り状態にならないし正しい乗り方で楽に乗れる位置があるんです。
多くの方がその正しい位置がわからない。
安定したフォイリングでちゃんと乗れない。
いつも不安定。
ジャイブ成功しない。
成功率が上がらない。
波があると途端に安定しなくなる。
足が疲れる。
これらすべてマストの位置がちゃんとあっていれば解消するんです。
もちろんマストの位置を完璧に合わせてもすぐにすべてが解消するわけではないですが正しい位置で練習するのとしないのでは上達の速度が明らかに違う。
というよりマスト位置が合ってないと多分いくら何年練習しても安定しないでしょう。
そんな方沢山見てます。
難しいバランスを乗りこしても安定はしないです。
そりゃそうですよね。
ウインドバカがほぼチンしないのはマストの位置が完璧に合っているからバランスが楽で簡単に取れているからです。
ウインドバカが飛びぬけて運動神経が良い訳ではない。
そもそも61歳ですから💦
ウインドバカですらマストの位置が少し違うと途端にちゃんと乗れなくなる。
まぁすぐ違いが分かるので調整ますけどね。
そして1日3時間5時間50㌔80㌔フォイリングしても疲れないのは楽だからです。
マストの位置が合ってないと楽に乗れないバランス難しくなる悪循環しかない。
昨日も見ていてほんと難しく乗ってるなと思う方沢山いました。
中々上達しないのはマストの位置が合ってないからでほぼ間違いないです。
マスト位置がわからない。
いくら練習してもちゃんと乗れない安定しないと悩んでいる方いましたら一度ウインドバカマスト位置調整&ポイントアダバイススクールに入ってください。
マスト位置は30分位で調整できますプラスポイントアドバイスが効果絶大です。
ウイングの技術教わるよりマスト位置の方が大事だとこれまでスクールして来て確信してます。
わからない事は素直に教わってしまった方が早いし時間を有効に使えますからね。
因みにマスト調整&ポイントアドバイスで税込み8800円でバナナとたたき売り価格です(^^♪
ポイントアドバイスはマスト位置調整後に1時間程後ろからついて行きアドバイスさせて頂きます。
なんでフォイリングやシャイブが出来ないのかアドバイスさせて頂きます。
ウイングってマストの位置がちゃんとあっていれば決して難しくないんです。
ただその位多くの方がマストの位置分かってない。
このブログを見てウインドバカスクールに入った方の多くのスクール生がどんどん上達してる実績から間違いないと思います。
さて昨日の検見川の風ですが最高のウェーブコンディションになりました。
ウインドバカは昨日ははじめからシンカーボード37LにH800。
ウイングははじめ6m前後だったので3.5でエントリーしてアンダー練習から。
ただすぐにスタート出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/91e77b910b3eb6ffbd40d13e752a0f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b3/f26c1888429cfa4752ce2e9481ac3d0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5d/19d92ecc80abfd9a6d13b6ffcd4a4691.jpg)
1時間半程して上がって来て8mから10m前後まで上がったので先日届いたマンティスの2.5にチェンジ。
うねりサイズはセットで胸肩でたまに掘れてメチャ加速する。
ノーポンピングから軽くポンピングが基本。
途中混んでいたので他のセイラーを避けるのに数回ポンピングして起動修正する事もありましたが良い時はハーバの防波堤から病院前までずっと波に乗って行く感じです。
ハーバ―寄りの防波堤付近と真ん中のインサイドよりと病院前はうねりサイズもあって掘れて波乗り最高でした。
風的には8から10m前後でウイング2.5でジャストアンダーからたまにしっかりジャストでしたがやはり小さいウイングは楽しい。
3.5と比べても別格です。
体格のある方だと昨日の風域だと4.0前後でジャストからたまにオーバーだったみたいですが3.5 3.0でスタート出来るスキルを身につければもっと楽しくなると思います。
あと体重はウイングサイズだけなくボードとフォイルサイズでカバーできるんですよね。
ウイングは小さめにしてボード体重とイーブンサイズとフォイル大き目にしてウイング小さ目で乗る事も出来ますから。
昨日ウインドバカはシンカー37LにフォイルH800でしたがH650でも全然問題なく飛びましたがはじめ弱かったのアンダーでもオーバーでもカバー出来る神フォイルのH800でエントリーしましたがH650でエントリーしてれば昨日はもっと楽しかったかな。
まぁ結果論として吹いたらそう思いますが逆に落ちたらH800で良かったって事になります。
次回は面倒がらずウイングもフォイルも変えます
因みに昨日は77.2㌔走破。
検見川の狭いゲレンデで且つあの込み合ってる中で80㌔弱は中々乗り込んでます。
やはり波乗りは楽しいので何時間でも遊んでいられます。
ウイング始めたら絶対に波乗りしない手はないですね。
下記の航跡見ても航跡も半端なく込み合ってます。
ハーバ―側の防波堤から病院側のインサイド迄波乗りしながら下って行くのですがウインドやウイングの真っすぐ走る方のラインを横切るので相手の速度やラインをしっかり読みながら見ながら波乗りして行くので完璧なコントロール技術が必要になります。
病院側のインサイドはサーファーもいるのでそのギリギリ手前まで乗り継いで行きます。
インサイドは掘れて来るのでこれがメチャ楽しいのですが失敗すると風の入りが悪いので中々スタートが出来なくなるので失敗しないようにしないとはまります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/d3b8ef2fafa7e78a231375ed2545c0ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c7/86419850df0d70ef21aebab395a898e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/db40fed194badfbb562cf9e2cdae3c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/44/aef64c1d0a511fe3dfe753af1322798d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/59507d8ef344f380af5121254deed30f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/20aaeb3f29ad66cc44b4639a52a75274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/64/498dc09b21bd545209ad4414d1fa364f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/60e61063586cd6aedc198933068a3623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0b/6e50899617d4d7380380c72b6b52183d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fc/d1a968f4094982806cd697074bbf59c3.png)
昨日の吹いてる時の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/b29ca433d636705502010e3dfff95136.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/73/d29962eee9f88c222a3f7f0ecc4ec489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a9/03ecd5c4e8fd94abf22b49cce1068153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/83/db750971eadb11665eec7c5662d73e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5c/41e7830090ee8cf980f9426f803b9b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/60/7c35650c1a4157ab9b39231a4437f7d8.jpg)
ナッシュライダーのマル〇さん
3.0にシンカーで流石のライディングでした!(^^)!
海から上がって最高だったと二人でガッツポーズでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7c/d170df8840b30a68891b539e75bcb97f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/30/d72bf48d143f15c5900c5628e37eeb29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/3ab1bc9f19fb0e7c305df697541c414b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/f3637e09ffd676230aca6ded0d3b4296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6d/488f7705df176536534520bb4d997eac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/75/307858000b6fbd58e48da2f327071bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/69/ba2f09d63b6b393c55f9a61eb108f0a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/08/f67d369e467e82ec874813fdadc64f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/8eee6dea297ab4711fc426c040491620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/34/217885a6a034a3d18cf5f41ea9bffae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/9355ecab1e4a641ec9eed8be84dc697a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f0/240ed4a1999a84d8cb0f30af7fa8a346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/105306566c99bb4c7f6a146d00d229f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/8c6bf74db3ace096d1c0bb0415bfea61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/ff792d67be719eba5cc94dd618851fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/482630e537f86456b2562049cf70a4a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/14f401b062936a2fe59761e086134ed8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/79/51d67203578afe5118e622f42c4aed38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/02/7cc6370e99c53d2a7dd47d21e5204a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1f/8d58da988c12ae428da352e0bf2d4a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/6be1788624aa2f6c2f6be3eb44db2d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/74/3f48f5b9e91f2ffb1385cc3b480d8a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/36a2e993118a3d4c02b5566861f7df93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/e5dbf5449ea698cd82f8a2541bf85e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/9aa773384cce978b132357ef1c622c9a.jpg)
コモちゃん3.6にシンカーです。
写真はありませんがメチャ高いジャンプ決めてました(*^^)v
ジャンプは若い人に任せて置きましょう。
無理は禁物ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/95d035de149445d3b095c62fbada8ffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/17/c79ec4254f95718ddef90ddd736695ee.jpg)
テルちゃんは4.5ですね。
昨日は60㌔走破したって言ってました。
60㌔は立派です!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/55305369418ab441d30a2d94eb53cfa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/a3833507874baa0d2157be3adaa91a3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/6029b43cc2dee31b084bf0dc79a3473b.jpg)
こんな感じで前回の爆風18mに比べると風は弱目でしたが綺麗なうねり育って波乗りが最高でした。
あと検見川の波はほんとウイングには最高ですね。
10m前後であれだけ育てば文句なしです。
ただ週末は混雑するのと基本ゲレンデが狭いのと海水の色が気になりますが波はほんと良いです(^^♪
あとハーバー寄りの防波堤がある為に沖では胸肩のうねり育っても出入りがほんと楽で安全です。
富津でこのサイズになると沖に出る事は出来ないかな。
大貫に行くしかないです。
さて今日も南西が強く吹きますね。
雨も気になりますがお昼前には上がって来そうな予報です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/86/8510bff88c4febc6e0c5a6886995920a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/62/c479c2ae8da8acdfeabee71ffbe9783f.jpg)
それと水曜から晴れマークが続く予報にまた変わりましたね。
これ富津ですが4日から最高気温30度越えで晴れマーク続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/86/113ae1022572cdb36402c01a9122bd91.jpg)
ただ風は怪しい予想ですがこんな時は富津は吹くんですよね。
晴れマークが続くなら4日から富津オンザビーチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3f/49b77bc90759a5d9ef2c4d0751018636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0e/cd5f424b2a75e4458f91c33f98f5199a.jpg)
そしてタイミング良くか毎回富津オンザビーチの時って大潮の時が多いですが今週も大潮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/57/e4689a1d518109530935af4189a8be01.jpg)
それも午前中早めの時間帯に10㎝前後まで引くので午前中SUPで波乗りして午後は上げ潮のタイミングなので風も止まらない。
今週は富津オンザビーチ最高かもです。
まぁすべては天気次第です。
一応今日は午後検見川の南西狙いで明日は南東なのでやはり検見川です。
明後日3日は年金事務所と税理士の所に行くので海はお休み。
今日ちょうど大人気で売り切れ続出のEcoFlow Alternator Charger
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/32fac8b1477561fc4e48ffbfa4542775.jpg)
が届いたのでこれもセットしてポータブル電源とソーラーパネルだけでのどこまで使えるのか富津オンザビーチでテストしたかったのでナイスタイミングです。
あとスポットクーラーを外出先でどの位継続して使えるのか?
キャンピングカーにはルーフエアコンついているのですが消費電力がメチャメチャ高いので発電機回しっぱなしにしないと使えなかったんですがこやつのはポータブル電源だけで一晩は楽勝に持ちそうなのでその変実際試してみたいです。
ただ富津や本栖湖クーラー基本いらないんですけど。
問題は沖縄の10月11月。
多分エアコンなしでは厳しかなと予想しているので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/06/612bb568421e7cd518c624f0561ad4f6.jpg)
排気もしっかり取ってるのでこれあると隠れ宿ではメチャクチャ快適です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/333fd328856bd1e38a81a728dc47a76f.jpg)
そして意外と水が出てその対応に困っていたんですがトイレに流し込む事で解消してます。
5時間程でこの位溜まりますがある程度の量になると外に流れるようになっているので問題ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c5/8d8f768922d1108ff064cef4a15b7b8c.jpg)
さて今日はこれの
カンザス州検察長官、ファイザー社を提訴
カンザス州のクリス・コバック検察長官がファイザー社に提訴した。コバックは、ファイザーが新型コロナワクチンの妊婦への安全性、心筋炎や心膜炎のリスク、変異種への効果に関して誤解を招く広告を行い、メディアと共謀して言論を検閲し、ワクチン反対者を中傷していたと主張している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/12/81580ea67c3b050709634c1608ed8bcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a0/99ee7ce492191bf72c9d447ca9aafd38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/92055653f61a9f0d09e481db6d14279e.jpg)
そして小林製薬がいじめらられるのこういった事。
わかりやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/f126e4fc86d669375a179ccf00dac77f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/87/a520e49262db633d9734900cc9009d69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/17/c63b5ec04563d73b46b8b42f5d17759b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/9be8cf2fa4be9da90e1717dab3c9755d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cd/623f78d62b36e6053a36af9e80ea8ad1.jpg)
それとアメリカに意見すると暗殺されてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/25c6a1826d2ee660527a05951d58765f.jpg)
さて今日はこれから雨ほんとに上がるのか?
海は雨次第ですが雨上がれば今日は2.0か2.5で遊べるか?
おはようございます。
今朝は早朝から苦手な強めの雨(^^;
そんな朝ですがモーニングコーヒー飲みながら何度このMV見て目頭熱くしてます。
二人の娘がいるからか自分に置き換えてしまうからかな。
やはり娘はいいですね。
ウインドバカは娘が好きかな。
竹内まりや 「家(うち)に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」
そして孫二人目が女の子なのでほんとこれからが凄く楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fd/666c2e2b78b72ed9280fa912bd456678.jpg)
さて今朝も健康チェツクから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/69/6db624579b654c1e8912d712195187ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0d/90e5a5b08822f0c3d43621e93609ec04.jpg)
心臓の脈飛びも気にならなくなったので昨日からまた健康優良児復活です。
それからサイパンnお大野君も復活ですね(*^^)v
ハイアット撤退してどうなってしまうのかと気になってましたがトレーラーで道具を毎日運んで営業再開してるとの事です。
検見川スタイルと同じかな。
場所はハイアットのテニスコートがあった隣に駐車場がありますがそこですね。
昔のフランクのお店があったあたりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cd/32cfb3e60c3acc88bc6063c1baeee792.jpg)
何はともあれ大野君継続出来た事で一安心です(*^^)v
さて昨日の検見川浜の風ですが最高のウェーブコンディションになりました(^^♪
コモちゃんが駐車場いっぱいになってしまうと脅かすので予定より早めに向かって11時少し前に到着。
すでに吹いていて6m前後の南西。
メチャ混んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/911358156ce844bfdfb10255daaece0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/4a4b894eb0bba5cd66c48b301765d041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/ce8367227585c2f417bdec3a3fdcec28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2a/09da18d2a5ff763705fc669190e7ac92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f1/d055fbf34fd6ad69f9966e10c3844e02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/d7f0265c01db753c45eb56d7fc0b1216.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/c54f140e324199ff06b8743052083142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/3f505867e552ea3499c3c8cd8de1a5f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1f/538cf9ab34ea90a3b3b7c5a07e545b55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/5d5b2559806a222df577cd55fe21042a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ac/325dd95a73001f670cd891be567a625d.jpg)
それとスクール生の斎〇さんメチャ上手になってましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/7637a9343dde603e6974fe210368f2f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/81/7fa094b7e1a2b00de3ddbe6829bec85d.jpg)
ジャイブ成功率90%以上100%未満だと思います。
前回ボード変えてマストの位置がなんか違うという事でマスト位置の再調整を富津で行ったんですがそこから更に一気に上達してます。
マスト位置調整する前も普通に乗れてはいましたが安定してなかった。
あとそれに慣れてしまっていたからかウインドバカがココだなと思うマストの位置にすると最初違和感があったようですが我慢して乗ってもらっていたのですが暫くして海であった時にウインドバカの調整した場所がやはり良いと言ってました。
マストの位置って少しの差でちゃんと乗れるか乗れないか大きく変わるんです。
何度も言いますがマスト位置がちゃんとあってなくても自分がバランス取ってしまうと乗れてしまうんです。
ただその乗り方は綱渡り状態なんです。
難しくしてるって事です。
マスト位置がちゃんとあっていればそんな綱渡り状態にならないし正しい乗り方で楽に乗れる位置があるんです。
多くの方がその正しい位置がわからない。
安定したフォイリングでちゃんと乗れない。
いつも不安定。
ジャイブ成功しない。
成功率が上がらない。
波があると途端に安定しなくなる。
足が疲れる。
これらすべてマストの位置がちゃんとあっていれば解消するんです。
もちろんマストの位置を完璧に合わせてもすぐにすべてが解消するわけではないですが正しい位置で練習するのとしないのでは上達の速度が明らかに違う。
というよりマスト位置が合ってないと多分いくら何年練習しても安定しないでしょう。
そんな方沢山見てます。
難しいバランスを乗りこしても安定はしないです。
そりゃそうですよね。
ウインドバカがほぼチンしないのはマストの位置が完璧に合っているからバランスが楽で簡単に取れているからです。
ウインドバカが飛びぬけて運動神経が良い訳ではない。
そもそも61歳ですから💦
ウインドバカですらマストの位置が少し違うと途端にちゃんと乗れなくなる。
まぁすぐ違いが分かるので調整ますけどね。
そして1日3時間5時間50㌔80㌔フォイリングしても疲れないのは楽だからです。
マストの位置が合ってないと楽に乗れないバランス難しくなる悪循環しかない。
昨日も見ていてほんと難しく乗ってるなと思う方沢山いました。
中々上達しないのはマストの位置が合ってないからでほぼ間違いないです。
マスト位置がわからない。
いくら練習してもちゃんと乗れない安定しないと悩んでいる方いましたら一度ウインドバカマスト位置調整&ポイントアダバイススクールに入ってください。
マスト位置は30分位で調整できますプラスポイントアドバイスが効果絶大です。
ウイングの技術教わるよりマスト位置の方が大事だとこれまでスクールして来て確信してます。
わからない事は素直に教わってしまった方が早いし時間を有効に使えますからね。
因みにマスト調整&ポイントアドバイスで税込み8800円でバナナとたたき売り価格です(^^♪
ポイントアドバイスはマスト位置調整後に1時間程後ろからついて行きアドバイスさせて頂きます。
なんでフォイリングやシャイブが出来ないのかアドバイスさせて頂きます。
ウイングってマストの位置がちゃんとあっていれば決して難しくないんです。
ただその位多くの方がマストの位置分かってない。
このブログを見てウインドバカスクールに入った方の多くのスクール生がどんどん上達してる実績から間違いないと思います。
さて昨日の検見川の風ですが最高のウェーブコンディションになりました。
ウインドバカは昨日ははじめからシンカーボード37LにH800。
ウイングははじめ6m前後だったので3.5でエントリーしてアンダー練習から。
ただすぐにスタート出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/91e77b910b3eb6ffbd40d13e752a0f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b3/f26c1888429cfa4752ce2e9481ac3d0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5d/19d92ecc80abfd9a6d13b6ffcd4a4691.jpg)
1時間半程して上がって来て8mから10m前後まで上がったので先日届いたマンティスの2.5にチェンジ。
うねりサイズはセットで胸肩でたまに掘れてメチャ加速する。
ノーポンピングから軽くポンピングが基本。
途中混んでいたので他のセイラーを避けるのに数回ポンピングして起動修正する事もありましたが良い時はハーバの防波堤から病院前までずっと波に乗って行く感じです。
ハーバ―寄りの防波堤付近と真ん中のインサイドよりと病院前はうねりサイズもあって掘れて波乗り最高でした。
風的には8から10m前後でウイング2.5でジャストアンダーからたまにしっかりジャストでしたがやはり小さいウイングは楽しい。
3.5と比べても別格です。
体格のある方だと昨日の風域だと4.0前後でジャストからたまにオーバーだったみたいですが3.5 3.0でスタート出来るスキルを身につければもっと楽しくなると思います。
あと体重はウイングサイズだけなくボードとフォイルサイズでカバーできるんですよね。
ウイングは小さめにしてボード体重とイーブンサイズとフォイル大き目にしてウイング小さ目で乗る事も出来ますから。
昨日ウインドバカはシンカー37LにフォイルH800でしたがH650でも全然問題なく飛びましたがはじめ弱かったのアンダーでもオーバーでもカバー出来る神フォイルのH800でエントリーしましたがH650でエントリーしてれば昨日はもっと楽しかったかな。
まぁ結果論として吹いたらそう思いますが逆に落ちたらH800で良かったって事になります。
次回は面倒がらずウイングもフォイルも変えます
因みに昨日は77.2㌔走破。
検見川の狭いゲレンデで且つあの込み合ってる中で80㌔弱は中々乗り込んでます。
やはり波乗りは楽しいので何時間でも遊んでいられます。
ウイング始めたら絶対に波乗りしない手はないですね。
下記の航跡見ても航跡も半端なく込み合ってます。
ハーバ―側の防波堤から病院側のインサイド迄波乗りしながら下って行くのですがウインドやウイングの真っすぐ走る方のラインを横切るので相手の速度やラインをしっかり読みながら見ながら波乗りして行くので完璧なコントロール技術が必要になります。
病院側のインサイドはサーファーもいるのでそのギリギリ手前まで乗り継いで行きます。
インサイドは掘れて来るのでこれがメチャ楽しいのですが失敗すると風の入りが悪いので中々スタートが出来なくなるので失敗しないようにしないとはまります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/d3b8ef2fafa7e78a231375ed2545c0ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c7/86419850df0d70ef21aebab395a898e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/db40fed194badfbb562cf9e2cdae3c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/44/aef64c1d0a511fe3dfe753af1322798d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/59507d8ef344f380af5121254deed30f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/20aaeb3f29ad66cc44b4639a52a75274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/64/498dc09b21bd545209ad4414d1fa364f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/60e61063586cd6aedc198933068a3623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0b/6e50899617d4d7380380c72b6b52183d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fc/d1a968f4094982806cd697074bbf59c3.png)
昨日の吹いてる時の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/b29ca433d636705502010e3dfff95136.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/73/d29962eee9f88c222a3f7f0ecc4ec489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a9/03ecd5c4e8fd94abf22b49cce1068153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/83/db750971eadb11665eec7c5662d73e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5c/41e7830090ee8cf980f9426f803b9b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/60/7c35650c1a4157ab9b39231a4437f7d8.jpg)
ナッシュライダーのマル〇さん
3.0にシンカーで流石のライディングでした!(^^)!
海から上がって最高だったと二人でガッツポーズでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7c/d170df8840b30a68891b539e75bcb97f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/30/d72bf48d143f15c5900c5628e37eeb29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/3ab1bc9f19fb0e7c305df697541c414b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/f3637e09ffd676230aca6ded0d3b4296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6d/488f7705df176536534520bb4d997eac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/75/307858000b6fbd58e48da2f327071bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/69/ba2f09d63b6b393c55f9a61eb108f0a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/08/f67d369e467e82ec874813fdadc64f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/8eee6dea297ab4711fc426c040491620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/34/217885a6a034a3d18cf5f41ea9bffae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/9355ecab1e4a641ec9eed8be84dc697a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f0/240ed4a1999a84d8cb0f30af7fa8a346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/105306566c99bb4c7f6a146d00d229f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/8c6bf74db3ace096d1c0bb0415bfea61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/ff792d67be719eba5cc94dd618851fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/482630e537f86456b2562049cf70a4a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/14f401b062936a2fe59761e086134ed8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/79/51d67203578afe5118e622f42c4aed38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/02/7cc6370e99c53d2a7dd47d21e5204a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1f/8d58da988c12ae428da352e0bf2d4a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/6be1788624aa2f6c2f6be3eb44db2d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/74/3f48f5b9e91f2ffb1385cc3b480d8a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/36a2e993118a3d4c02b5566861f7df93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/e5dbf5449ea698cd82f8a2541bf85e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/9aa773384cce978b132357ef1c622c9a.jpg)
コモちゃん3.6にシンカーです。
写真はありませんがメチャ高いジャンプ決めてました(*^^)v
ジャンプは若い人に任せて置きましょう。
無理は禁物ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/95d035de149445d3b095c62fbada8ffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/17/c79ec4254f95718ddef90ddd736695ee.jpg)
テルちゃんは4.5ですね。
昨日は60㌔走破したって言ってました。
60㌔は立派です!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/55305369418ab441d30a2d94eb53cfa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/a3833507874baa0d2157be3adaa91a3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/6029b43cc2dee31b084bf0dc79a3473b.jpg)
こんな感じで前回の爆風18mに比べると風は弱目でしたが綺麗なうねり育って波乗りが最高でした。
あと検見川の波はほんとウイングには最高ですね。
10m前後であれだけ育てば文句なしです。
ただ週末は混雑するのと基本ゲレンデが狭いのと海水の色が気になりますが波はほんと良いです(^^♪
あとハーバー寄りの防波堤がある為に沖では胸肩のうねり育っても出入りがほんと楽で安全です。
富津でこのサイズになると沖に出る事は出来ないかな。
大貫に行くしかないです。
さて今日も南西が強く吹きますね。
雨も気になりますがお昼前には上がって来そうな予報です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/86/8510bff88c4febc6e0c5a6886995920a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/62/c479c2ae8da8acdfeabee71ffbe9783f.jpg)
それと水曜から晴れマークが続く予報にまた変わりましたね。
これ富津ですが4日から最高気温30度越えで晴れマーク続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/86/113ae1022572cdb36402c01a9122bd91.jpg)
ただ風は怪しい予想ですがこんな時は富津は吹くんですよね。
晴れマークが続くなら4日から富津オンザビーチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3f/49b77bc90759a5d9ef2c4d0751018636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0e/cd5f424b2a75e4458f91c33f98f5199a.jpg)
そしてタイミング良くか毎回富津オンザビーチの時って大潮の時が多いですが今週も大潮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/57/e4689a1d518109530935af4189a8be01.jpg)
それも午前中早めの時間帯に10㎝前後まで引くので午前中SUPで波乗りして午後は上げ潮のタイミングなので風も止まらない。
今週は富津オンザビーチ最高かもです。
まぁすべては天気次第です。
一応今日は午後検見川の南西狙いで明日は南東なのでやはり検見川です。
明後日3日は年金事務所と税理士の所に行くので海はお休み。
今日ちょうど大人気で売り切れ続出のEcoFlow Alternator Charger
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/32fac8b1477561fc4e48ffbfa4542775.jpg)
が届いたのでこれもセットしてポータブル電源とソーラーパネルだけでのどこまで使えるのか富津オンザビーチでテストしたかったのでナイスタイミングです。
あとスポットクーラーを外出先でどの位継続して使えるのか?
キャンピングカーにはルーフエアコンついているのですが消費電力がメチャメチャ高いので発電機回しっぱなしにしないと使えなかったんですがこやつのはポータブル電源だけで一晩は楽勝に持ちそうなのでその変実際試してみたいです。
ただ富津や本栖湖クーラー基本いらないんですけど。
問題は沖縄の10月11月。
多分エアコンなしでは厳しかなと予想しているので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/06/612bb568421e7cd518c624f0561ad4f6.jpg)
排気もしっかり取ってるのでこれあると隠れ宿ではメチャクチャ快適です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/333fd328856bd1e38a81a728dc47a76f.jpg)
そして意外と水が出てその対応に困っていたんですがトイレに流し込む事で解消してます。
5時間程でこの位溜まりますがある程度の量になると外に流れるようになっているので問題ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c5/8d8f768922d1108ff064cef4a15b7b8c.jpg)
さて今日はこれの
カンザス州検察長官、ファイザー社を提訴
カンザス州のクリス・コバック検察長官がファイザー社に提訴した。コバックは、ファイザーが新型コロナワクチンの妊婦への安全性、心筋炎や心膜炎のリスク、変異種への効果に関して誤解を招く広告を行い、メディアと共謀して言論を検閲し、ワクチン反対者を中傷していたと主張している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/12/81580ea67c3b050709634c1608ed8bcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a0/99ee7ce492191bf72c9d447ca9aafd38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/92055653f61a9f0d09e481db6d14279e.jpg)
そして小林製薬がいじめらられるのこういった事。
わかりやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/f126e4fc86d669375a179ccf00dac77f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/87/a520e49262db633d9734900cc9009d69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/17/c63b5ec04563d73b46b8b42f5d17759b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/9be8cf2fa4be9da90e1717dab3c9755d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cd/623f78d62b36e6053a36af9e80ea8ad1.jpg)
それとアメリカに意見すると暗殺されてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/25c6a1826d2ee660527a05951d58765f.jpg)
さて今日はこれから雨ほんとに上がるのか?
海は雨次第ですが雨上がれば今日は2.0か2.5で遊べるか?