花、昆虫、風景など

日常感じる季節の諸々を、花、昆虫、風景などを通じてアップしていきたいと思います。

相方の実家で

2008年08月30日 | Weblog
昼食を済ませ、スーパーに買い物に行き、準備を整えて相方の実家に行きました。
出発の時間は14時半頃だったかな。
実家は自転車で30分ばかりのところにあります。
家からは割と簡単に5回ばかり角を曲がれば着くので分かり易いはずなのですが、緑橋のところでいつも曲がらずに直進してしまいます。
この癖はどうしても取れません。
天性の方向音痴なのでしょうねえ。

ところで、フリーターの私は相方の実家の父の信用を今ひとつ得る事が出来ません。
今回の講演会で何とか信用を得られるかなとは思っているのですが、講演会開催に向けて全力を傾注した為、手薄になった部分も多々あります。
実は自分にとってその辺りが辛い所なのです。
そのことはひとまず置いて、本日の報告を。

相方の実家で9月2日に私の主宰する田辺防災研究会主催の防災講演会の準備がほぼ整った事を報告、出来れば出席して欲しいとお願いをしたのですが、何分にも急な話なので出席そのものは無理との話でした。
で、ビデオを撮っておいてくれとの注文を頂きました。
これは(* ̄_ ̄)ゞ マ・マイッタナァ。。。。
誰に頼もうか。
今思案中ですが、急な頼みだけど誰か適当な人がいるだろうと割と簡単に考えています。

さてアルコールと相方の母親が作ってくれた料理の数々が適当な睡魔を呼び、私は我慢できなくなって横になったのですが、気がつくと22時を回っていました。
相方の話によると大きないびきをかいて、気持ちよく寝ていたそうです。
結構長い間寝ていたとの話でした。
ビールや特製のひれ酒をご馳走になり可成り酔っていた筈なのですが、一眠りしたらもうすっかり酔いも覚め、トイレだけが私を呼ぶ状態になっていました。
ワンコは早く外に出たくてウズウズしているみたいでした。
胸に袋を装着すると、喜んで飛び跳ねていました。
そのワンコを抱きかかえ、袋に入れ、自転車を出して帰り支度をしました。
二人は玄関まで見送ってくれました。
今回の講演会を成功させたら、たとえフリーターのままでも、一寸は認めてくれるかななんて甘い期待も抱いているのですが、果たしてどうなりますやら。

まだ眠気が瞼の辺りをうろうろしています。
そろそろもう一眠りしようかと思いながら、頭の中には、明日はどうしようというもやもや感が漂ってます。
まだまだ準備もあるし、明後日のつもりだったけど、明日帰る事にするかなあ。