はい、こんにちは。
この記事を書き始めた今、裏日本は21時43分です。
皆さんの地域は今、何時でしょうかね?
国内最東端の南鳥島と、国内最西端の与那国島では経度30度の差があり
実は国内でも最大2時間の時差があるそうですよ。
こういう事をおしえてくれたりする、モンタ・ミノ的な人もテレビから事実上の引退をしてしまいました。
アナウンサーのお姉ちゃんのツーケー触ったり、まあ楽しいこともいっぱいあったんでしょうね。
賛否両論あるとは思いますが、成功者ですよね。
はい、話が脱線しましたが、先程の国内時差の他にもソーシャルジェットラグとよばれる時差があるらしいです。
平たく言うと仕事のある平日と、土日など仕事のない休日の就寝起床のズレから生じるものです。
月曜日に会社行きたくねーとか、起きづらいなど、土日の寝だめ等、平日と違う生活リズムになることで生じると言われています。
私みたいな失業保険で生活している底辺無職には関係のない話ではありますが、
一生懸命お仕事されている皆さん、貴重な休日でも平日と同じリズムを保つことが、
平日のパフォーマンス維持にも繋がるのではと思います。
偉そうに、すいません!
そんな私は会社員時代、
7時30分に家を出て、帰宅は早くても21時、遅い時は25時という
まさに、社畜の見本のような働き方をしていました。
そんな生活の中で、食生活だけはなんとかしたいなという思いはある訳です。
特に昼食は外食はお金がかかるし、かと言って企業に宅配弁当を届けるアレも、お金かかるじゃないですか。
コンビニでナイススティックとかカップラーメンだと安く上がりますが、絶対に不健康になりますよね。
となれば、当然自分で弁当を作ったほうがいい、ってなる訳ですが、
上記社畜生活では、翌日の弁当作る時間なんてないじゃないですか。
という事で、土日に平日5日分のおかずを作り置きすることを思いついたわけです。
まあ美味しいまずいは別として、料理は気分転換にもなりますしね。
ということで、この記事では、そんな底辺社畜のエサとでもいいましょうか、
平日の作りおきおかずのレシピを紹介します。
価格:2,980円 |
「口臭なんて気にするな!スタミナそぼろ」
材料
鶏ミンチ:1kg 約600円
しめじ:1株? 約128円
にんにく:1個 約33円(3個入り98円のにんにく÷3で計算しています)
しょうが:1個 約90円
※にんにく・しょうがはチューブで代用可
唐辛子:1個 約33円(6本入り200円の乾燥とうがらし÷6で計算しています)
ウスターソース:適当
塩コショウ:適当
山椒:適当
調味料除く材料費は884円です。
①しめじは適当に細かくカット、にんにくは輪切りor細かくカットし
鶏ミンチとボウルで混ぜる。
②①にしょうがをすりおろして混ぜる。
③②に唐辛子を手ですりつぶしながら投入し混ぜる
④③にウスターソース、塩コショウ、山椒を適当に入れて混ぜる
※やや濃い味付けの方が良いです。
⑤④にラップをかけて冷蔵庫で2時間程度寝かせます。
鶏肉は味が染み込みにくいので、時間があれば2時間以上寝かせても◎
↑寝かせた具材です。
⑥フライパンにごま油を敷き、温まったら⑤を投入し炒め煮ます。
↑途中で味見を行い、味が薄ければ、ウスターソースを足して下さい。
⑦水分が飛んだら完成です。冷めたらタッパーに入れて保存してください。
↑オレンジ色の粒っぽいのはトウガラシです。
で、平日の弁当は
白飯にこのそぼろを敷き詰めたもの、だけです。
この料理のいいところは
①ドラッグストアで材料がすべて手に入る
②安い
③タンパク質が手軽に摂取でき、にんにく、しょうが、唐辛子で何となく免疫力が上がったり元気が出そうな感じ
④鶏ミンチは脂肪がすくないため、冷えた時の脂の嫌な感じがないこと
⑤味付けに失敗しにくいこと
が主なところでしょうか。
野菜が殆ど無いので、何か嫌だなという方は、
ゴボウを細かく刻んだものを足すといいんじゃないでしょうか。
私の常食するご飯は発芽酵素玄米なので、
そこで食物繊維を摂取出来ているという考えでしたので、
あえて野菜は入れていなかったです。
明日は日曜日です。寝だめするなら、
こういう料理を作ってみてはいかがでしょうか。
てな感じでね。よい日曜日を!
最後まで読んでくだすった方、ありがとうございました。
何かのボタンを押して頂けると励みになります。
ボタンなしでも継続していくことを目標としていますけれども、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます