中山1 2歳未勝利 ダ1200
アマゴ(モ)嘉藤
デビュー戦の前走は終始後方でレースを進め10着。ダート替わりで前進を狙う。掲示板に載れば大健闘か。
中山2 2歳未勝利 ダ1800
マイネルストーク(ス)丹内
ここまでの3戦、芝で成績が上がらずダートに矛先を向けた。スクリーンヒーロー産駒のダート初戦は大駆けすることがあるので3着以内を期待したい。
中山4 2歳未勝利 芝2000
ベジャール(モ)ルメール
9月の新馬戦以来3か月半ぶりの実戦。デビュー戦では3角から捲くって直線入り口では先頭に並びかけたがいまいち伸びきれなかった。ただ、脚の使いどころ次第で十分に勝ち負けできそう。
中山7 3歳上1勝 ダ1800
ルドヴィクス(モ)菅原明
1月のセントポーリア賞以来11か月ぶりの出走となるが、ノーザンファーム系の馬なので休み明けはそれほど心配しなくてもよさそう。馬体の成長と初のダート戦での変わり身で3着以内を狙ってほしい。
中山8 冬至特別(2勝)ダ1200
プレフェリータ(モ)横山武
昇級戦の前走は1800メートルを使って13着大敗。距離短縮で前進を期待したい。関東リーディングジョッキーの手腕で3着以内に持ってきてほしい。
阪神4 2歳新馬 ダ1800
フォートウィリアム(モ)西村
調教の動画、情報がないので判断しかねる。
阪神5 障害3歳上未勝利 障2970
イロエンピツ(ア)難波
障害転向初戦。様子見か。
阪神8 3歳上1勝 芝1600
アンフィニドール(モ)川又
デビュー戦で見せた鮮やかな差し脚は、以降は残念ながら影を潜めている。素質は良いものがありそうだが、脚質、馬体重が安定せず。それでも連闘で臨むからには何か思惑があるのではと思うが見守りたい。
ウインアキレウス(ス)松若
昇級初戦の前走は、1番枠で好スタートを決め、2番手から良く伸びて3着に粘った。ここでも力は通用しそう。
阪神12 猪名川特別(2勝)芝1400
カイザーノヴァ(モ)
骨折休養以降、持ち前の末脚が鳴りを潜めている。どこまで調子が戻っているか見えない部分があるが、叩き3戦目の前進に期待したい。
アマゴ(モ)嘉藤
デビュー戦の前走は終始後方でレースを進め10着。ダート替わりで前進を狙う。掲示板に載れば大健闘か。
中山2 2歳未勝利 ダ1800
マイネルストーク(ス)丹内
ここまでの3戦、芝で成績が上がらずダートに矛先を向けた。スクリーンヒーロー産駒のダート初戦は大駆けすることがあるので3着以内を期待したい。
中山4 2歳未勝利 芝2000
ベジャール(モ)ルメール
9月の新馬戦以来3か月半ぶりの実戦。デビュー戦では3角から捲くって直線入り口では先頭に並びかけたがいまいち伸びきれなかった。ただ、脚の使いどころ次第で十分に勝ち負けできそう。
中山7 3歳上1勝 ダ1800
ルドヴィクス(モ)菅原明
1月のセントポーリア賞以来11か月ぶりの出走となるが、ノーザンファーム系の馬なので休み明けはそれほど心配しなくてもよさそう。馬体の成長と初のダート戦での変わり身で3着以内を狙ってほしい。
中山8 冬至特別(2勝)ダ1200
プレフェリータ(モ)横山武
昇級戦の前走は1800メートルを使って13着大敗。距離短縮で前進を期待したい。関東リーディングジョッキーの手腕で3着以内に持ってきてほしい。
阪神4 2歳新馬 ダ1800
フォートウィリアム(モ)西村
調教の動画、情報がないので判断しかねる。
阪神5 障害3歳上未勝利 障2970
イロエンピツ(ア)難波
障害転向初戦。様子見か。
阪神8 3歳上1勝 芝1600
アンフィニドール(モ)川又
デビュー戦で見せた鮮やかな差し脚は、以降は残念ながら影を潜めている。素質は良いものがありそうだが、脚質、馬体重が安定せず。それでも連闘で臨むからには何か思惑があるのではと思うが見守りたい。
ウインアキレウス(ス)松若
昇級初戦の前走は、1番枠で好スタートを決め、2番手から良く伸びて3着に粘った。ここでも力は通用しそう。
阪神12 猪名川特別(2勝)芝1400
カイザーノヴァ(モ)
骨折休養以降、持ち前の末脚が鳴りを潜めている。どこまで調子が戻っているか見えない部分があるが、叩き3戦目の前進に期待したい。