寅壱・ユニフォーム・作業服・なび村!!

働く男性・女性の制服・ユニフォーム・作業着の新しい情報をいち早くお伝えする、なび村!!

空調服 作業着 作業服 ファン付 3点セット 屋外 屋内 警備作業 男女兼用 ガーデニング 釣り 

2019年03月20日 | 男性ユニフォーム

 


みなさん こんにちは。 村長です。

今日はとてもいいお天気! 暖かいですね^^ もうすぐ桜の便りが届くでしょう。(^^♪

本日は、これからの季節には絶対必需品!!!の商品です。

ぜひ、お早めにご検討くださいませ。


空調服 7059-00 長袖ブルゾン ファン・ケーブル・バッテリー付フルセット 3点セット涼感ウェアのご紹介です。

こちらの商品は、色々な場面で着られるポリエステル100%の生地なので大変便利。

建設現場や電気工事だけではなく、工場や屋外、屋内での作業、警備作業、農作業や酪農、イベント会場など
エアコンの仕様が困難な現場でも快適な作業環境です

シーンを選ばないスタイル。どんな環境でも使いこなせる優れもの!

また、お仕事だけでなく、夏のレジャーにも最適です。
釣りや登山、炎天下の下楽しむスポーツ。見学者も猛暑の中応援!(و•o•)و<ファイトー

そんな時、ぜひ空調服で爽快な風を感じてください。
空調服は人間にとって本来最も理想的な、発汗による冷却システムをサポートします。

安全性と快適性の両立を実感・体感してください。
熱中症対策には必ず役立ちます。

近日発売予定。 先行予約受付中。

 

 

お問い合わせ

http://www.shop-online.jp/asaka/index.php?body=mail&PHPSESSID=a76edc6984e5f211723f06b503f4e1b1

お気軽にメールください。

 

買い物カゴは下記にて商品が購入できます。

http://www.shop-online.jp/asaka/adm/index.php?body=spec&product_id=1206968&category_id=91607&PHPSESSID=45cef1adf9acc1ae6403d7d47ff96e48

 

                                                                        なび村   村長


紅白歌合戦 斎藤和義さんの ストラップ

2013年01月02日 | 男性ユニフォーム

みなさん おはようございます。

新年になって2日目!!

元旦も快晴でしたが・・・きょうも素晴らしいお天気ですね。

なんだか嬉しくなります

お天気がいいので初詣や福袋を求めてお出かけの方も多いでしょ^^

事故や怪我の無いように楽しんでくださいませ!

さて、下記記事と画像・・・

気が付いた人も多いことと思います。

大晦日のNHK「紅白歌合戦」で出場した歌手の斎藤和義さんが

「NUKE IS OVER(原子力は終わった)」のフレーズが書かれたギターストラップを付けて出演

びっくりしました。 よくやってくれました。・・・でも、本当にびっくりしたのは、NHKでしょうね

斎藤さんはかねてから反原発をとっている人!日本に世界にメッセージを届けてくれました

素晴らしいメッセージをありがとう!!

でも、何事も起こらなければ 無ければいいですけど・・・心配です。

紅白で一番印象に残った歌手でした! 爽快な気分でした! 斎藤和義さん ありがとう!!


斉藤和義のストラップに「NUKE IS OVER」の文字。
http://twitpic.com/br3rp0
斉藤和義のストラップに「NUKE IS OVER」の文字。 on Twitpic  

 「紅白」画面に「原子力は終わった」 斉藤和義の演奏が話題に
2013/1/ 1 01:58
2012年12月31日の紅白歌合戦に歌手の斉藤和義さんが、「NUKE IS OVER(原子力は終わった)」のフレーズが書かれたギターストラップを付けて出演し、ネットでちょっとした話題となっている。
「やりよるなあ」「問題にならないといいが…」
今回が初の紅白出演となる斉藤さんは、演奏前の紹介で「何か場違い」な感じがすると静かな調子で答えた後、ドラマ主題歌にもなった「やさしくなりたい」を披露した。曲の歌詞は、原発とは全く関係のないものだったが、斉藤さんのギターのストラップに「NUKE IS OVER」と書いているのが、テレビ画面でも確認できた。
斉藤さんはかねてから脱原発の立場をとっており、2011年4月に自身のヒット曲「ずっと好きだった」を替え歌にした脱原発ソング「ずっとウソだった」を自ら歌ってYouTubeにアップロードし、大きな話題を呼んだことがある。
番組を見た視聴者らはツイッターで早速反応した。
「さりげないメッセージ。最高」「本当にスゴイよ。主張し続ける、ロック」
と賛意を示す声の一方で、「こういうのはOKなんですかね。後で問題になったりしないといいけど」と疑問を呈する人もいる。
なお、J-CASTニュースでは、「紅白歌合戦で『期待外れ』だった出演者」を紅組と白組を別々にワンクリック投票で聞いている。集計結果は、1月2日に紅白の舞台裏と合わせて紹介予定。


                                  

                             ワークショップアサカ                     


セシウム検出食材 給食使用 市長「危険知ることが大事」(←神奈川県川崎市長 阿部孝夫)

2012年09月13日 | 男性ユニフォーム

                   みなさん こんにちは。

                   暑いですね・・・

                   まだまだ続きそうなので体調管理に気をつけてください。


                   さて、ここにも呆れた ふざけた事を言っている

                   人の記事がありましたのでみなさんにも

                   ぜひ、読んでいただきたいと、思いまして・・・

                   子供達をなんだと思っているのか!!

                   そんなに危険を知ることが大事なら・・・

                   ご自分でやってみてください。 家族 身内で

                   福島産100%のお米 新鮮な福島産のお魚 野菜を

                   食べて、5年後 10年後どうなっているのか??

                   実行してみてくださいませ ぜひ ぜひとも・・・・・

                   そして、 セシウム入り給食食材は、

                   危険の中で生活していることを子どもたちに知って貰うために、

                   今後も使い続けるそうだ。 開いた口が塞がらない(-_-;)


                                  ワークショップアサカ    

セシウム検出食材 給食使用 市長「危険知ることが大事」
2012年9月5日(水)東京新聞朝刊

川崎市の小学校給食で、放射性セシウムを含むと分かった県産冷凍ミカンや山形県産リンゴ缶詰を使うことについて、阿部孝夫市長は四日の会見で「危険の中で生活していることを子どもたちが知ることが大事だ」と語り、教育的側面からの使用を強調した。

市の検査で、冷凍ミカンは一キログラム当たり9.1ベクレル、リンゴ缶詰は同1.6ベクレルの放射性セシウムを検出。市では、国の基準値(一キログラム当たり100ベクレル)を下回っていることから、冷凍ミカンは四月から給食で出しており、リンゴ缶詰は九月から使用。

横浜市や鎌倉市が冷凍ミカンの使用を見合わせていることへの質問に、阿部市長は「このレベルでビクビクする教育をすることが間違い」とし、「道路では車 にぶつかる危険性があり、すれ違ったあかの他人に刺される可能性もある。だから人とすれ違うな、と教育しますか?」とも。

納得していない保護者もいるが、「ビクビクしなさんな」と話した。(山本哲正)

2012年9月5日(水)東京新聞朝刊

続きは  セシウム検出食材 給食使用 市長「危険知ることが大事」(←神奈川県川崎市長 阿部孝夫)

 



                   
                   

                             


原発事故・宮城集団賠償請求 「2億円被害」に支払い3万円

2012年08月29日 | 男性ユニフォーム

                    みなさん こんにちは。
 
                    きょうも暑いですが無理せずゆっくりとマイペースで行きましょう

                    
                    さて、びっくりと言うか 信じられないと言うか・・・・・

                    この記事を読んでいて、だんだん腹が立ってきて・・・

                    何ふざけた事言っているのか東電は!!

                    まぬけな事言っているんじぁないよ!!

                    人間の心 人の心を持っているのかぁ!! 

                    機械やロボットと話をしてるわけじゃないぞ!!

                    呆れて物が言えない!! とはこう言うことを言うのかぁ!!

                    ふざけるなぁ 何だとおもっているんだぁ 国民を!!


  宮城県の15の個人・法人が6月下旬、東京電力に行った福島第1原発事故による営業損害などの集団賠償請求で、東電は計2億1635万円の請求に対し、現時点で3万円しか支払わない方針を示していることが28日分かった。事故と損害などの因果関係を十分に調べていないケースもあり、請求者代理人の県原発被害弁護団は「あまりに誠意に欠ける」と批判している。
 弁護団によると、請求のうち現段階で、東電が支払う意思を伝えたのは1法人が行った放射線量調査の費用3万円だけ。6個人・法人の請求計約1億2700万円については支払いを拒否した。残る個人・法人には営業実績などを示す資料の追加提出を求めているが、営業損害や逸失利益を補償するとの回答はまだない。
 東電側は、国の賠償中間指針に宮城県内の損害の大半が対象外とされていることを理由に拒否するケースが多い。弁護団は「事故と損害の因果関係が明確なら地域にかかわらず、補償される。東電は中間指針を都合良く解釈している」と主張している。
 賠償を拒否された宮城県富谷町の淡水魚養殖業者は震災後、東京の築地市場から「原発事故で宮城の淡水魚の注文がなく、出荷しなくていい」と言われた。主力のニジマスの出荷額は震災前、年間約250万円だったが震災後は1万円に落ち込んだ。
 こうした経緯を記した文書も請求時に提出したが、東電側は「事故と損害の因果関係は確認できない」と回答。養殖施設が蔵王町にあることも記載したが、東電側は「(富谷町に近い)鳴瀬川では淡水魚が出荷制限されていない」と拒否理由を挙げ、蔵王町の河川には触れなかった。
 放射線の影響を心配して野菜の栽培をやめた角田市の農家には「自主廃業は自身の自主的な判断で、事故とは無関係」として補償を拒んだ。
 請求に含まれる弁護士費用について「東電は窓口を開放しており、弁護士に依頼する必要がない」とする回答もあった。
 弁護団長の菊地修弁護士は「実態を調べもせず、適当に処理したような回答が多い。しっかり対応してくれると予想していただけに驚いている」と話す。
 東電東北補償相談センター(仙台市)は「請求者への回答は当社が依頼した代理人の弁護士が行った。弁護士に回答内容を確認し、事故と損害との因果関係をしっかり調べるよう、関係部署に伝えた」と話している。 


                               ワークショップアサカ
                                                            
                                                            

 


台風4号 19日夜、四国~近畿に上陸の恐れ

2012年06月19日 | 男性ユニフォーム

台風画像

                    みなさん こんにちは。

                    むし暑いですね

                    これから台風4号が上陸しそうです。

                    雨 風が突然強くなるので今日は、なるべく早く帰宅しましょう

                    情報を聞いて身の安全を確保してください。

強い台風4号は19日午前、鹿児島・奄美大島などを暴風域に巻き込みながら時速約50キロで北北東に進んだ。同日昼過ぎに四国に最接近し、夕方から夜には四国から近畿にかけて上陸する恐れがある。そのまま列島を縦断するとみられ、気象庁は広い範囲に土砂災害や暴風、高波などへの警戒を呼びかけている。

 気象庁によると、台風4号は午前10時現在、中心気圧が965ヘクトパスカルで、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートル。中心の南東側190キロ以内と北西側110キロ以内で風速25メートル以上の暴風域になっている。上陸すれば6月としては04年以来8年ぶり。

 梅雨前線と台風が重なった影響で、各地で雨量が増えている。1時間雨量は、大分県佐伯市66ミリ▽高知県仁淀川町59・5ミリ▽兵庫県姫路市44・5ミリ--を記録。仁淀川町と姫路市は6月の1位の値を更新し、長崎県小値賀町では24時間で観測史上最大となる232・5ミリを観測した。

 20日正午までの24時間降水量は多い所で東海500ミリ▽近畿、四国400ミリ▽関東甲信300ミリ▽東北250ミリ▽北陸200ミリ--と予想される。局地的に80ミリを超える猛烈な雨が降る恐れもある。

 20日にかけて予想される最大瞬間風速は、東海、近畿、四国で45メートル、九州南部、近畿、関東、北陸、東北で35メートル。気象庁はこれまで最大風速だけを予想していたが、今回から最大瞬間風速も合わせて発表。19日未明には沖縄・南大東島で最大瞬間風速38.8メートルを記録した。

                                  ワークショップアサカ


福島県沖 マグニチュード 5.1の地震 12時33分頃

2012年04月19日 | 男性ユニフォーム

                      みなさん こんにちは

                      少し前に地震がありました。

                      こちらもちょっと揺れました

                      歩いていたり車で移動の人は気がつかない揺れでしたけど

                      やっぱり地震はいやですね

                      いつも気が抜けない感じがします。

                      みなさんも気にしない程度に気をつけてください^^

 
                                     ワークショップアサカ


  

 
地震画像
震央 震央  震度1 震度1  震度2 震度2  震度3 震度3  震度4 震度4  震度5弱 震度5弱  震度5強 震度5強  震度6弱 震度6弱  震度6強 震度6強  震度7 震度7 
情報発表時刻 2012年4月19日 12時37分
発生時刻 2012年4月19日 12時33分 ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯36.9度
経度 東経141.4度
深さ 20km
規模 マグニチュード 5.1

放射能水準調査結果(月間降下物)(平成23年12月分)

2012年03月22日 | 男性ユニフォーム

                    みなさん こんにちは。

                    風はありますが暖かいですね

                    花粉症の人は大変!!

                    いまは誰でも何処でも花粉症になるみたいです

                    花粉症にならない薬があればいいのに・・・

                    さて、今頃になってやっとと言うか いまさらと言うか

                     全国月間降下物2011.12月分 文部科学省から発表されました。

                    3ヶ月たってこれですからね 本当に遅い事!!

                    ぜひ、皆さんも住んでいる地域がどれだけの数値なのか

                    ご覧なってください。

                    今回のこちらの資料は  話題!ニュース365様から

                    引用させていただきました。

                    勝手に引用してしまい申し訳ありませんでした。

                    そして、大変参考になり、有難うございました。

                                      ワークショップアサカ


多い順に並べて、合計を追加してみました。
(不検出合計は便宜上0)MBq/km2
(ヨウ素は不検出につき割愛)
     セシウム134+セシウム137=合計

7福島県(双葉郡)  8970 11700    20670
8茨城県(ひたちなか市) 14 16    30
11埼玉県(さいたま市) 13 16    29
9栃木県(宇都宮市)   9.3 12     21.3
12千葉県(市原市)   13 18    21
10群馬県(前橋市)   7.2 8.6     15.8
6山形県(山形市)    4.7 5.9     10.6
3岩手県(盛岡市)    4.3 5.4    9.7
14神奈川県(茅ヶ崎市)  4 4.8     8.8
13東京都(新宿区)   3.7 4.5     8.2
20長野県(長野市)   1.6 1.9      3.5
19山梨県(甲府市)   0.41 0.52      0.93
22静岡県(静岡市)  0.38 0.45     0.83
5秋田県(秋田市)   0.13 0.16     0.29
15新潟県(新潟市)   0.1 0.11     0.21
17石川県(金沢市)  0.078 0.11      0.188
2青森県(青森市)   不検出 0.12      0.12
32島根県(松江市)  不検出 0.028     0.028
1北海道(札幌市) 不検出 不検出  0
16富山県(射水市)  不検出 不検出  0
18福井県(福井市) 不検出 不検出  0
21岐阜県(各務原市) 不検出 不検出      0
23愛知県(名古屋市) 不検出 不検出  0
24三重県(四日市市) 不検出 不検出 0
25滋賀県(大津市) 不検出 不検出 0
26京都府(京都市) 不検出 不検出 0
27大阪府(大阪市) 不検出 不検出 0
28兵庫県(神戸市) 不検出 不検出 0
29奈良県(奈良市) 不検出 不検出 0
30和歌山県(和歌山市) 不検出 不検出 0
31鳥取県(東伯郡) 不検出 不検出 0
33岡山県(岡山市) 不検出 不検出 0
34広島県(広島市) 不検出 不検出 0
35山口県(山口市) 不検出 不検出 0
36徳島県(名西郡) 不検出 不検出 0
37香川県(高松市) 不検出 不検出 0
38愛媛県(松山市) 不検出 不検出 0
39高知県(高知市) 不検出 不検出 0
40福岡県(太宰府市) 不検出 不検出 0
41佐賀県(佐賀市) 不検出 不検出 0
42長崎県(大村市) 不検出 不検出 0
43熊本県(宇土市) 不検出 不検出 0
44大分県(大分市) 不検出 不検出 0
45宮崎県(宮崎市) 不検出 不検出 0
46鹿児島県(鹿児島市) 不検出 不検出 0
47沖縄県(うるま市) 不検出 不検出 0
4宮城県 - -震災被害によって計測不能

  




安全靴(ナイトナイト)高視認性 TU-NS30 プロテクティブスニーカー 新商品

2012年03月12日 | 男性ユニフォーム

                    みなさん こんにちは

                    月曜日です

                    元気に過ごしてください^^

                    さて、本日はみなさんに、素敵な新商品をご紹介します。

                    詳しいことは下記でご紹介しておりますので

                    ご覧くださいませ。
 

高視認性安全靴(ナイトナイト)TU-NS30プロテクティブスニーカーのご紹介です
車のヘッドライトなどの光を効率的に反射し路上作業者の
存在を知らせ安全性を高める安全靴です。
【作業者を危険から守り、企業の安全配慮義務を実行する為の安全靴です】
通気性が良く先端とサイドに通気穴があり、フットワークに優れたスニーカータイプ
★JPSA B種 適合★
高性能反射布使用 四面、反射仕様
アウトソール 耐油仕様 インナーソール付き
サイズ:24.5~27・28cm

カラー:03番色シルバー:09番色ブラック:27番色レッドになります。


※買物カゴシステムがメッチャ苦手な方ゎお電話にてご注文承りますので
お気軽にお電話下さい(o^―^o)
㈱ワークショップアサカ ネット販売
★電話番号 048-463-1600★


被ばく線量、緩和認める 放射線審議会が提言へ

2011年10月06日 | 男性ユニフォーム

                    みなさん おはようございます。

                    きのうは一日中雨降りでしたね。

                    今朝は雨も上がりこれからお天気回復しそうです

                    気温が24℃ぐらいまで上がり暑いかも??

                    風邪の人が多くなっていますので気をつけてください。

                    さて、なんだかまた遺憾のニュースを見つけました。

                    なんでこんな事がまかり通るか・・・よく分かりません 

   東京電力福島第1原発事故を受け、今後の被ばく線量基準の在り方を検討している国の放射線審議会の基本部会が、平常時の一般住民の被ばく線量限度とされる年1ミリシーベルトを達成することは当面困難と判断、緩和を認める方針であることが5日分かった。年1ミリシーベルトを超え20ミリシーベルト未満の「中間目標」の設定が可能とする提言を近くまとめる。事故後の混乱の中、相次いで決まった食品や土壌などの暫定基準値は、整合性を取る見直し作業が早急に必要とされており、基本部会の提言を参考に作業が進められる。ただ緩和水準によっては批判を浴び、作業に時間がかかることも予想される。



                                      ワークショップアサカ         


茶葉からセシウム、埼玉県が自粛要請 いまさら・・・

2011年09月04日 | 男性ユニフォーム

                      みなさん おはようございます。

                      台風12号は日本海に抜けたみたいです

                      でも各地で物凄い被害が出ています。

                      まだまだ川の増水 土砂崩れなど

                      二次災害がありますので気をつけてください。

                      さて台風も凄いですがこちらのニュースもびっくり・・・・・

厚生労働省が行った抜き打ち検査で、埼玉県産の茶葉から国の基準を超える放射性セシウムが検出された問題で、埼玉県は販売業者に出荷の自粛を求め、生産地の茶葉について調査を実施すると発表しました。

 この問題は、厚労省が行なった抜き打ち検査で市販されている埼玉県産の茶葉から、最高で国の基準値の3倍にあたる放射性セシウムが検出されたものです。

 埼玉県は3日、この茶葉が日高市と鶴ヶ島市などで収穫された「狭山茶」であることを明らかにした上で、販売している県内の2つの業者に対し埼玉県産の全ての商品の出荷を自粛し、すでに流通している商品も回収するよう要請しました。

 一方、埼玉県は今年5月から7月にかけて独自に茶葉のセシウム検査を実施していましたが、いずれも国の基準値を下回っていました。

 埼玉県は「これまでの検査結果を否定するものではなく検査手法に問題はない」と話していますが、今回の事態を受けて日高市と鶴ヶ島市で収穫された「狭山茶」については改めて検査を行う方針です。


                                      ワークショップアサカ



                      


活動靴 新しい安全靴 シモンから新発売

2011年08月01日 | 男性ユニフォーム

                      みなさん おはようございます。

                      きょうから8月 葉月ですね

                      今月も宜しくお願い致します^^

                      でも涼しいです このままもー夏が終わり??

                      そんな事はないでしょうね!

                      風邪をひかないように気をつけてください。

                       
                      さて 本日ご紹介の安全靴は・・・・・

                      その名も 活動靴!!!

                      今ままでなかった斬新で機能的なデザイン

                      もちろん JIS規格品で安心

                      これからの安全靴です。

                      説明は下記を参考にしてください

                      少し長いですが最後まで頑張って読んでくださいませ^^

 『活動靴という新しいカタチのご紹介です』
シモンから発売した安全靴!2010年グットデザイン賞受賞
例えば・・・
●災害時での救援・復旧・復興作業
●解体作業
●悪路や鋭利な物が散乱している場所での作業
●植林・枝葉、草等の伐採・刈り取りなど
●清掃作業 農作業・ガーデニング等
【活動靴の特徴】
○移動と活動を自由にする「撥水フード付」
○夜間でも安心な反射材
○優れたフィット感と防水性 銀付牛革(防水加工革)
○つま先をしっかり守るワイドACM樹脂先芯
○鋭利な物から足裏を守る踏抜き防止板内蔵 【SX3層底】
【SX3層底の特長】
①SX3層底のサスペンション機能で障害物を踏んだ時でも安全性とグリップ力発揮
②130℃までの熱に対して強い耐久性
③靴底全面から静電気を逃がす静電防止機能
④酸やアルカリに対する耐薬品・耐油性
⑤加水分解せず、クッション性に優れたSX高機能樹脂をミッドソールに採用
【仕様】
◎品名(品番):活動靴(SS22HIX 黒フード付)
◎規格:JIS T 8101革製S種〈普通作業用〉EP合格
◎甲被:銀付牛革(防水加工革)
◎先芯:ワイドACM樹脂先芯
◎靴底:(SX高機能樹脂+2層SXラバー)
※女性用サイズも揃えております。(22.5~25cm)
(女性用サイズをご購入の方はサイズ明記をご記入ください)

※買物カゴシステムがメッチャ苦手な方ゎお電話にてご注文承りますので
お気軽にお電話下さい(^^)
㈱ワークショップアサカ ネット販売
★電話番号 048-463-1600★


                       

                                                


寅壱 鯉口シャツ 2011 新柄新作 ダボシャツ

2011年05月21日 | 男性ユニフォーム

                      みなさん おはようございます。

                      昨日は真夏日で村長早くも夏バテです。

                      きょうも最高気温 32℃の予報が出ていました

                      熱中症 脱水症状に注意してください。

                    
                      こんなに気温が上がったらそろそろ必要な物が・・・・・

                      ここにきてやっと登場です。

                      寅壱 鯉口シャツ 2011 新柄 2230シリーズ 

                         やっぱりダボシャツは 寅壱でしょ。

                      今回の2230シリーズの柄は、あまり”寅・虎に意識せず

                      富士山 金魚 天狗 鶴は千年 亀は万年(笑)その他色々・・・

                      (村長一押しは、富士山と桜) です。

                      ぜひ下記のサイトでご覧ください。

                        詳しい説明は下記でご覧いただけます♪

                       このブログの左側 【ブックマーク】 をクリックすると

                       【ワークショップアサカネット販売】に繋がります。

                       お電話でも詳しい内容 お問い合わせ ご質問等に、

                       お答えしますのでお気軽にご連絡ください。

                     朝霞・作業服・鳶装束(株)ワークショップアサカ ネット販売

                     お問い合わせ 048-463-1600 待ってま~す (^仝^)


                                              ワークショップアサカ       

                                       

                      


鯉口シャツ 鳳皇(ほうおう) 2011新作新柄 日本製 ダボシャツ

2011年05月18日 | 男性ユニフォーム

                      みなさん おはようございます。

                      5月らしい青空がきれいな爽やかな朝ですね。

                      きょうは気温が上がり夏日の一日になるそうです。

                      元気で過ごせますように・・・・・

                      
                      早朝から皆さんにまたまたご紹介がございます。

                      この季節になったら絶対の必需品と言えば・・・・・

                      鯉口シャツ ダボシャツですね。

                      新たなメーカー 鳳皇(ほうおう) の商品をお知らせします。

                      こちらの鳳皇は生地 縫製全てにおいて 日本製!!

                                           国産で出来ている商品は今時珍しい。

                      だから安心して着る事ができます。

                      ぜひ下記のサイトでご覧ください。

                        詳しい説明は下記でご覧いただけます♪

                       このブログの左側 【ブックマーク】 をクリックすると

                       【ワークショップアサカネット販売】に繋がります。

                       お電話でも詳しい内容 お問い合わせ ご質問等に、

                       お答えしますのでお気軽にご連絡ください。

                     朝霞・作業服・鳶装束(株)ワークショップアサカ ネット販売

                     お問い合わせ 048-463-1600 待ってま~す (^仝^)


                                              ワークショップアサカ       


関東鳶 2011 新作鯉口シャツ ダボシャツのご紹介!

2011年05月15日 | 男性ユニフォーム

                        みなさん おはようございます。

                        いいお天気で爽やかな朝です。

                        お休みの人 お仕事の人(村長仕事あるのみ)

                        楽しい一日を過ごしてください!

                        さて本日ご紹介したい物は・・・・・

                        これからの季節には絶対に欠かせない商品!!!

                        やっぱり鯉口シャツでしょ。

                        関東鳶 2011 新作新柄 鯉口シャツ ダボシャツ。

                        細かい説明は省きます みなさんの方がご存知ですから・・・

                        詳しい説明は下記でご覧いただけます♪

                       このブログの左側 【ブックマーク】 をクリックすると

                       【ワークショップアサカネット販売】に繋がります。

                       お電話でも詳しい内容 お問い合わせ ご質問等に、

                       お答えしますのでお気軽にご連絡ください。

                     朝霞・作業服・鳶装束(株)ワークショップアサカ ネット販売

                     お問い合わせ 048-463-1600 待ってま~す (^仝^)


                                              ワークショップアサカ

                               


「ヨウ素剤、今すぐ配布を」仏放射線専門家グループが訴える

2011年04月01日 | 男性ユニフォーム

                                みなさん こんにちは。

                                きょうもいいお天気ですね 

                                そして今日から新年度 4月1日 新しい旅立ちです。

                                どんな苦境に耐えられる忍耐 体力 気力を持ってください。

                                みんながそばにいますからね!


                                新年度で少し明るくなると思ったのに また大変なニューズが・・・

                                いつも思う なんで政府がもっと早く対処出来ないのか!!

                                人から言われて行動していたら 遅い 遅すぎ みんな怒っているぞっっ

 ロイター通信によると、フランスの放射線専門家グループCRIIRAD関係者は3月31日、福島第1原発事故を受け、放射性ヨウ素による甲状腺被ばくを防ぐ効果がある安定ヨウ素剤を、直ちにできるだけ広範囲に配る必要があると表明した。

 日本の原子力安全委員会は放射線量が100ミリシーベルトを超えた場合、安定ヨウ素剤を予防的に服用すべきだとしているが、同団体は放射性物質の影響を過小評価していると批判。基準をさらに下げる必要性を強調している。

 同団体によると、安定ヨウ素剤の配布を怠った場合、甲状腺がんの患者が今後数年で急増する可能性があるという。

 関係者は「放射性物質による汚染が続く今、安定ヨウ素剤の配布を直ちに始めるべきだ。健康被害を最小限に抑えることができる。早急にできるだけ広範囲で配れば、まだ遅すぎることはない」と呼び掛けている。


                                                                           ワークショップアサカ 村長