みなさん こんにちは
今 あられが降っています!!
だんだん雪に変わっているみたです。
寒いはずですね 又、雪 ですか??
先日 ”春一番” が~掃除」したてのサッシの窓に~♪
だったのに・・・どうしたんでしょうかぁ?
これでは体調が悪くなるのも分かります。
くれぐれも気を付けてください!
さて きょうで 2月も終わりですね。
いろいろな出来事が沢山ありました。
3月は楽しい事 嬉しい事 わくわくする事が沢山ありますように・・・♪
ワークショップアサカ 村 長
皆さん おはようございます。
きのうから暖かい日が続いていますね
そろそろお花見シーズン到来です。
でもそんなに浮れてはいられないニュースが届いています。
NZ地震 新燃岳の噴火・・・自然の恐ろしさを感じます。
どうかこれ以上の被害が出ない事を祈ります。
そして こんな商品もありますので参考にして下さい。
SS-19カラーバイザー・パット付のセット販売になります
作業性・安全性を求めたSS-19型ヘルメットは
カラーバイザーが選べてこの価格!!
会社のイメージアップにカラーコーディネイトしてみてゎいかがですか?
この価格ゎネット販売限定、メーカー協賛品です!!
進和化学工業(株)シンワ/SHINWA/厚生労働省検定合格品
◆飛来物落下用/TH3407 ◆墜落時保護用/TH3408 ◆電気用/TF794
詳しい内容 お問い合わせ ご質問は下記までご連絡ください。
朝霞・作業服・鳶装束(株)ワークショップアサカ ネット販売
お問い合わせ 048-463-1600 待ってま~す (^仝^)
ワークショップアサカ 村長
きょうも一日お疲れ様でした!!
昨日大変なニュースが入ってきましたね
ニュージランドで地震が発生
被害と死傷者が多数でている模様
日本人留学生 観光客 多数が訪れているので心配です。
世界各国が協力して残された方の救出を早く行ってほしいです
ワークショップアサカ
22日の地震(M6.3)で被災したクライストチャーチで、瞬間的な横揺れの強さを表す最大加速度が940ガルと、阪神大震災(最高800ガル)を上回っていたことが、ニュージーランド地質・核科学研究所(GNS)の観測で分かった。
一日ご苦労様でした・・・^^ お疲れ様でした。
体調管理は大丈夫ですか・・・・・???
ちょっと気になる記事をみつけたのでお知らせします。
このところ頭の両側がズキンズキンと締め付けられるように痛いDさん、46歳。今朝は駅の階段を駆け上がった拍子に、キーンとした痛みに襲われた ──。
頭痛には○○。たいていの人が○○に市販薬の名前を入れるだろう。診療科名なら内科だろうか。しかし、正解は「頭痛には神経内科」。特に中高年の頭痛は重大な病気の兆候である場合が珍しくない。特に今まで経験したことがない頭痛は「一発勝負」で重大な病気かどうか診断してもらう必要がある。市販薬で時間をムダにする前に専門医に診せるべきだろう。
少しでも思いあたる所があれば早めに病院へ行ってください。
健康第一 元気が一番 !!
ワークショップアサカ 村長
自然は本当に勝手ですね
降り出すと 雨も雪も沢山。
降らないときはまったくなにも降らない・・・困りますね。
きのうの夜中から雨が降りだして いまも凄い降り方です。
通勤通学の時間帯なので 交通機関に影響がでると思います。
慌てずに あせらずに足元が雨で濡れているので
滑らずにゆっくり行動してください。
急ぎたい気持ちもわかりますが、怪我や事故にあったらそれこそ大変!!
気をつけてください。
今日は、朝まで雨で雷を伴って激しく降る所もありますが、
昼過ぎには晴れるでしょう。
ワークショップアサカ 村長
みなさん おはようございます。
朝から曇っていますね また雨か雪が降るのでしょうか?
あまり沢山降ってほしくないですね。
さてきょうは、2月14日 バレンタインデー!!
女の人から男の人へチョコレートを送る日・・・
いつの間にかそうなってしまいましたね
でも本当はいつもお世話になっている人へ
自分自身が感謝の気持ちを込めて
男女関係なく おくることが本当ではないのかな~ぁと
村長は思います。 (貰えないひがみかも・・・)
皆さんも自分とって大切な人 大事な人 大好きな人へ
”愛” をいっぱいこめて送ってください。
AM7:00頃から あられ が降ってきました。
ワークショップアサカ
みなさん こんにちは。
そして 大丈夫ですか???
朝から(午前6時ごろ)雪が降り始め、いまも降つずき
やむ気配がありません。 見ていて凄く振ってるな~ぁと
このままいけば明日の朝には、銀世界!
スキーかスノボの出番か?
それとも転がったほうが早い?かも・・・と考えている村長です。
(転ぶよりも すっころぶほうが正しい。)
道路も電車も大変なことになります。
お出かけの方はくれぐれも気をつけてください。
雪は夜にかけても続き、東京都心でも積もる可能性もあります。
ワークショップアサカ
みなさん おはようございます。
昨日の朝は”雪”が降りましたね 寒かった
通勤 通学は大丈夫でしたか??
きょうも寒い朝です そしてきょうも夜から全国的にお天気が大荒れ!!
明日から三連休! お出かけの方 スキー スノボに出かける方
天気予報を聞いて無理をしないで楽しんでください。
やめる勇気 止める勇気 が大切です。。
楽しい3連休を過ごしてください♪ (村長はシゴト!)
低気圧が関東の南海上を東へ進む11日(金)から12日(土)にかけて、関東の広い範囲で雪が降り、積雪となるおそれがあります。
日本気象協会では、東京について5~10cm程度の降雪があり、積雪になる可能性もあると予想しています。
また、12日(土)以降は、この低気圧が発達し冬型の気圧配置になるため、
北日本や日本海側でも荒れた天気になる見込みです。
ワークショップアサカ
北風が寒い一日でしたね
もー帰宅した人 いま帰宅途中の人
そしてこれからの人・・・ 早く帰りましょう。
なんと関東地方の平野部でも ”雪”になりそうです。
積もると帰宅出来ないかも???
きょうは寄り道しないでまっすぐ帰りましょ・・・(村長も家で飲みます。)
気象庁によると、低気圧の通過で、関東甲信地方は8日夜から9日朝にかけて、内陸部を中心に雪が降り、関東南部の平野部では積雪となる所がある見込みだ。
東京都心でも、雪となる可能性がある。
9日正午までの24時間に予想される降雪量は多い所で、関東北部山沿い15センチ、同平野部10センチ、関東南部の箱根から多摩、秩父地方10センチ、関東南部の平野部5センチ、甲信地方10センチ。
ワークショップアサカ
昨日の夜少し雪が降りました
あっと言う間にやんでしましました。
本当は雨が降ってくれれば風邪引きさんも楽なのにね!
とにかく体力つけて今週も乗り切りましょう♪
さて近畿地方(愛知県)は昨日の夜 大変でしたね
でもこの選挙が、愛知 名古屋県民の答え!
そして 国民の答え!!!
『 国民の生活が第一 』 じゃないのかぁ!
名古屋市長選、愛知県知事選、名古屋市議会の解散の是非を問う住民投票が6日、投開票された。市長選では地域政党「減税日本」代表の河村たかし氏(62)が再選を果たし、知事選では同党推薦の大村秀章氏(50)が初当選。河村氏が主導した住民投票は賛成多数で、政令指定市で初めてリコールが成立し、即日解散された。4月の統一地方選を前に、支援した候補が惨敗した民主、自民の2大政党には大きな打撃となった。
河村氏は地域政党「大阪維新の会」代表の大阪府の橋下徹知事と連携しており、4月の大阪府議選や大阪市議選で過半数獲得をめざす橋下知事への追い風となりそうだ。一方、政権運営に行き詰まりを見せ始めている菅直人首相は厳しい結果を突きつけられた形だ
ワークショップアサカ 村長
昨日は暖かい一日でしたね ぽかっぽか・・・
きょうも 小春日和のいいお天気みたいですよ!
でも気温が上がれば 新型インフルエンザが・・・
村長の回りにも沢山の人が感染しました。
凄い威力で各地に猛威を振るっています。
とにかくかからないように 体力を付けてがんばりましょう。
うがい 手洗い 休養 十分とってください
インフルエンザウイルスが体の中に入って細胞で増える(感染)と、数日後に熱がでたりのどが痛くなったりするインフルエンザの症状があらわれます(発症)。
ワクチンには、この発症をある程度おさえる効果がみとめられています(感染したら必ず発症するわけではなく、症状がでないまま済んでしまう人もいます)。
また、かかっても重症になる(肺炎や脳症などの重い合併症があらわれること)のを防ぐのに一定の効果が期待できるほか、まわりの人に感染が広がるのをおさえる効果も期待できます。
【注意】ワクチンだけで100%、新型インフルエンザを防ぐことができるわけではありません。
「ワクチンをうったから、もう大丈夫」「絶対に新型インフルエンザにかからない」と考えず、手洗い、せきエチケットなど、基本的な対策とあわせて、新型インフルエンザの予防に努めてください。
ワークショップアサカ
寒いですがきょうも一日元気に過ごしましょう♪
さて きょう2月3日 『節分の日 豆まき』
地域によってさまざまな風習が残る節分です。
各地でいろいろな行事があるでしょう
厄除け 魔よけ たくさんの思いを込めて豆まきをしてください。
そして 今年の恵方は 南南東です。
『 鬼は外、 福は内 』
厄を払ってみんなで幸せをよびこもう!!
ワークショップアサカ 村長
もー 2月なりました
今月も宜しくお願いいたします ペコリ
ところで、先日まだまだ気が早いですが・・・(凄く先の話)
面白いニュースを見つけたのでお知らせします。
ほんの少し気にとめておいてくださいませ。
国立天文台は1日、来年の秋分の日が9月22日になると発表した。秋分の日が近年は23日が続き、22日になるのは1896年以来116年ぶりという。23日以外になるのは、24日だった1979年以来33年ぶりとなる。
春分と秋分の日は、太陽と地球の位置関係で決まる。国立天文台が計算し、前年の2月1日付の官報で正式に確定する。春分の日はこの50年で3月20日と21日を行き来していたが、秋分の日は79年は9月24日で、80年以降はずっと9月23日だった
ワークショップアサカ 村長