寅壱・ユニフォーム・作業服・なび村!!

働く男性・女性の制服・ユニフォーム・作業着の新しい情報をいち早くお伝えする、なび村!!

<チリでM8.8の大地震 >大津波警報発令へ 日本に午後、最大3メートル

2010年02月28日 | らくがき
      皆さんこんにちは 下記記事大変な事になっています。

      どうか 慌てずに 落ち着いて行動してください 情報確認を忘れないように。

       

<大津波警報>三陸沿岸に最大3m 第1波は午後1時半


津波警報発令で漁港で注意を呼びかける消防車=千葉県銚子市で2010年2月28日午前9時53分、尾籠章裕撮影
 チリの大地震の影響で日本の沿岸にも高さ1~3メートル程度の津波が到達する恐れが高まったとして、気象庁は28日午前9時33分、青森県~宮城県の三陸沿岸に大津波警報、その他の太平洋沿岸に津波警報を出した。三陸への第1波の到達時間は同日午後1時半になる見通し。気象庁は「遠地地震による津波は第1波より後続波の方が大きくなる傾向がある。直ちに高台に避難し、海岸には絶対に近づかないでほしい」と呼びかけている。大津波警報は1993年7月の北海道南西沖地震以来17年ぶり。


 気象庁によると、発表した津波の予想は海岸での津波の高さで、陸上で到達した高さを示す「遡上高(そじょうだか)」は2~3倍になる場合があり、河川を遡上して洪水を引き起こす恐れもある。北海道南西沖地震では、奥尻島で遡上高が最大29メートルに達した。高さ2メートル以上の津波は、陸上に達すると木造家屋を全壊させる威力があるとの報告もある。一方、水深が大きい沖合では津波の危険性はほとんどないという。

 気象庁は27日夜の時点では、日本に到達する津波の高さは最大1メートル程度と予想していたが、チリや米ハワイなどでの津波の観測結果などから、より大きめの予想に修正した。【福永方人】

 ◇◆津波第1波の到達時間と高さの予想(いずれも28日午後、気象庁発表) 

 【大津波警報】青森県太平洋沿岸:1時半、3m▽岩手県:1時半、3m▽宮城県:1時半、3m

 【津波警報】北海道太平洋沿岸東部:1時、2m▽同中部:1時半、2m▽同西部:2時、1m▽青森県日本海沿岸:2時半、1m▽福島県:2時、2m

 茨城県:1時半、2m▽千葉県九十九里・外房:1時半、1m▽同内房:2時、2m▽東京湾内湾:2時半、1m▽伊豆諸島:1時半、2m▽小笠原諸島:1時、2m▽相模湾・三浦半島:2時、2m▽静岡県2時、2m▽愛知県外海:2時半、2m▽伊勢・三河湾:3時、1m

 三重県南部:2時半、2m▽淡路島南部:3時半、1m▽和歌山県:2時半、1m▽岡山県:6時、1m▽徳島県:2時半、1m▽愛媛県宇和海沿岸:3時、1m▽高知県:2時半、2m

 有明・八代海:5時、1m▽大分県瀬戸内海沿岸:4時、1m▽同豊後水道沿岸:3時、1m▽宮崎県3時、1m▽鹿児島県東部3時、1m▽種子島・屋久島地方:2時半、1m▽奄美諸島・トカラ列島2時半、2m▽鹿児島県西部:3時半、1m▽沖縄本島地方:3時、2m▽大東島地方:2時半、1m▽宮古島・八重山地方:3時半、1m













                                ワークショップアサカ  村 長



バンクーバー冬季オリンピック フィギュアスケート女子 ヨナ 「金」 真央 「銀」!!

2010年02月26日 | らくがき
          ヨナ「金」、真央「銀」…安藤は5位

 バンクーバー五輪第14日の25日(日本時間26日)、フィギュアスケート女子のフリーが行われ、ショートプログラム(SP)を首位発進した 金妍児 ( キムヨナ ) (韓国)が歴代世界最高となる合計228・56点をマークし、金メダルを獲得した。

 SP2位の浅田真央(中京大)は205・5点で銀メダル。SP4位の安藤美姫(トヨタ自動車)は188・86点で5位だった。

 五輪初出場のSP11位の鈴木明子(邦和スポーツランド)は、181・44点で8位入賞を果たした。

 SP3位のジョアニー・ロシェット(カナダ)が202・64点で銅メダル。SP6位で両親が日本人の 長洲 ( ながす ) 未来 ( みらい ) (米)が、190・15点で4位に入った。



     上記事 嬉しい出来事で村長 感動! 選手の皆さん よく頑張りました。

     凄いプレッシャーと期待 重圧に押しつぶされながらの戦い・・・

     そして自分自身との戦い・・・・・ 強いですね。

     本当にご苦労様でした。 ゆっくり休んで下さい^^








                            ワークショップアサカ





                        


2月22日の今日は、「ニャン・ニャン・ニャン」で猫の日です!

2010年02月22日 | らくがき
          こんにちは。

          今日は 22年2月22日 ニャン・ニャン・ニャン で猫の日。

          なんとも可愛い ゴロ合わせです ねこ好きにはたまりませんなーぁ

          でもこんなに同じ数字がつながる日はもーーこの先無いんじゃないかな??


          そして 後 一時間ぐらいで なんと・・・・


            22年2月22日2時22分22秒  〟ぞろ目〝


          これは凄いことかも・・・・だって ”2”が10個も並ぶよ。

          この時間になったら皆さんも何か思い出に残る事をしましょう。


          も~これから生きている間絶対に体験出来ない日にちと時間!!


          わくわくしてきたね・・・ 何をしよーーかなぁ


          カウントダウンまで あと50分切りました。。。



          ちなみに 村長は 万歳三唱 そして熊さん踊りをします!!


          






                              ワークショップアサカ

          

迷惑コメント また書き込みしてきたな 懲りないやつだ!

2010年02月18日 | らくがき
              おはようございます。


           朝起きたら外は一面銀世界・・・たまげたぁ

           通勤 通学に大変だったと思います 村長もすっころばらいように

           特に坂はそのまま下まで到着しちゃうので・・・・


           雪が止んでも足元には十分注意してください。



             ところで昨日嬉しいお知らせをしたのに・・・・


           またまた迷惑コメントが書き込まれていました。

           まったく懲りないやつだね いいかげんにせーよっ おっんどりゃーぁ

              下記コメント内容です。


             最近の大学生ってやつは! (ぶさめん)

              2010-02-17 19:07:43

             ちょっと言いなりになってあげるだけで

             簡単に3万くれるとか、、マ ジ キ チ w


      
            皆さんも 気をつけてください。


     







                             ワークショップアサカ  村 長









           

一番くじ エヴァンゲリオン 新劇場版 零号機(改) 初号機 2号機あたっちゃったぁ^^;

2010年02月17日 | らくがき
           こんにちは。

           毎日寒いですね 昨日も雪雪雪・・・

           今年は雪が多いような気がするんですけど ウンウン

           もう少ししたら暖かくなるかなーぁ。楽しみ楽しみ!

           
           さて村長 ちと嬉しい 楽しい事がありました。それは・・・・

           いつも行ってるファミリーマートで一番くじをなんとなくやってみたら

            ( 村長くじ引き大好きなんです )

              なんと 上記画像の・・・・


           一番くじ エヴァンゲリオン 新劇場版 D賞 零号機(改)初号機 2号機

           スペシャルクリエイトティブモデル 全3種が あたっちゃいましたウフフ


           ビックリビックリ 凄く人気があるみたいで なかなかゲットできない品物

           店員さんもびっくり・・・一緒に喜んでくれました。

           嬉しくて皆さんにちょっと報告 お知らせ そして自慢しちゃおーーうぅ


            くじ引きはやっぱ わくわくどきどきスリルがあって楽しいなぁ!








                              ワークショップアサカ  村長


           


           

超激安!!高所用安全靴 デキューガーハイガード セーフティーガード

2010年02月14日 | 男性ユニフォーム
          皆さん おはようございます。

          昨日は1日雪が降ったりやんだり寒い土曜日でしたね

          家の近所の工事現場の人達も雪の中お仕事頑張っていました

          ご苦労様です 天気が悪い時は足元に気をつけないとケガをしやすい

          安全靴は欠かせない物です そこで今日のおすすめ商品は・・・・


           高所用安全靴 デキューガーハイガード セーフティーシューズ


          なんだか仮面ライダーに出てきそうな名前だなー・・・・あははっ


          新商品なので 機能 装備 性能は間違いない!!

           皆さんも購入して確かめてください。


          上記商品のご購入 お問い合わせは下記までご連絡下さい。



              朝霞・作業服・鳶装束(株)ワークショップアサカ ネット販売













                             ワークショップアサカ             村 長



           

ツヨロン リトラ RN-590安全帯 大特価!

2010年02月08日 | 男性ユニフォーム
           おはようございます。

           昨日一昨日と凄い突風で困りましたね

           良い天気なのに風が強く歩いていて飛ばされそうでした。

           こんな強風でも外でお仕事の人も沢山いるんですね

           高所作業は危ないので安全面に気をつけてほしいなーと思いました。


           そこで今回ご紹介の商品は高所作業に絶対必需品・・・・


             ツヨロン リトラ RN-590 安全帯


           従来から使い慣れているシンプルな単機能巻取り器タイプ

           ベルトの色により巻取り器のタイプが決まります


           安全帯は作業に欠かせない物 しっかり装着して仕事頑張りましょう


            詳しい内容 ご質問は下記までお問い合わせ下さい。



            朝霞・作業服・鳶装束(株)ワークショップアサカ ネット販売


                     

                                     村 長

「 立春 」 今日から 春 春うらら

2010年02月04日 | らくがき
          こんにちは。

          今日は 立春 立つ春と書いて りっしゅんと読みます

          暦によると今日から 春 なのです

          日本語はとても難しいですね でもとてもステキな言葉だと思います

          さぁー 皆さん春になったので 立ち上がりましょう。


          ところが朝起きてなんと寒い事 各地この冬一番の冷え込みで氷点下

          北海道の占冠村では 氷点下34・4度??? まったく想像出来ない気温

          多分全てが氷の世界 寒いを通り越して痛いの世界ですね

          都心の気温も氷点下0・4度 寒い訳だ ウンウン

          だから 昨夜の突然の 雪も納得できる ・・・・

          外を見たら突然の雪 雪 ここは雪国か 帰宅時間だったので

          困った人も多かったと思います 村長も雪と格闘しながら帰宅しました

          
          でも今頃の雪はだんだん春になってきた証拠 だそうです

          それにしてもやっぱり寒い! ぽっかぽかがいいですね。

          早く来い来い春爛漫~  寒がりな村長からのお知らせでした。


     


                               ワークショップアサカ

          

        

          

2月3日 節分の日 鬼は~外! 服は~内!

2010年02月03日 | らくがき
        皆さん こんにちは 今日は2月3日 節分です。

        豆まきをして 嫌なこと 辛いこと 悲しいこと etc・・・


        吹き飛ばしましょう そして又明日から元気に頑張ろーぉ!!

        商売繁盛、無病息災、厄落としを願って、節分を楽しんでみては


        村長から節分について 豆知識をちと紹介しておきます 豆まきにちなんで・・ガハハ

        良かったら読んで見てください。

              鬼はっ~~外! 福はっ~内!

節分とは
節分とは「季節を分ける」ことを意味し、立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日を指します。中でも、新年の始まりに相当する「立春」の前日に当たる節分がもっとも重要視されたため、現在の形として残ったといわれている。
節分には何をするの?
豆まき
季節の変わり目には邪気が入りやすいと考えられており、その邪気を払うために行うのが豆まき
豆を食べる
豆まきが終わったら、1年の厄除けを願い豆を食べよう。場所によっては大豆ではなく、落花生のところも。
イワシの頭とヒイラギを戸口に挿す
焼いたイワシの頭の悪臭と、ヒイラギの棘で鬼を追い払うという風習。
現在では、焼いたイワシを恵方巻きとともに食べる家庭が多いようです。
恵方巻きを食べる
恵方(吉方位)を向いて太巻きを丸かぶりするという、関西発祥の行事。
2010年の恵方は西南西!




                      ワークショップアサカ 村 長

         

2月1日 雪警報発令中 こんな時は鳶用雨合羽!!

2010年02月01日 | 男性ユニフォーム
           皆さん こんにちは

           今日から 2月ですね あっと言う間に1月も終わり

           なんだか時が過ぎるのは早いものです。

           気力 体力 飲力 で頑張りましょう! 最後が1番大事 ≪^∇^≫

           そして今日はお昼過ぎから 雪 が降りそうです・・・・???

           東京 埼玉 都市部で降ると交通機関が麻痺してしまうので大変。

           雪に慣れていないので 2~3cmでも大パニック・・・

           それでも雪の中仕事の人もいるでしょう そんな人にお勧めなのが

           上記雨合羽。 このレインウェア 超超ロング八分ズボンの形なので

           動きやすさは完璧 なかなか面白いスタイル 着心地最高

           村長 一押し商品です。 



            商品の詳しい内容 お問い合わせは下記までご連絡下さい。



             朝霞・作業服・鳶装束(株)ワークショップアサカ ネット販売



            

            くれぐれも 雪には気をつけてくださいね!コケないように・・・










                                ワークショップアサカ  村 長