日めくり地震予測

地震、火山噴火を易占で予測

フィリピン付近でM7.2の地震発生

2021年08月12日 23時48分21秒 | 日記
12日02時46分ころフィリピン(フィリピン諸島、ミンダナオ)付近でM7.2の地震発生


12日02時46分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
気象庁では12日3時10分に北西太平洋津波情報を発表しています。

【地震の詳細】
08月12日 02時46分頃
震源地 フィリピン付近(フィリピン諸島、ミンダナオ)
位置 緯度 北緯 6.5度
経度 東経 126.8度
震源 マグニチュード M7.2
深さ:66Km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日の地震予測

2021年08月12日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

08/13の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     水沢節  六四  あまり心配はないと思われます
首都圏:     火風鼎  九二  今日はまだ大丈夫だと思われます
東海地震域:   山沢損  六四  すぐに地震が起きる心配はないと思います
東南海地震域:   雷風恒  上六  それほど心配はないと思います
近畿圏:     風雷益  六三  注意するに越したことはありません
南海地震域:   艮為山  初六  地震は起きないと思いますが、地殻の歪が気になります
九州地方:    水山蹇  六二  用心するにこしたことはありません

08/13は、それほど心配な卦は出ていませんが、引き続き用心したいと思います。


ペルセウス座流星群:8月12日深夜~13日未明がピーク


いよいよ8月12日深夜~13日未明はペルセウス座流星群がピークを迎えます。
しかし日本列島はあいにくの雨天または曇天のようです。
雨天のときはすばる望遠鏡に設置された星空ライブカメラでウオッチしましょう。
【参照】⚠ 渡部潤一 @cometwatanabe
お知らせ:ペルセウス座流星群の極大時期は観察は多くの地域で難しそう。
ならば5時間の時差を利用し、すばる望遠鏡に設置された星空ライブカメラで楽しもう:
https://www.youtube.com/watch?v=fktTp0DhncU


08/13結果
地震検知日時 震央地名 深さ マグニチュード 最大震度
2021年08月13日20時46分 石川県能登地方 10 km 3.1 震度1
2021年08月13日19時30分 石川県能登地方 10 km 3.5 震度2
2021年08月13日18時41分 茨城県南部 40 km 3.0 震度1
2021年08月13日16時51分 石川県能登地方 10 km 3.2 震度1
2021年08月13日14時36分 福島県沖 30 km 4.5 震度2
2021年08月13日09時48分 茨城県沖 30 km 3.8 震度2
2021年08月13日07時53分 与那国島近海 50 km 4.1 震度1
2021年08月13日03時32分 南大西洋 --- 7.5

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする