こんにちは✨
ワールドワイド系女子のあかりです!
ぽかぽか陽気が続く今日この頃☀️
友達とお花見の予定を決めたり、
日中外を歩けば袴に身を包んだ大学卒業生の姿を見かけたり、
日に日に春を感じております🌸
春といえば、
新年度、新学期、新生活など
年度の切り替えと同時に生活を新たにする人も多いイメージです💡
そんな新生活に、私もこの春から読書週間を始めます📕✨
読書といえば「読書の秋」とも言いますが、
新たな習慣を身につけるには春もいい時期なのでは🤔
ということで♪
そんな私ですが、
元々は読書が苦手でした!!
ではなぜ、読書を習慣にしようと思えるほど
読書に対して苦手意識がなくなったのか、
好きなったきっかけとメリットを
今日はお話ししたいと思います🙌
目次
- 考えが整理される
- 語彙力・表現力がUPする
- 価値観や考え方、視野が広がる
1.考えが整理される
今でも覚えている、とある印象的な言葉です📖
「頭がごちゃごちゃになってる時こそ、読書するとスッキリするよ♪」
新生活が始まると、考えることが増えていました。
「自分のこれからのこと」、
「今すべきこと」、「今したいこと」、
「優先順位がわからない」、
「本当に必要なことは何なのか」などなど。。。
皆さんもそんな時期、経験があるのではないでしょうか💡
そんな時に読書好きの友人である高橋麻友子ちゃんに言われた一言でした♪
頭がいっぱいなのに、さらに情報を入れるのか、、?
と最初は疑心暗鬼ながらも言われたまま本を読んでいました。
読み終わると確かに考えはすっきりしていました。
客観的に自分の現在地を知ることで、冷静になれたのだと実感しています💡
読書には、脳科学的にも証明されている効果として、
・メタ認知能力が高まる
・ストレスが解消される
ということが認められているそうです🤯✨
(参考:https://studyhacker.net/reading-effect)
普段は部屋で音楽を流すことが好きな私ですが、
確かに読書時間を過ごしても同じように充実感と満足感が同時に得られた気がします📕🍀
2. 語彙力・表現力がUPする
自分が普段使う言葉、表現ってみなさん意識したことはあるでしょうか🤔
私はありませんでした🤣
読書をすることで得られるこの2つの力は
単純に自分以外の人が書いている本だから!
自分と違うバックグラウンドを持っている人の表現や言葉遣いって違いますよね💡
本では聞いたことなかった言葉にも出会いやすく、
それが語彙力・表現力のUPに繋がります♪
「年収が高い人ほど良く本を読む」
という話を聞いたことはあるでしょうか?✨
(参考:「読書量が多いと年収は高い」は本当か~過去調査との2時点比較で見る傾向~ | マイナビキャリアリサーチLab)
語彙力には、
「日常で使う言葉」と「知っている言葉」
の2種類があるので
それで人とコミュニケーションを取れる枠がぐんぐん広がります♪
その中で必要な情報を取捨選択したり、
創造力や読解力も同時に読書をする中で身につけられたりするからこそ
そのように言われているんだと思います💪
3. 価値観や考え方、視野が広がる
読書を進めていく中で、
「え!このときそんな風に切り替えるのか!」
「確かにそんな考え方もできるかも!」
といろんな感想を抱きながら本を読んだことがある人も少なくないはず♪
私も本を読みながら自分の考えの枠外にあったひらめきに出会ったことがあります🙋♀️
さっきの読書好きの友人である高橋麻友子ちゃんは
「1冊読むだけでも100人の人に会うくらいの価値がある」
と言っていました♪
自分のこれまでの考えの中で選択肢になかったものや
いろんな考え方を吸収することで
人間関係の中でも想像力を膨らませて接することができたり、
自分の中でも冷静に分析するようになれたりしました💭
まとめると、思考が散らかっている時こそ
本を読むといいというのは本当だった!
という感想です🤭
私の実体験を通して、
この記事を書きながら振り返りましたが
「読書だけでいろんな力がつく」ということが改めて分かりました📚✨
ジャンルは問わず、気になっている本がある方は
ぜひ私と一緒に読書で体感してみませんか🌈