こんばんは!
ワールドワイド系女子のあかりです✨
先日、五反田にある
Signというカフェにランチにいきました😊💡
夏ということもあり、
肩までバッサリ髪を切った
道すがら休憩に
友人の佐藤京香ちゃんと一緒に✨
東急のビル内にあるカフェで
落ち着くゆったりできる雰囲気のお店
私はオムライスを
食べました〜🐔🥚
きょうかちゃんは
野菜たっぷりのカレーを
食べていて、
夏バテで食が細くなる
タイミングにはぴったりな
メニューだなと思いました✨
ぜひ、皆さんも五反田に来ることがあれば
立ち寄ってみてはいかがでしょうか?🍀
こんにちは!
ワールドワイド系女子のあかりです✨
東京はあっという間に梅雨が明け
夏が到来💡
今年は本当に梅雨はあったのか??🤔
というレベルですぐに
梅雨は過ぎましたね!
家にいてもじめっとした
暑さが体力を奪っていきますよね
この時期は家の中であろうと
しっかりと水分と塩分を取るのが
めっちゃ大切💡
水分補給が必要なのは
外だけと思っている人も
いるかも知れませんが、
ぜひ、こまめな補給を意識していきましょう✨
こんにちは!
ワールドワイド系女子のあかりです✨
ついに、エアコンをつけました💡
猛暑日と言われる
気温も先日記録した東京
これから、エアコンが手放せない日が
多くなってくるのではないでしょうか?
余談ですが、
北海道出身で大学時代の
友人の渡邊友美ちゃんに聞いたのですが、
北海道ではエアコンがない家が
多い地域もあるのだとか💡
友美ちゃん曰く、
北海道の東側のエリアは
年間を通して涼しいので、
そもそも文化がないのだそう😯
エアコンは必須アイテムだと
思っていた私からすると
カルチャーショックでした😯
ちなみに、東京では
必須中の必須アイテムの
”エアコン”
涼しいので快適ですが、
気をつけてほしいのが
"乾燥"
え???
暖房を使ったときだけじゃないの?
と思った方もいるのではないでしょうか💡
実は、エアコンが室内を
冷やそうとしたときに、
室内の空気を外に出すため
空気が乾燥し、
40%程に下がることもあるのだとか😯
夏はその他にも、
紫外線による乾燥などなど
お肌が乾燥するタイミングはたくさん
あるんです😯
夏は汗をかくから保湿されている!!
と思っている人は要注意💡
しっかりと、保湿をして
健康な肌を手に入れてはいかがでしょうか✨
こんにちは!
ワールドワイド系女子のあかりです✨
週末、会社の後輩佐藤まみちゃんと
新宿の"Mr.Farmer"に行ってきました😊
食べたのは、
"旬の柑橘ヴィーガンタルト"✨
Mr.Farmerは
ヴィーガンメニューが多く、
周りにちらしてあるのは、
"ヘンプシード"とのこと!
ヘンプシードは
栄養バランスを整えるのに
大活躍な食べ物✨
ミネラルを豊富に含んでいて
鉄、亜鉛、マグネシウムも
多く含まれているのだとか😊💡
ミネラルは生命活動を営むため
人間に必要な五大栄養素の
一つで、現代では
ミネラル不足も多いと言われています💡
このケーキを食べるときは、
クリームに
周りにちらしている
テンプシードをつけて
食べるのがいいのだとか✨
ぜひ、新宿に来た際は
期間限定のタルトを
食べに来てはいかがでしょうか?💡
こんにちは!
ワールドワイド系女子のあかりです✨
今日の東京は30度超えで
私もとってもヘロヘロに😂
皆さんはどんな1日でしたか??💡
外に出てちょっと歩くだけでも
汗が吹き出てくる
この時期☀
漠然と
"水分は取ろう"と
考えている人も多いのかなと思います💡
熱中症対策には
水分補給が必須ですが、
水の摂りすぎで起こってしまうのが
"水中毒"なのだそうです🤔
水中毒とは、
低ナトリウム血症と言われる状態で
つまりは、水の摂りすぎにより
体の塩分が薄まった状態なのだとか🤔
熱中症対策には
"塩分"と"水分"両方が大切💡
耳にしたことはあったけど、
何故かはわからなかった!
という人も多いのではないでしょうか?🤔
厳密にいうと、
"熱中症"のナトリウム(塩分)不足と
"水中毒"による血中のナトリウム(塩分)の
状態は少し違うのだとか💡
★熱中症
発汗することで体から、
ナトリウム(塩分)も放出され
血液内のナトリウム(塩分)が不足している状態
★水中毒
血液内のナトリウム(塩分)の量は変わらないけど
水で濃度が薄まった状態
汗をかいたな〜と思って、
良かれと思い、
水だけを大量に飲んでいると
実は体にキケンなことをしている
場合もあるんです💡
ぜひ、これからの時期、
水分補給をする際は
塩分もあわせて補給してあげるようにしましょう〜🍀