シャオさんのつれづれ思う故に(BLOG版)

私、シャオが日々の移ろいの中で、感じたこと、思ったことを書きためていく所です。

ゴミが人のようだ…。

2005年01月10日 23時11分01秒 | 無限のファンタジア冒険記
 文京シビックホールのてっぺんで言ったのは、私の卓のMSさんです。はひ。(大本は某GG内の台詞だそうです…。)
 一昨日、むげファンTRPG初の公式コンベンション、文京コンベンションへ行って参りました。
 参加者は、あまり多くなかったのが残念です。
 参加者はMSを入れて40人ぐらいでした。ちょっとのんびりとした雰囲気での開催となりました。この日の次の日が東京オフ会と言うこともあったのでしょうか、そっちにエネルギーをためていらっしゃる方のいるのでは…?
 10時半ぐらいに入場を開始して、まずは中央に集合、それまでの間に、テレビ父さんビレテ様とノソリンのぬいぐるみをが何処からともなく召還。ビレテ様、ロポサの守護神です(ぇ~)。そして、風の便りでは、希望のグリモアを擬人化したとかしないとか…(まちやがれ、ヘボ狩人の影)。
 で、どういう格好で登場したかというと、緑ノソリンにまたがり、桃ノソリンと黄ノソリンを従えての登場でした。「男達、出てこいや!!」とは言ってません。
 そして、壇上にはなぜか、謝罪会見の如く、長い机が2脚、椅子が6脚ありました。
 主宰の方の登場と共に、開会を宣言。
 そして、セッションへと突入です。マスターで参加されたのは、斉藤MS、壱又MS、幾夜MSと言ったところが有名どころでしょうか。後は有志の方でマスター役をやられている方と言うことになります。
 私は、ユウゼスさんの背後と共に、有志の方の卓へと…。
 男3人でスタートでしたが…。でしたが…。でしたが…。キャラ作成中に、女性の方一人緊急参戦しました!(っしゃーーーーーーーーー!!)
 で、これからが本題です。この卓、或ローカルルールが成立しました。
 それは、すべてはダイスで物事を決める!ということです。当然、キャラ作成もダイスで作成します。
 そろったキャラと言えば…。男三人エルフの翔剣士(フェンサー)、牙狩人(ハンター)、邪竜導師(ウロボロス)と言うエルフだらけのキャラが出来ました。で、肝心の彼女はと言えば…、リザードマンの狂戦士(バーサーカー)と言うことで、全員キャラがそろいました。
 で、団長は私…。(当選2回目、ありえね~~!!)当然、旅団名は「ダンシング・ダイス~踊る大ダイス線!!」と言うことで、セッションスタートです。
 内容としては、学会からの依頼で古代遺跡の探索を行うことになった、ダンシング・ダイス一行、そこで、彼らが見たものは、罠ばかりのピラミッド(御子の神殿?)とその内部で現れるモンスター達、それらを倒した後、一同が見たものとは?
 ダンジョンのルートは、ダイスですべて決まりました。これは結構面白かったです。
 セッション終了したのが、夕方3時40分ぐらいです。
 そして、他の卓の状況を見つつ、終了となりました。
 初めてのコンベンションと言うことで、色々楽しむことが出来ました。
 本当に、皆さんに感謝です。次回も懲りずに伺いますので、宜しくお願い致します。
 次こそは、次こそは、マイトで出たいなぁ~。(希望的観測…。)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。