緑が美しい爽やかな皐月の頃となりましたが、
くれえるこばやしの顧客の皆様方は、お健やかにお過ごしでしょうか?
今年は、
有田陶器市が3年振りに開催されるということで
私共も、何年か振りに参加予定でして とても楽しみにしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e5/1383fcf550120443aa6f32c40dfac4f4.jpg)
気合の入っている今年は、
例年の大渋滞を回避するべく
早朝の5時に自宅を出発して陶器市に向かう予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/72/4f69f35d94a5527fece489f50a2902ec.jpg)
この2年間で、外出する際は
マスクを二枚重ねにし、
人ごみに近寄らず距離を取り
「話さない!しゃべらない!」を大前提にして
自重・自衛し、最大限の注意を払いながら
コロナと共生をしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e8/16feff8c2069763850e63976fa502fdc.jpg)
それを踏まえながら、
混んでいる窯元には立ち寄らず
ピンポイントで有田の街を車で巡り、楽しみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/61/5d2b92512838b8cb8ad34fc502fe9017.jpg)
さて、そんな
ワクワクするイベントが楽しみな5月のくれえる日和では、
めざせ!眉美人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
と題して
眉毛の描き方のコツをお伝えして参りたいと思います。
マスク姿の中で、ひときわ輝く
きりっと美しい
眉毛が素敵な人をめざしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
1.長さ・太さ・黄金比を確認いたしましょう。
自分の顔と眉を見て、
どの位置に眉頭がきて、眉尻はどこまでか・
眉頭はどこにしたらいいのか…と、判断することができられますか?
眉を描くときに大事になるのは「眉の黄金比」
自分の顔のパーツから、
眉がどこにあれば良いのかを見極めることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bb/a6a68b8f1703ef24fe4b6ac5e3633f16.jpg)
・眉頭は目頭の真上・やや内側
・眉山は眉頭から全体の3分の2の位置
・眉尻は小鼻と目尻を結んだ延長線上
・眉の太さは目の縦幅3分の2程度、
細眉がお好みでしたら3分の1がおすすめです。
さらに表情筋によって眉の動き方も変わってきます。
眉丘筋のところに眉山がくるのが望ましいので、
一緒に筋肉の動きも確認してみるのがおすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/15/6192895b5311e7b0202fe48e962f7031.jpg)
眉丘筋の位置に眉山があると笑ったりびっくりしたりと、
表情を変えた時でも自然な動きになり違和感がない眉になります。
黄金比プラス自分の筋肉の動きも確認して描いてみましょう。
2.どんなメイクでも似合うベーシック眉
眉の形も様々です。
平行眉・アーチ眉・クールな印象の角度のある眉。
そして太め細めなど太さでも違いがあります。
それぞれの眉で顔の印象も変わるので、
自分のなりたい印象に近づけるのがベストですが、
今回はどんなメイクにも似合うナチュラルなふんわり平行眉をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b6/ea8daccdbc4b6d4230ee13ead20ceb08.jpg)
ナチュラルな平行眉はどんなメイクにも似合う万能眉!
作り込んだ眉と違い、
自分の表情にも馴染みやすいので幅広いメイクと とても相性が良いのです。
3.ちょっと描き変えて印象チェンジ
ナチュラルな平行眉の描き方をマスターしたら、
ちょっと描き足したり消したりして応用眉を作ってみましょう。
まずは角度のあるクール眉へチェンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/bd4a3143654f71d99f9a364194df6033.jpg)
平行眉に眉山を描き足し、眉下を消します。
眉頭も下を描き足し上の部分を消し角度のある眉にしましょう。
かっこいいイメージ・クール・できる女性の印象になります。
次は柔らかな印象のアーチ眉へチェンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/e185412155953c3a25af832243e5d514.jpg)
同じように平行眉の眉山を丸くアーチ型に描き足し、眉下を消します。
さらに眉山の下をちょっと描き足し、クール眉ほど角度は付けず、丸みを出します。
そうすると優しく柔らかな印象になります。
失敗したり眉の形を変えるときは、
スクリューブラシでサッとぼかせば簡単に消すことができます。
スクリューブラシがない方は綿棒でもOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/f678de92ceb9d3407c359295aef3ad72.jpg)
美人眉のポイントおわかりになられたでしょうか?
難しい眉メイクですが、焦らずゆっくり眉メイクしていけば大丈夫です!
くれえるこばやしの顧客の皆様方も
明日からのメイクに、
眉メイクテクニックを取り入れてみて頂ければと思います。
マスク姿の人々の中で、
お顔の印象を引き立てるのは眉毛です。
ひときわ輝く眉毛で美人度アップが素敵です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/beab301448ef77612cfcd6f3ad625584.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/f996c73e488ef7269c84c299d5bceb54.png)
くれえるこばやし
〒810-0042
福岡市中央区赤坂3-2-35-501
TEL : 092-781-0375
FAX : 092-781-0418
営業時間 : 平日/10:00~17:00
くれえるこばやし お買い物カート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
お買い物カートで、5500円以上お買い上げのお客様は
送料無料
さらに!代引き手数料も無料
のサービスを実施中
お買い上げ額3万円以上で
クレジット払いもご利用頂けるようになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/f996c73e488ef7269c84c299d5bceb54.png)
くれえるこばやしの顧客の皆様方は、お健やかにお過ごしでしょうか?
今年は、
有田陶器市が3年振りに開催されるということで
私共も、何年か振りに参加予定でして とても楽しみにしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e5/1383fcf550120443aa6f32c40dfac4f4.jpg)
気合の入っている今年は、
例年の大渋滞を回避するべく
早朝の5時に自宅を出発して陶器市に向かう予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/72/4f69f35d94a5527fece489f50a2902ec.jpg)
この2年間で、外出する際は
マスクを二枚重ねにし、
人ごみに近寄らず距離を取り
「話さない!しゃべらない!」を大前提にして
自重・自衛し、最大限の注意を払いながら
コロナと共生をしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e8/16feff8c2069763850e63976fa502fdc.jpg)
それを踏まえながら、
混んでいる窯元には立ち寄らず
ピンポイントで有田の街を車で巡り、楽しみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/61/5d2b92512838b8cb8ad34fc502fe9017.jpg)
さて、そんな
ワクワクするイベントが楽しみな5月のくれえる日和では、
めざせ!眉美人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
眉毛の描き方のコツをお伝えして参りたいと思います。
マスク姿の中で、ひときわ輝く
きりっと美しい
眉毛が素敵な人をめざしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
1.長さ・太さ・黄金比を確認いたしましょう。
自分の顔と眉を見て、
どの位置に眉頭がきて、眉尻はどこまでか・
眉頭はどこにしたらいいのか…と、判断することができられますか?
眉を描くときに大事になるのは「眉の黄金比」
自分の顔のパーツから、
眉がどこにあれば良いのかを見極めることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bb/a6a68b8f1703ef24fe4b6ac5e3633f16.jpg)
・眉頭は目頭の真上・やや内側
・眉山は眉頭から全体の3分の2の位置
・眉尻は小鼻と目尻を結んだ延長線上
・眉の太さは目の縦幅3分の2程度、
細眉がお好みでしたら3分の1がおすすめです。
さらに表情筋によって眉の動き方も変わってきます。
眉丘筋のところに眉山がくるのが望ましいので、
一緒に筋肉の動きも確認してみるのがおすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/15/6192895b5311e7b0202fe48e962f7031.jpg)
眉丘筋の位置に眉山があると笑ったりびっくりしたりと、
表情を変えた時でも自然な動きになり違和感がない眉になります。
黄金比プラス自分の筋肉の動きも確認して描いてみましょう。
2.どんなメイクでも似合うベーシック眉
眉の形も様々です。
平行眉・アーチ眉・クールな印象の角度のある眉。
そして太め細めなど太さでも違いがあります。
それぞれの眉で顔の印象も変わるので、
自分のなりたい印象に近づけるのがベストですが、
今回はどんなメイクにも似合うナチュラルなふんわり平行眉をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b6/ea8daccdbc4b6d4230ee13ead20ceb08.jpg)
ナチュラルな平行眉はどんなメイクにも似合う万能眉!
作り込んだ眉と違い、
自分の表情にも馴染みやすいので幅広いメイクと とても相性が良いのです。
3.ちょっと描き変えて印象チェンジ
ナチュラルな平行眉の描き方をマスターしたら、
ちょっと描き足したり消したりして応用眉を作ってみましょう。
まずは角度のあるクール眉へチェンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/bd4a3143654f71d99f9a364194df6033.jpg)
平行眉に眉山を描き足し、眉下を消します。
眉頭も下を描き足し上の部分を消し角度のある眉にしましょう。
かっこいいイメージ・クール・できる女性の印象になります。
次は柔らかな印象のアーチ眉へチェンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/e185412155953c3a25af832243e5d514.jpg)
同じように平行眉の眉山を丸くアーチ型に描き足し、眉下を消します。
さらに眉山の下をちょっと描き足し、クール眉ほど角度は付けず、丸みを出します。
そうすると優しく柔らかな印象になります。
失敗したり眉の形を変えるときは、
スクリューブラシでサッとぼかせば簡単に消すことができます。
スクリューブラシがない方は綿棒でもOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/f678de92ceb9d3407c359295aef3ad72.jpg)
美人眉のポイントおわかりになられたでしょうか?
難しい眉メイクですが、焦らずゆっくり眉メイクしていけば大丈夫です!
くれえるこばやしの顧客の皆様方も
明日からのメイクに、
眉メイクテクニックを取り入れてみて頂ければと思います。
マスク姿の人々の中で、
お顔の印象を引き立てるのは眉毛です。
ひときわ輝く眉毛で美人度アップが素敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/beab301448ef77612cfcd6f3ad625584.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/f996c73e488ef7269c84c299d5bceb54.png)
くれえるこばやし
〒810-0042
福岡市中央区赤坂3-2-35-501
TEL : 092-781-0375
FAX : 092-781-0418
営業時間 : 平日/10:00~17:00
くれえるこばやし お買い物カート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
お買い物カートで、5500円以上お買い上げのお客様は
送料無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
お買い上げ額3万円以上で
クレジット払いもご利用頂けるようになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/f996c73e488ef7269c84c299d5bceb54.png)