頂上直下の日蔭ツツジのトンネルは、蕾 かたし
高く成る程、気温も違って、開花が遅く成るのだろう 残念でした。
「尾根の台地には 堀切り、郭、などと思われる跡があり
戦国時代の古城跡であろうと推定されている。
是非とも登って素晴らしい景色の中で、戦国の昔を
偲んで見てはいかがでしょうか」 と案内版が登山口にあった 堀切り、郭跡を見る事は無かった
が稜線の至る所から、田畑が良く見え、見渡す山並が美しく
お城があっても不思議では無いと思えた。
高く成る程、気温も違って、開花が遅く成るのだろう 残念でした。
「尾根の台地には 堀切り、郭、などと思われる跡があり
戦国時代の古城跡であろうと推定されている。
是非とも登って素晴らしい景色の中で、戦国の昔を
偲んで見てはいかがでしょうか」 と案内版が登山口にあった 堀切り、郭跡を見る事は無かった
が稜線の至る所から、田畑が良く見え、見渡す山並が美しく
お城があっても不思議では無いと思えた。
下り
2008-04-14 | 山
向山で昼食を済ませ、五の山→蛙子展望台→蛙子峰(ガエル子)→
分水界展望登山口へ
蛙子展望台を過ぎるとツツジも数が段々少なく成ってくる。
この展望所からは特異な形の黒井城、別名保月城跡(猪ノ口山)が良く見える
春日の局生誕の地でも良く知られている。
分水界展望登山口へ
蛙子展望台を過ぎるとツツジも数が段々少なく成ってくる。
この展望所からは特異な形の黒井城、別名保月城跡(猪ノ口山)が良く見える
春日の局生誕の地でも良く知られている。
水分公園
2008-04-14 | 山
向山連山縦走
分水界展望所のぼり口迄下りて来ると、予報道りパラリ落ちてきた
登った人2人、少し登った所で、岐阜から単身赴任されて来ていた(Tさん)
が加わり計3人でした。
のぼり 向山まで 二時間半
くだり 水分公園まで 二時間半
縦走 五時間 休憩含
分水界展望所のぼり口迄下りて来ると、予報道りパラリ落ちてきた
登った人2人、少し登った所で、岐阜から単身赴任されて来ていた(Tさん)
が加わり計3人でした。
のぼり 向山まで 二時間半
くだり 水分公園まで 二時間半
縦走 五時間 休憩含