ハモネプの何回目の大会だったか覚えてないけれど、「のーてんき」というグループが出場したことがあって。
中でも「タマシイレボリューション」(本家歌手はSuperfly)をアカペラ用に見事にアレンジして歌い上げる様は、実にカッコイイ!
この歌、普通に歌うだけでもキーの上下変動幅があって難しいのに、よくアカペラでハモってるよなと思う。
そこはリードボーカルの歌唱力が一番だと思うけど、そこにベースやボイパ、コーラスが上手くついていってるんだろうな。でも、これで優勝出来なかったというからね…。(この当時は、審査員に音楽とは全く関係ないと思われるタレントが結構名を連ねていたしね…。)
何でもこの時は、就活が重なって思うように練習が出来なかったとか。
それでも、このくらい歌える、合わせられるって、凄いと思うなぁ、だって、素人なのにね。
「タマシイレボリューション」の歌詞そのものは、はっきり言って、「なんじゃこれ??」っていうほど、意味があるようなないようなストーリーがあるようなないような、よく分からない歌詞だなっていう印象が私にはあるんだけど、曲の持つ力とボーカルの力かな?結構、好きなんだよね、この歌。
ここ最近、世間が煩いので、リフレッシュしますかね。
のーてんき タマシイレボリューション
※動画主様、お借りしますm(__)m
![](http://blog.with2.net/img/banner/m02/br_banner_pinkheart.gif)
人気ブログランキングへ ←いつもありがとうございます。
中でも「タマシイレボリューション」(本家歌手はSuperfly)をアカペラ用に見事にアレンジして歌い上げる様は、実にカッコイイ!
この歌、普通に歌うだけでもキーの上下変動幅があって難しいのに、よくアカペラでハモってるよなと思う。
そこはリードボーカルの歌唱力が一番だと思うけど、そこにベースやボイパ、コーラスが上手くついていってるんだろうな。でも、これで優勝出来なかったというからね…。(この当時は、審査員に音楽とは全く関係ないと思われるタレントが結構名を連ねていたしね…。)
何でもこの時は、就活が重なって思うように練習が出来なかったとか。
それでも、このくらい歌える、合わせられるって、凄いと思うなぁ、だって、素人なのにね。
「タマシイレボリューション」の歌詞そのものは、はっきり言って、「なんじゃこれ??」っていうほど、意味があるようなないようなストーリーがあるようなないような、よく分からない歌詞だなっていう印象が私にはあるんだけど、曲の持つ力とボーカルの力かな?結構、好きなんだよね、この歌。
ここ最近、世間が煩いので、リフレッシュしますかね。
のーてんき タマシイレボリューション
※動画主様、お借りしますm(__)m
![](http://blog.with2.net/img/banner/m02/br_banner_pinkheart.gif)
人気ブログランキングへ ←いつもありがとうございます。