最近は、不安を紙に書き出したりして不安を客観的に見るようにしてます。
すると私の不安は、いつも同じようなことを考えてパターン化していることに気付いたので、クヨクヨしていても仕方ないなと切り替えられるようになってきました。
だから、そこまで深く落ち込まないようになっています。
就職してからは、心理学を学んでみようとは思っています。放送大学で学ぼうと思っています。
それから、ボランティアをしたいと思っています。
カトリック教会の知り合いが、昔から震災の人たちを支えたり活動したり、それから、震災後も何十年もかけてグリーフケアを行ったりしているのを見て、私も何かやってみたいなと思いました。
例えば子供食堂の手伝いをしてみるとか、介護の震災時の活動の研修があるので参加してみるとか。そういう活動をしてみたいです。