亀🐢の歩み

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

障害者雇用で企業担当者が見ているポイント💡

2024-01-30 19:20:42 | 日記
今日も元気に就労移行支援事業所に通所しました🚎
午前は、障害者雇用で企業担当者が見ているポイント💡というライブ配信に参加しました。

①安定して働ける体力がエビデンスとしてあるか!?

②できることできないことが明確か!?

③働く上での素直さがあるか!?

という3つがポイントらしいです。

企業担当者を不安にさせないことや、安心できる要素が大切らしいです。

人柄がよくコミュニケーション力がある人という点も求められているというのです。

自己理解が進んでいるか?どのようなことがあったら困るのか?自分のできることできないことを理解しているかなども求められます。

働く上での誠実や素直さとは、素直に協力する姿勢=協調性があるのか。仕事に協力する姿勢があるかどうか(やってみようという気持ち)があるのか。
素直に言える姿勢として、困ったときにわからないといえる素直さがあるかどうかが重要らしいです。

採用担当者が見てるポイントに人柄があるというのは驚きできた。

私は人柄の良さで褒められることが多かったので、自信になりますし、ちょっとした努力でさらに向上できるとおもいました。

そこで大切なことは、わからないことをわからないということであったりするので、恥ずかしいと思わずにわからないことは聞くことを意識したいです。

そんなふうに、午前はライブ配信をみて勉強しましたが、午後からは、実習のまとめをしました。

メモ帳にまとめを書いたのですが、明日、ワードにまとめて就労移行支援事業所の人に見せてアドバイスをもらいたいと思います。

それから、就労移行支援事業所を終えてからハローワークに行きました。失業認定を受けました。

もう、2月19日で支給終了となります。

それからは、貯金を削って頑張って就職です。

とにかく就職活動で不安になりやすいですが、体調崩さないこと、不安の渦に飲み込まれないようにポジティブな考えをもつことが大切だと思いました。

頑張ります

家に帰ってからじゃがりことたけのこの里を食べました

また太るなぁ〜


お昼の弁当


夕飯です。


今日もゆっくりまったり過ごします。、

ではまたあとで