最新の画像[もっと見る]
- 今日はポタリ(2025/1/27) 14時間前
- 今日はポタリ(2025/1/27) 14時間前
- 今日はポタリ(2025/1/27) 14時間前
- 今日はポタリ(2025/1/27) 14時間前
- 今日はポタリ(2025/1/27) 14時間前
- 今日はポタリ(2025/1/27) 14時間前
- 今日はポタリ(2025/1/27) 14時間前
- 今日はポタリ(2025/1/27) 14時間前
- 今日はポタリ(2025/1/27) 14時間前
- 今日はポタリ(2025/1/27) 14時間前
そうですね、♂♀は嘴です。
羽は一緒ですね。
私も緑色のように輝くのを見掛けます、光の加減ですね。
以前撮った写真です。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fb/9fd71db16e8b9b0b531861c60766c348.jpg?729785
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d4/8ced68c2a8568a4f0ee2a5f3bb796545.jpg?431010
Wikipedia によると、次のような記載となっています。
カワセミの青色は色素によるものではなく、羽毛にある微細構造により光の加減で青く見える。これを構造食色といい、シャボン玉がさまざまな色に見えるのと同じ原理。この美しい外見から「渓流の宝石」などと呼ばれる。特に両翼の間からのぞく背中の水色は鮮やかで、光の当たり方によっては緑色にも見える。漢字表記がヒスイと同じなのはこのためである。
羽の色って同じでしょうか?
或いは、晄の加減で見えることも有なんでしょうか?
こちらには、青に緑がかかったそれは鮮やか・眼の覚めるような彩を見かけます。
記事にする心算がないので、写真は撮っていませんし見た者は数人です。