晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

旧古河庭園の紅葉(2020/12/08)

2020年12月08日 17時32分25秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

今日も良い天気ですが、午後は風が強くなるらしい。

紅葉が見頃になって少し経つが「旧古河庭園」に行ってみます。

残念ながら、因みに「薔薇」は6日まででした。


9時30分前に出発します。

大泉から川越街道に出て、走っていると成増の「八坂神社」の「イチョウ」が綺麗です。

この先は大山辺りから抜けて行けば近いが、今日は環八から赤羽経由で王子に向かいます。

暫くこの道を走っていないからか、王子までの距離が遠く感じます。

王子界隈にくると、やたらと人が多いので嫌だなぁ、信号待ちも早く脱出しないと・・・

本郷通りに入って「飛鳥山公園」に寄ります。


綺麗に紅葉しています。

にゃんこ」も紅葉を愛でていますね(笑)

隣の「渋沢資料館」は休館していたが、11/19にオープンしましたね。

案内版を見ていたら「パンフ」をいただきました。

年内の予約は空きが無いって言っていました。

開館日も少ないしね。

今度予約せねば!!

退散です!!


そして「旧古河庭園」は11時25分に到着しました。

混んでいると思ったが、空いていました。

入園料は70円で~す!!

薔薇は摘み取ってありました。

では紅葉を愛でましょう!!

心字池」辺りは葉も散り末期の様です。

もう一周しましたが、勿体ないのでもう一周します。

今度は見下ろします。

では退散とします!!


近くの「六義園」はコロナで予約制となり行きません!!

直行で帰ります。

どのコースにしようかなぁ~

往路は一般道、疲れるから「荒サイ」経由で帰るか・・・

それも遠回り、「音無橋」から「石神井川」沿いを走って行きます!!同じか(笑)

でも、ストレスが少ない。

暫し走って、R254号線に出る。

更に走って「光が丘公園」を抜けて行きます。

真っ盛りですね。

そして13時40分に帰ってきました。

往路 29km 復路 23km、6kmばかり遠回りした様だ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白鳥飛来地に行ってみた(202... | トップ | さだまさしの「案山子」は奥... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カナエ)
2020-12-08 23:26:02
光が丘公園行って見ようかな?近いし見頃なんですね。
六義園も好きだけど、今年は予約なんですか!
返信する
Unknown (あき)
2020-12-09 07:06:34
カナエさんへ
光が丘公園は深紅に染まったモミジ輝いています❗️
六義園は予約ですね。
返信する

コメントを投稿