
今日は台風一過の快晴、しかし何処にも出掛けません!!
緊急事態宣言も解け、皆一斉に繰り出すであろうから?
そんなことでも無いが、気が進まないだけです。
また、新しい芝刈り機が来たので、芝刈り&庭の手入れと相成りました。
昨日のことですが・・
月下美人の「蕾」が大きくなっていたので写真を撮る。(午前10時頃)
以前は数個の「蕾」を付けたが、今回は一つだった。
咲くのは明日かも? 何て思っていたが、20時30分頃となり、見に行ったら咲いていました。
場所を変えて撮る。
変わらないか(笑)
朝起きたら萎んでいました。
月下美人は、美しい花を咲かせる多肉植物です。夜に咲き始め翌朝までの一晩で萎んでしまう。
開花中の花、開花後の萎んだ花ともに食用や薬用になるらしい。咳、喘息、肺炎など呼吸器系のトラブルや高血圧、体脂肪の改善に有効で、台湾では乾燥花をスープに入れて薬膳料理の具材に使用。また、熟した実も食用になるらしい。
和楽器バンド /月下美人
NHK みんなのうた(2020/10月~11月)
詩吟、和楽器と洋楽器を融合させた8人組ロックバンド「和楽器バンド」、みんなのうた初登場!
楽曲テーマは「月下美人」。夕暮れから夜にかけて、強い香りと共に純白・大輪の花を咲かせ、朝にはしぼんでしまう、一夜限りの花。ボーカルの鈴華ゆう子さんが、この花ならではの神秘的なイメージから書きおろしました。美しさ、その輝きはたとえ刹那的(一瞬)で、はかなくとも、力強く命をつないでいく「月下美人」に、人々はどんな思いをいだくのでしょうか。詩吟の師範でもある鈴華さんの歌声に、和と洋が混ざり奏でられるユニークな旋律と映像。しばし、独特な世界にひたってください。(NHKみんなのうたより)
こんばんは。
月下美人‼️
初めて観ました。
素晴らしくて、息を飲みました‼️
こんばんは
月下美人の花は20cmはあります。純白で繊細な花びらは一夜限りで、しぼんでしまいます。ある意味とても潔い花です。
正に美人薄命を絵に描いた様な花ですね。
月下美人すごいね~~。あれほど美しいのにたった1晩。
今回は大事にならす良かったですよね。
あんなに大きい花冠で美しいのに、・・・
花の命は短くてと言いますが・・それにしても短か過ぎますね。