atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

撮影

2025年01月07日 | 手仕事
マルシェ出店の為の制作品の撮影。
トルソーに着させてバランスよく作品が見えるように撮影し、色の調節。





もう少し自然な光が欲しい所か?ライトが必要なのか?
でも、iPhoneの中で調節出来る範囲での修正で済ませる。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアス作りにハマる

2024年12月28日 | 手仕事
おいおい、大掃除は?と自問自答
大掃除は明日からするからね😆
楽しい事を最優先。誰からの注文がある訳でも無い、自分が作りたいから作る。
羊毛をクルクル洗剤をつけながら丸めてビーズを付けただけ。


クルクル丸めて刺繍糸でステッチ、ちょこっとビーズ付けただけ。


クルクル丸々楽しくなる。


羊毛ボールに刺繍とビーズ


スクエアープラスチックに手縫い糸で細編み、丸いリングとビーズを付けてみた。


スクエアプラスチックに細編み長編みで中を編みビーズを付けてみた。


手縫い糸を2本取にして細編みしてみた。


どれも軽くて付けてないみたいな感覚。こんなにピアス作っているのに私の耳のピアスの穴は最近付けていなかったからかピンが入り難くなって、アレアレとぶちぶちピンを刺していたら化膿してしまった。
私は耳たぶが厚い、どちらかというと福耳。お金の貯まらない福耳。
しかし❗️最近
福耳にシワが入るようになった👂
うわー🫠😖こんな所まで、、、老化が。
可愛いピアスで誤魔化しましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアス作り

2024年12月26日 | 手仕事
リフォーム会社の方が来るというので待っていたけれど渋滞で何時になるかわからない?と電話があって、何しよう?
最近、ハマっているピアス作り。
茶色の玉は古いネックレスをバラバラにした物に100均で購入した四角いプラスチックにまつり糸で細編みし、ビーズを付けて合わせたピアス。


古いピアスに古いネックレスをバラバラにして合わせたピアス。


すごく重いガラス玉のネックレスをバラバラにして裏にピンを付けたピアス。


ボタンだったけど残2ケだけなので裏にピンを付けてピアスに。


まだまだ、待ち人来なくて
英語の予習。学びなおし英会話のテキストを5ページやった所で ピーンポーン🎵
待ってましたよ。
年末だから道路も大渋滞ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーグラス

2024年12月23日 | 手仕事
シーグラスでピアスを作ってみた。
宮古島のお友達の別荘前の海辺で遊びに行かせてもらうたびに拾ってきているシーグラス。そうそう何年か前はこれを拾おうと屈んだら腰からプーンと弦が弾かれた音がして起き上がれなくなり椎間板ヘルニアが悪化したのだった。
でも、大概は宮古ブルーに癒された良き思い出のシーグラスの数々。
なんかにならないかな?と考えて小さいのはピアスにしてみた。


くっつけただけ。
割れた瓶なんだけど波に揉まれて流されて、、、
綺麗な色なんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リース作り

2024年12月21日 | 手仕事
その後にリースを2つ作り写真撮り忘れて
3つ目のリースは自宅リビング用にローズマリー、ユーカリ、唐辛子のリース。唐辛子は料理に使う時に引っこ抜く。


私は新聞紙を適当にクルクルと丸め輪にして麻紐で止めて形作っている。
そうすると軽いし捨てる時も楽なのである。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする