駒ヶ岳千畳敷カールに行きたくバスツアーで行ってきた。
まだ、股関節が痛いけれど周遊コースをゆっくり60分周った。その間は山がクッキリ。

紅葉も少しだけ。それにそんなに寒く無い。

風が無いせいか歩いていると汗ばむ。

剣ケ池


なんと可愛い🩷色のつき方

集合時間には霧が出てきたからラッキーだったかも、晴天ではなかったけれどね。

泊まりは安曇野穂高ビューホテル。


山と水辺、それに今日は青い空、最高!

泳いでいる魚が見える、沢山いる。

到着した時は少ない人出かな?と思ったけど12時過ぎにはどんどん増えてきた。

風がとても気持ち良い

ロープウェイで簡単に登山しなくても千畳敷カールへ行けるというので過去に2回も自家用車で菅の台バスセンター、一般車両通行止めまでは行ったもののバスを待つ人数の多さに諦めて帰った事があったので個人で行くよりツアーが良いかもしれない、って事で念願叶っての千畳敷カール。
クラブツーリズムの1泊2日。
朝から雲、向かう途中は雨と残念なお天気だったけれどロープウェで千畳敷カールに着いたらスーと視界が開けた。

まだ、股関節が痛いけれど周遊コースをゆっくり60分周った。その間は山がクッキリ。

紅葉も少しだけ。それにそんなに寒く無い。

風が無いせいか歩いていると汗ばむ。

剣ケ池


なんと可愛い🩷色のつき方

集合時間には霧が出てきたからラッキーだったかも、晴天ではなかったけれどね。

泊まりは安曇野穂高ビューホテル。

クラッシックなロビー。暖炉に火があったら文句なし、です。
2日目の今日はホテルを出発して上高地へ。
3時間の自由行動。
股関節痛いので、ゆっくり大正池から河童橋のコースを歩いた。

山と水辺、それに今日は青い空、最高!

泳いでいる魚が見える、沢山いる。

到着した時は少ない人出かな?と思ったけど12時過ぎにはどんどん増えてきた。

風がとても気持ち良い

上高地は何度来ても良い。
今回のバスツアーは酷い渋滞にも合わず、お天気にもまあまあ恵まれて良かったな。