旅9日目、ストックホルム 中心地にある北方民族博物館へ。スウェーデンの文化史を展示している。橋を渡る📷スポット。
ストックホルム も高い山が無く平たい。

此処が正面玄関。宮殿か大聖堂か!という素晴らしい建物。

入り口にはヴァーサ王の像が鎮座して目を引く。

チケットを購入し入場。古き時代からの王室と言うよりも庶民の使用していた生活の物が展示してあった。私が写真に撮ってあるのは手芸に関するものとアンティーク小物。

やっぱりテキスタイル重要の国なのね

ガラス張りの中の展示物をよーく見たくてゴンとガラスにぶつかるほど見つめてしまった。

可愛らしい帽子や手袋

いよいよ最上階で近代展示に近くなっていく。


北欧テイスト!出た❣️

良いね、いいね😊

外のテラスに出られるドア。

建物の裏側も素敵💓

引き続き手芸物

ゴージャスなドレス

細かい箇所の手作業をじっくり見て

とても楽しめた。

博物館を出て疲れたのでカフェを探す。


カフェ無いかな?入場料払わないとダメみたいね、と引き返し

川沿いのカフェで一休み。

ストックホルム交通フリーパスを買ってあるので交通手段のフェリーにも乗れるから乗ってみた。

なんだろうか

青い空にスタッチューが映えるね

島をいくつか寄りながら往復1時間

気持ち良いクルーズ

ユールゴールデン島へ

此処が正面玄関。宮殿か大聖堂か!という素晴らしい建物。

入り口にはヴァーサ王の像が鎮座して目を引く。

チケットを購入し入場。古き時代からの王室と言うよりも庶民の使用していた生活の物が展示してあった。私が写真に撮ってあるのは手芸に関するものとアンティーク小物。
繊細に編んだレース

手の込んだ時計

あの世にも宝石を持っていきたい方、もしくは死んでも尚、美しく。

手の込んだ時計

あの世にも宝石を持っていきたい方、もしくは死んでも尚、美しく。

やっぱりテキスタイル重要の国なのね

ガラス張りの中の展示物をよーく見たくてゴンとガラスにぶつかるほど見つめてしまった。

可愛らしい帽子や手袋

いよいよ最上階で近代展示に近くなっていく。

蚤の市にあったら値段確かめる

北欧テイスト!出た❣️

良いね、いいね😊

外のテラスに出られるドア。

建物の裏側も素敵💓

引き続き手芸物

ゴージャスなドレス

細かい箇所の手作業をじっくり見て

とても楽しめた。

博物館を出て疲れたのでカフェを探す。

裏側は公園になっていてチャイルドミュージアムがある。

カフェ無いかな?入場料払わないとダメみたいね、と引き返し

川沿いのカフェで一休み。

ストックホルム交通フリーパスを買ってあるので交通手段のフェリーにも乗れるから乗ってみた。

なんだろうか

青い空にスタッチューが映えるね

島をいくつか寄りながら往復1時間

気持ち良いクルーズ

この後はちょっとショッピング の後
アパートメントのある駅のcoopで食材買い物し戻る。
地下鉄で行き先を確認しないで乗って間違う事、数回。スウェーデン語は本当に聴き取れない😅