秋晴れの土曜日

パターゴルフ場は貸し切り状態

一箇所、ヒカリコケを観られる穴が有って
吉見百穴を観たくて埼玉方面へ
その前に狭山リバーサイドパターゴルフを
9ホールを2回廻って1000円

ショートコースがメインの所でパターゴルフはおまけみたいに在ります。

パターゴルフ場は貸し切り状態
ショートコースは混んでいるみたいでしたが。
私はゴルフはしないけれどパターは得意🤨
お昼は近くの うな清さんへ

味がしっかりしていて臭み無し、ふわふわで美味しい
さて、メインの吉見百穴へ

駐車場は広くて無料 入場料は300円と良心的

味がしっかりしていて臭み無し、ふわふわで美味しい
さて、メインの吉見百穴へ

駐車場は広くて無料 入場料は300円と良心的
丘の斜面にポコポコと穴
蜂の巣みたい

階段が有って穴の中に入れる所も

この中の地面の段差はマルタで観た地下遺跡墓と似ている。

階段が有って穴の中に入れる所も

この中の地面の段差はマルタで観た地下遺跡墓と似ている。
それにしても 野ざらしで雨にも風にも潰れずに残ってあるって凄いなぁ。

一箇所、ヒカリコケを観られる穴が有って
穴の金網穴から覗いて緑が鮮やかなのが光っている苔なのかな?

五家宝というポン菓子にきな粉たっぷりの棒、勿論、購入。


五家宝というポン菓子にきな粉たっぷりの棒、勿論、購入。

この後、近くの道の駅にて地野菜🥬
作り立てポテトチップ購入
これが美味しくてもう少し買っておけば良かったと思う位。

この後、日帰り温泉、花鳥風月へ
暗くなってから行ったのでわからなかったのですが、ここはサイボクと言ってミートショップ、地場産野菜、レストラン、アスレチックとか有るところなのね。見れなくて残念。
だけど
温泉内のショップで糖しぼりだいこんを5.6本手にしているお姉さんがいて(美味しいの?)って聞いたら美味しいって。ひとつ購入。
さっき食べてみて美味しい〜。
赤城産は美味しいね🙆♀️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます