旅8日目は朝一番の列車でヨーテボリからストックホルムへ移動。朝一の列車が料金が安いからである。
ホテルを5時頃に出る時、前の日にお願いしてあった朝食テイクアウトを持った。あんなに美味しい朝食、もう一度食べれたのにと残念な気持ちなんだけど朝食テイクアウトを作って貰えて感謝しながら出発。
身軽になったので市内の観光へ。![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/baa0371470dd1a791df8a8cfed7c3772.jpg?1718287565)
お友達は此処でメダルチョコレートをお土産に購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a1/3981a8c5a758a40c639a26d8808044ee.jpg?1718287565)
北欧らしい布地柄の可愛いお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/d62865756bf58363c3c5eef1edfff4b8.jpg?1718287565)
日本人スタッフの方がいて日本にも支店があると教えてもらった。可愛いけれども本当、高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fe/1e047da3b2c8cfbfc1d275a44e6eb3e6.jpg?1718287565)
ショーウィンドウは蚤の市に行っているみたいで楽しい、アンティークショップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/5dad8ea5a571a37a8934b1a08e90270c.jpg?1718287565)
ストックホルム宮殿では交代式が行われる時に広場にいてラッキー。なかなか迫力ある交代式だった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/478f6e100f2e4e9adbc0c5f61e12d255.jpg?1718983247)
世界一狭い路地と言われている所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ab/66639c501fdd8f38108cf853561aa23c.jpg?1718983248)
高低差が有りクタクタなんだけど路地歩きは楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/5081cef18c8e4ff6e91f03d6818562b2.jpg?1718983248)
外側のフォルムも可愛いけれども中はどうなんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6f/eaa5364c8db2c7e3e8945620c1945265.jpg?1718983249)
入り口からテンション上がる⤴️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/31/72deb018b207f74366256245c9e366ea.jpg?1718983248)
入って家具とクロスと装飾品に釘付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/17/cdb18aad8db05357deb932595d33f709.jpg?1718983248)
夢の様なお部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/12/247c2a617d52d55b5a4ff129c8f1e0c4.jpg?1718983250)
でも、実は自分の家だったらお掃除大変だからお友達の家がこんな風でお呼ばれしたいかも🤭と夢から現実も空想。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/d19379507788f1471afecbeee9f1da5e.jpg?1718983251)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3e/66e02f02171da86cfe5c24a722c764df.jpg?1718983304)
緑の家具が良いなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/48c97eb255f468cf01af143bcd08fe4d.jpg?1718983303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/92/11978d17625d818b4f0fa66792ecf4df.jpg?1718983308)
夜の1時頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/336b8c236d77e0658a951d962058ac5d.jpg?1718983309)
![]()
![]()
![]()
朝の9時前にストックホルム中央駅に到着。ここではアパートメントに宿泊で荷物を預かってもらえないから中央駅のコインロッカーを利用。コインロッカーの料金がとんでもなく高くて3人一緒に入れられないかを必死でトライしてみるが後少しの所でドアが閉まらなくて私と友達は大ロッカーを利用した。4600円程。泊まれる😓料金だよ。うーん、今回の朝一に移動するという旅程がよくなかった。美味しい果物の朝食は食べれずロッカー代金も上乗せだし、次回からは気を付けよう。まさか、こんなにロッカー料金が高いとは😱
身軽になったので市内の観光へ。
ガムラスタン ストックホルムの旧市街、中世にタイムスリップしたかのような建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/a675e8ce22301224ea6c36cf6b3eda59.jpg?1718287482)
お店などはオープン前だったので観光客も少ない通り。この後はどんどん増えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/81/786e2d01e05148ddafc55cfe46ae68d4.jpg?1718287480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/55d16c2237e8fc4d1a0c376515de2d18.jpg?1718287481)
薔薇窓のある教会は修理中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d5/cc3a90aa45242d001556d797ae4ce313.jpg?1718287481)
アンティークショップが多く店内に入ってみた所もあるけど👁️が飛び出るお値段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/2394c2ad645603e9ee5039690708bcf6.jpg?1718287483)
街には猫ちゃん居ないけどショーウインドウにいたいた🐈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/56f5ca4f47d33bce8933385d720792b0.jpg?1718287483)
広場にはJr達、一緒にポーズしたりしてフレンドリーだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fa/359212bb846e274f027e9fa6dd149b4b.jpg?1718287483)
スウェーデン、デンマークは水道水が飲める。ペットボトルの水は500円だからね、缶ビールの方が安い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/02a474fe0464ffebfac649c0117d9c98.jpg?1718287484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/a675e8ce22301224ea6c36cf6b3eda59.jpg?1718287482)
お店などはオープン前だったので観光客も少ない通り。この後はどんどん増えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/81/786e2d01e05148ddafc55cfe46ae68d4.jpg?1718287480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/55d16c2237e8fc4d1a0c376515de2d18.jpg?1718287481)
薔薇窓のある教会は修理中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d5/cc3a90aa45242d001556d797ae4ce313.jpg?1718287481)
アンティークショップが多く店内に入ってみた所もあるけど👁️が飛び出るお値段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/2394c2ad645603e9ee5039690708bcf6.jpg?1718287483)
街には猫ちゃん居ないけどショーウインドウにいたいた🐈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/56f5ca4f47d33bce8933385d720792b0.jpg?1718287483)
広場にはJr達、一緒にポーズしたりしてフレンドリーだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fa/359212bb846e274f027e9fa6dd149b4b.jpg?1718287483)
スウェーデン、デンマークは水道水が飲める。ペットボトルの水は500円だからね、缶ビールの方が安い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/02a474fe0464ffebfac649c0117d9c98.jpg?1718287484)
ノーベルミュージアムのカフェで一休み。歴代ノーベル受賞者サインが書いてある椅子に座れるってことを後で気が付いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/baa0371470dd1a791df8a8cfed7c3772.jpg?1718287565)
お友達は此処でメダルチョコレートをお土産に購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a1/3981a8c5a758a40c639a26d8808044ee.jpg?1718287565)
北欧らしい布地柄の可愛いお店。
HildaHilda
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/d62865756bf58363c3c5eef1edfff4b8.jpg?1718287565)
日本人スタッフの方がいて日本にも支店があると教えてもらった。可愛いけれども本当、高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fe/1e047da3b2c8cfbfc1d275a44e6eb3e6.jpg?1718287565)
ショーウィンドウは蚤の市に行っているみたいで楽しい、アンティークショップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/5dad8ea5a571a37a8934b1a08e90270c.jpg?1718287565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/478f6e100f2e4e9adbc0c5f61e12d255.jpg?1718983247)
世界一狭い路地と言われている所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ab/66639c501fdd8f38108cf853561aa23c.jpg?1718983248)
高低差が有りクタクタなんだけど路地歩きは楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/5081cef18c8e4ff6e91f03d6818562b2.jpg?1718983248)
外側のフォルムも可愛いけれども中はどうなんだろう
次はストックホルムで1番に楽しみにしていたショップへ。
Svenskt Tenn
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6f/eaa5364c8db2c7e3e8945620c1945265.jpg?1718983249)
入り口からテンション上がる⤴️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/31/72deb018b207f74366256245c9e366ea.jpg?1718983248)
入って家具とクロスと装飾品に釘付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/17/cdb18aad8db05357deb932595d33f709.jpg?1718983248)
夢の様なお部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/12/247c2a617d52d55b5a4ff129c8f1e0c4.jpg?1718983250)
でも、実は自分の家だったらお掃除大変だからお友達の家がこんな風でお呼ばれしたいかも🤭と夢から現実も空想。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/d19379507788f1471afecbeee9f1da5e.jpg?1718983251)
ちょっと私でも買えるものは有るかしら?
紙ナプキンさえ無理〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3e/66e02f02171da86cfe5c24a722c764df.jpg?1718983304)
緑の家具が良いなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/48c97eb255f468cf01af143bcd08fe4d.jpg?1718983303)
テキスタイルも良いけど更に見せ方が工夫されている。なるほど🧐こういうやり方もあるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/0f0625201e3a7b2657755309c5a67a5b.jpg?1718983304)
さり気ないけどさりげなく無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/38/1350a3bd1e323aa15f804f31bc9aa090.jpg?1718983304)
布をカットしてガラスフレームに入れてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/51/3e858b659a6bf0a5f68ea165f77a073a.jpg?1718983304)
こちらの布は、なっ、なんと30000円以上(m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/83/37bf4d2e0d3e328a93d677ba0b83758d.jpg?1718983304)
端布さえ手が出ない😓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/da/96f8c334e53197f970181e6fb566ad79.jpg?1718983306)
この夢の世界は写真の中で楽しみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/63/7eacb8603c16a964d1f3bc2375f26694.jpg?1718983306)
とても楽しいウインドショッピングだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/0f0625201e3a7b2657755309c5a67a5b.jpg?1718983304)
さり気ないけどさりげなく無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/38/1350a3bd1e323aa15f804f31bc9aa090.jpg?1718983304)
布をカットしてガラスフレームに入れてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/51/3e858b659a6bf0a5f68ea165f77a073a.jpg?1718983304)
こちらの布は、なっ、なんと30000円以上(m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/83/37bf4d2e0d3e328a93d677ba0b83758d.jpg?1718983304)
端布さえ手が出ない😓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/da/96f8c334e53197f970181e6fb566ad79.jpg?1718983306)
この夢の世界は写真の中で楽しみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/63/7eacb8603c16a964d1f3bc2375f26694.jpg?1718983306)
とても楽しいウインドショッピングだった。
この後は魚スープが美味しいお店へ
Kajsas Fisk
シーフードたっぷりのスープ、にフィッシュ&チップスをシェアしてお腹🈵
コインロッカー🛅の荷物を持ってアパートメントへ。中央駅からメトロで15分
マンションビルの10階以上がアパートメントになっている。窓からはストックホルムの郊外が一望できる。夜の10時過ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/92/11978d17625d818b4f0fa66792ecf4df.jpg?1718983308)
夜の1時頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/336b8c236d77e0658a951d962058ac5d.jpg?1718983309)
現実世界でそんな風景を見たら日本に帰りたくなくなるかも?
お店の中もまるで美術館みたいですね✨
そして物価が高いですね〜💦