先週の木曜日

石田武

池と庭園と滝。少しのアップダウンもあって自然がいっぱい。

藤の花が咲き始め
山種美術館 富士と桜展示会を観てきました。

富士山を見るとなんか気分が上がるし
桜もそう。
このテーマで見ない訳にはいかない!
特に惹きつけられた絵の絵葉書を購入しました。写真は絵葉書です。
奥村土牛
吉野
山の色合いがたまらなく好き。

石田武
春宵
去年の京都、円山公園しだれ桜のライトアップの感激を思い起こしました。
ダイナミックでずっと観ていたい。


奥村土牛画伯の高齢での作品を観て気力を感じました。どんな方なのか調べてみたら出版されてある本も有り、読みたくなりました。
この後、お天気も良いので有栖川記念公園へ。木漏れ日に整備された歩道

池と庭園と滝。少しのアップダウンもあって自然がいっぱい。

藤の花が咲き始め
遠くの金ピカに光る塔は何?


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます