お直しをするのには高級な鋏は使えません
何故かというと以外な所に金属が有ったりして鋏の歯がボロボロになってしまうから。
それで私は100円均一の鋏を使用し、切れなくなったら買い替える様にしていたのですが最近は100均で裁断鋏が無くなってます。
高級な鋏は研いで使ってますが布の裁断用に使います。
お直し用の鋏
100均鋏は研いでみたらどうか?

やってみました。
色々です。
劇的に切れるようには研げてません。
前より切れなくなった物も。
研ぎ方が悪いのかどうか?
そもそも研げる物なのか?


砥石が悪いのか?
鋏用の砥石。
父が使っていた物で大分減っています。
新しい物を買うべきか?
オリンピックのフェンシングメダリストが包丁を研いでいる時が集中した良い時間と言っているのをTVで観てから研ぐ事に興味湧いてきました。
良い砥石を買っちゃおうかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます