goo blog サービス終了のお知らせ 

atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

シチリア シラクーサへ

2018年12月17日 | 旅行
タオルミーナ からシラクーサまでは電車で2時間。朝食の時間前にホテルを出るのでテイクアウトをホテルに頼んで置いたら紙袋にパンとリンゴを用意していただけました。6:30バスセンター発なので送れないっと思っていたら、バスは来なくて10分遅れて来たバスに乗ったら間違いでそれは45分発のバス。30分発のバスは後から来てサッと行ってしまった。バス会社の表記が違うからおかしい?とは思っていたんだけど、やっぱりでした。電車の発時間ギリギリだったので焦るっっ!
でも 間に合って座る事も出来てセーフ。
カターニャまでは満席でしたが過ぎるとガラガラでした。
シラクーサに着き、グーグルお供にネオポリス考古学公園へ。広くて入り口とかわかりにくいのね〜〜。もう少し表示してくれても良いのにね。チケット購入場所と入口が離れているのも迷うわ〜〜。グーグルちゃんはそこまでナビってくれないもん。会う人、会う人に何回も聞きまくりました。だけど!広大 ダイナミック!自然の造形と残された遺跡の素晴らしさ空は青く岩の白さと緑が美しいディオニュシオスの石までの道もいい感じです。この巨大な岩の切れ目は迫力満点です。
この後、旅行前に唯一、予約を入れていたレストランへ電気バスに乗って行きました(途中で運転手さんが休憩でコーヒー屋さんに入っている間、待つ事 15分という時間がありました。その時、イタリア翻訳で地元の方に どうしてか?聞いてみました。アプリ最高)
予約のレストランイカフライが乗ってるサラダシーフードスープシーフードスパゲティナスとアーティチョーク
どれも美味しかったです。ナプキンとテーブルクロスがクリスマスになっていて可愛いお店でした。他のお料理も食べてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シチリア タオルミーナ 町歩き 後半

2018年12月16日 | 旅行
タオルミーナ 町歩きのお昼を食べてからの後半です。お昼のレストランはメッシーナ門から反対の門を出た所でした。残すは遺跡のギリシア劇場。メッシーナ門の近くにあります。そちらまでウインドウショッピング、クリスマスデコ、フォトしながらゆるゆると坂のある街はなんだか素敵クリスマス前はウキウキ可愛いウインドウ
でも閉まってました(//∇//)
そして革製品のお店で、あれこれお買い物。
そしたら
なんと、ギリシア劇場は4時で閉門。
数分前で入れなかったのです。
お買い物が長った(>人<;)大失敗。
4時を過ぎると薄暗くなってイルミネーションが綺麗になります。マークしてあるスイーツのBAMBAR本当に美味しい。店内も可愛い(((o(*゚▽゚*)o)))♡可愛いお土産で大満足でした。
夕飯はピザでNo.1人気のお店へ。お腹空いてなかったのに(≧∀≦)
美味しい!皮が、日本には無い美味しさ!
日曜日でクリスマスミサか何かが地元民であったのでしょうか、夜はすごくにぎやかな通りになってました。お店も混んでいるのかな?思いきや ガラガラ。皆さんお家で過ごされるのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シチリア島タオルミーナ 到着

2018年12月16日 | 旅行
シチリアカターニャ空港に着いたのは14時過ぎ。そこからは片道送迎付きでお迎えの方が来ていただいていたのでホテルまで楽々。タオルミーナ のホテルイザベラはメインストリートの入口近くでアクセスも良くこじんまりとした可愛いホテルでした。モーニング会場やエントランスも可愛いし、スタッフも優しく対応してくれました。浴槽の有るお部屋でしたよ。
早速、町歩き。日も沈みクリスマスイルミネーションされてました。この日は寒く風も有り人も少なく寂しい通りでした。手前にあるのがサボテン。赤い実が付いていてシチリアにはあちこちで大きなサボテンが見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シチリア タオルミーナ の町歩き一日中

2018年12月16日 | 旅行
日曜日ということで電車の本数が少ないから、ホテルのあるタオルミーナ の町歩き。
快晴の天気。
ホテルの屋上からエトナ山や町並みが見えます。
目指すはこの山の上の教会と小さな村、カステロモーラへ。
が、しかし、20分も歩いたら落石で通行止め。ガガーン!歩きは駄目でバスならいけるかも?バス停は?と探しているうちにメッシーナ門まで下がって来てしまった。バスの確認して
上は諦め、下の海へ。ケーブルカー乗り場へ。
ケーブルカーは貸し切り状態でした。
そう、タオルミーナ では同じ方向とか一緒とか観光客にほとんど合わなかったです。静かでした。海側に降りて映画のロケ地にもなった綺麗な海を散策。海はとっても綺麗。水温はどうかなって手を入れたら波がドブンと来てシューズがびしょ濡れ(//∇//)。
綺麗な海を見ながら海辺をテクテク。この先にロケでも使われたレストランがあって洞窟を抜けていくとか?コーヒーなど頂きたいなぁと碌にググりもしないでピンだけしてナビかもホテルは閉まっていた。後で調べたら10月から3月まで休業。本当に夏のリゾート地 あるある。そこから、坂を登って歩道が有ったらホテルまで歩こうとしたけど道が見つけられなくタオルミーナ の液まできちゃった。綺麗な駅でした。バスに乗ってホテルの有る街まで戻りました。
お昼は評価の高いMalvasiaで。予約してなかったけれど入れました。店内は満員。魚のフライをスライスして野菜と盛り付けた皿が美味しかったな。イワシのスパゲティ、ボンゴレ、パスタは塩っ辛かった。
これを書いているのは12/27
12/24にエトナ山が噴火して地震、飛行機の遅延があったみたい。
自然って わからないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シチリア、マルタ旅行

2018年12月14日 | 旅行
シチリア、マルタ6泊8日間の旅。
今回はターキッシュエアーとホテルセットのツアーです。イスタンブールでの乗り換えは10時間超えでホテルが無料で利用可能。空港で ターキッシュのホテル受付カウンターが見つけられなく、聞いて回り、同じエレベーターを何度か降りたり上がったりしました。フードコートと乗り換え口をグルグルして聞いて周りながら歩いた〜〜。
結局、国内線?スタバの横にありました。旅慣れた三人だから探せた様な、一人だったら諦めて女性専用のレストルームで仮眠していたでしょう。でも、諦めなくて良かった、それぞれシングルの素敵な部屋、今回の旅では一番広くて朝食も種類多くて美味しかったです。蜂蜜とヨーグルトが絶品。送迎付きです。お迎えは遅くてホテルカウンターに2回催促しました。数時間でも足を伸ばしてベットで眠れてシャワーも出来て朝食まで。素晴らしいサービスですね。
朝食会場に頭を黒のヘアベルトをして頭から薄い血が滲んだ坊主の男の人が数人いました。喧嘩して怪我したのか?シリアでやられたのか?なんて考えてたら、空港戻ってシチリア行きの飛行機の中には五人以上はいて、??ググってみました。
トルコは毛髪移植が安、そのツアーも有る とか。そういえば皆さん、同じオデコのVラインになって、同じ位置に包帯当てがっている。なるほど〜〜。不気味さが、クスッと笑える、異文化ここから始まり〜〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする