atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

1/11 ハノイ2日目 香寺パヒュームパゴダへ

2025年01月19日 | 旅行
1/10の22時頃着ハノイ ノイバイ国際空港。
ホーチミン空港でのタクシーは騙されそうになって大変だったからネットで下調べして準備🆗。空港着く前にSIMカード入れ替ておいた。今回のSIMカードは二人分で532円!Yahooショッピングの割引利用。タクシー乗り場は出口出てすぐの乗り場No.を選択してだったからスムーズに乗れた。嘘つき白タク客引きにはひっかからなかったぞ😝
空港から旧市街のホテルまで40分、2000円ほど。
1/11 事前に予約した香寺日帰りツアーへ。
8:00にホテルに迎えに来るので朝一で朝食会場へ。美味しそうなのをお皿にモリモリ。この他にフォーも食べて満腹。


GYGのツアーで英語添乗員。全員で11名。
私はこのツアーに2回目のリベンジ参加。前回はテト開けの激混み3月で洞窟寺院まで辿り着けなかった。今回はテト前なので静か。
本当に静か。ボートの数も少ない!というか私達以外はいない。


ボートを漕ぐ音、静かな流れ。じっとしていると寒い。


終わりの蓮の花


ワンコが見に来てくれた。其の後、カモやノブタの親子も。


香寺、パヒュームパゴダへは小舟に乗らないと行けない処で手漕ぎでゆっくり40分。


小舟を降りて階段を登って行く。両側に出店が出ていたはずだけどブルーシートなどが被されていた。ほんの数点だけ営業していた。


乾物など


1店だけレストランが開いていて昼食、前回も此処だった。あまり美味しいとも言えない何品かのお皿をツアーの皆さんと食べてお話し。ローマから来ているカップルとホーチミンから来ている女友達2人とカルフォルニアから来ているおじさんと少し会話して和気藹々。


金色に輝くライオン

 
お供物とかアジアはおんなじ感じ



仁王さんとかもね


この辺の大きな建物を廻ってからケーブルカーと歩き組みに別れて私達は歩き組みへ。階段を登り続けて40分。石の高い階段は脚が上がらなくなって、汗だく💦



やっと、やっとの事で洞窟寺院へ。此処からは降る。


入り口に喉仏の様な石、鍾乳洞だった。


女子、男の子の守り神の鍾乳洞があって


子授かりの神様でもあるそう


一族が祈祷中


差し込む光が神々しい


鍾乳の先から水滴が落ちて塔を作っている所の水を3滴取り治癒したい所に擦り込むと御利益があると言う所で腰によ〜く擦り込んだ。
天井が高く神秘的。



ここは本当に感動。歩いて来てこその感動だと思う。
帰りは膝を痛めたくないのでケーブルカーで降りて10分。何故か若い子も全員ケーブルカーだった。


小舟に乗って戻る



夕日がくっきりじゃなくてぼんやりしているのがベトナムらしくて良い。


帰りのツアーバスでは眠っていたけれど道が悪くガタガタ揺れるのが腰に響いたよ😨
夕飯は人気店、Quán an ngon予約無しで行ったので40分待って諦めて別に移動しよえとしたら呼ばれて席につけた。


絶対食べようと思っていたバインセオ
私の好きなパリパリタイプ


東京並みのお値段


私的には新宿のサイゴンの方が美味しいな。


それにしても旅行者や地元人、凄い人気だった。
夜のハノイをホテルに向かいながら歩いていると


眩しい光に釣られていくと


トレインストリートだった


イルミネーションと観光客が沢山で賑やか。丁度に列車が来て線路に入る所から追い出された、危ないよっと。
でも列車が行くとカフェの客引きが始まり、良い席があるよと引っ張られる。そしたらまた列車が来た。


なんか立て続けにまた来た。


長い列車、前にダナンからフエまで列車に乗ってシラミに刺されそうなシートと酷いトイレを思い出した😰あまり乗りたくはない列車だ。


観光名所となったんだね。


煌めく線路を端から端まで歩いてみた。


煌めく光に心踊る以上に脚の疲れでホテル到着。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年1月17日

2025年01月17日 | ワンコ
緑が少ないこの辺では1番四季を感じる場所。
いつものコースで犬散歩。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハノイ旅行へ

2025年01月10日 | 旅行
今日からハノイ旅行へ。
16時過ぎのフライトなのでお昼ご飯を食べてから家を出れて、慌ただしくなく良い時間。電車も空いているし。この時間に羽田空港へ向かうのは初めてかもしれない。今回は久々旦那と個人旅行。 
荷物預ける為のベトナムカウンターは激混みだったけれど其の後はすんなりで登場ゲートへ。


大谷さん、行ってきまーす。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影

2025年01月07日 | 手仕事
マルシェ出店の為の制作品の撮影。
トルソーに着させてバランスよく作品が見えるように撮影し、色の調節。





もう少し自然な光が欲しい所か?ライトが必要なのか?
でも、iPhoneの中で調節出来る範囲での修正で済ませる。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は

2025年01月06日 | 日記
今年こそは体重を減らす!
毎年、そう決めているけれど年々増えている。今日なんかは外に出ていないので1000歩も歩いてないかもしれない。孫ちゃんといるとご飯はしっかり作らなくてはならないし、おやつも
そして私も食べてしまう〜。
孫ちゃんよりも食べている〜。
これから娘の育休も終わって仕事に就いたら孫ちゃんとの時間が増える
平行して私の体重も増えるって事のない様にしなくては😓
難しいわぁ。美味しい物を食べさせてあげたいし。
孫ちゃんと同じ動きをしていたら かなり運動になるだろうけど腰痛めるだろうし。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする