何と今日は超珍しいことに夫が平日に休みだったので、なばなの里に行ってきました!これでもかと春の花満喫です♪
チューリップ、見頃でしたよ!!夫いわく、富山のチューリップ祭りより、なばなの里のほうが植え方がキレイ、とのことで、チューリップを見るならなばなの里、というのがここ数年我が家の定番になっています。
土日だったらこの ↓ 写真の中にもっとたくさんの人が入ってるはずですね。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/de/b83a22fd921107358bfc2d832fc6f67d.jpg)
どこを見てもチューリップだらけです。(*^▽^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ce/808a355a2e870bffe4daef9bda98adb0.jpg)
展望台から見ると、まるちゃんとたまちゃんが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/970a4080fcc20510d0c52aa6294a9650.jpg)
桜とチューリップです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/55/12a8793534ec38d724f10682cbc563ef.jpg)
別料金一人1,000円を出して、ベゴニアガーデンにも行きました。前にも行ったことがありますけど久しぶりだったので楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a1/93970587c867505e0ec1c2297cf41480.jpg)
なばなの里は、入場料が大人1,500円で、そのうち1,000円分は金券としてもらえます。これを、ベゴニアガーデンの入場料に充てることも可能ですし、園内の飲食店で使うこともできます。なかなか良い商売してますよね?(^-^ゞ なばなの里は、ナガシマスパーランドと同じナガシマリゾート系なので、売店ではイメージキャラクターとして採用されているピーターラビットグッズも売っています。すごい誘惑にかられつつ、ぐっと我慢して何も買わずに帰りました。(^ω^;)
チューリップ、見頃でしたよ!!夫いわく、富山のチューリップ祭りより、なばなの里のほうが植え方がキレイ、とのことで、チューリップを見るならなばなの里、というのがここ数年我が家の定番になっています。
土日だったらこの ↓ 写真の中にもっとたくさんの人が入ってるはずですね。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/de/b83a22fd921107358bfc2d832fc6f67d.jpg)
どこを見てもチューリップだらけです。(*^▽^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ce/808a355a2e870bffe4daef9bda98adb0.jpg)
展望台から見ると、まるちゃんとたまちゃんが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/970a4080fcc20510d0c52aa6294a9650.jpg)
桜とチューリップです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/55/12a8793534ec38d724f10682cbc563ef.jpg)
別料金一人1,000円を出して、ベゴニアガーデンにも行きました。前にも行ったことがありますけど久しぶりだったので楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a1/93970587c867505e0ec1c2297cf41480.jpg)
なばなの里は、入場料が大人1,500円で、そのうち1,000円分は金券としてもらえます。これを、ベゴニアガーデンの入場料に充てることも可能ですし、園内の飲食店で使うこともできます。なかなか良い商売してますよね?(^-^ゞ なばなの里は、ナガシマスパーランドと同じナガシマリゾート系なので、売店ではイメージキャラクターとして採用されているピーターラビットグッズも売っています。すごい誘惑にかられつつ、ぐっと我慢して何も買わずに帰りました。(^ω^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます