やいまの島々美しゃ・心美しゃ

 やいま(八重山)のブログへ、おーりとーり♪ タイトルは
「しまじまかいしゃ・きぅむかいしゃ」と読みます。

花束と刺し子

2020-09-04 | 他の趣味・活動

今日は朝食後、曇っていたのと、ひところに比べたらほんのちょっとだけ涼しくなったので1か月ぶりにウォーキングに行きました。

実はね、去年の夏は涼しいショッピングモールでウロウロと歩いてたりもしたんだけど、今年はコロナのせいでそれもしたくなくて、本当に運動不足になってしまった一か月でした。

これからの季節はたくさん歩きたいな~

昨日はまたフラワーアレンジメントのレッスンでした。花束の2回目。

2回目だから、先生の助けを借りずに自分で作ってみた(その間、先生は他事をされていました)のだけど、出来が悪くて、一度ほどいて、先生の助けを得ながらもう一度作ったものです。

ああー、花束は難しい

パッパッと作業すれば時間的には大丈夫なんだけど、あとは出来栄えですねえ。。。

今日、もう一度バラして自主練習で束ねなおしました。そちらの写真はなし。先生に見てもらわないと自主練習の出来の良しあしは自分ではわからないです。

今月、あともう1、2回はレッスンを受けなくては。

こちらはまたまたステイホーム活動の一環(笑)として始めた刺し子。

本当はさらしの布を仕立てて作るのが正統なのでしょうけど、私はなんちゃってなので市販の食器ふきんを買ってきて二枚に折って作ることにしました。

刺し子の模様は、チャコペンで線を引いたけど。。。ふきんの布地が、クロスステッチ用の生地ほどはっきりではないけど格子状になっているので、そちらの目に従って模様をさしていったほうがキレイになることに気づきました(笑)

自分で勝手に作っている(キットでない)ので、最初は糸が絡まったりしてイライラしてなんでこんなこと始めたんだろうと思いましたが、軌道に乗ってきたら楽しい~~

適当に自分で考えた模様を、4種類、作るつもりです。うまくできるかな?4つ全部完成するまでにはだいぶ時間かかりそう。

運動もしなくちゃね。ウォーキングの秋、刺し子の秋だ~(笑)

あ、もちろんフラワーアレンジのレッスンも頑張ります(笑)

コメント欄閉じています。読んでくださってありがとうございます



最新の画像もっと見る