yama+cafe

山頂まったり最長時間記録更新中。

グラス一杯の幸せ♪

2011-05-12 23:56:25 | 山ごはん
この前、ナチュローで気になった紙パックワイン。

one glass

気になり過ぎて、結局会社のお昼休みに買ってきちゃいました。

会社では、
『いま飲むの?

ってビックリされたけど。。。

さすがに飲まないって!

まずはお家で試飲会です♪



グラスが大きくて我が家の1杯分には足りなかったけど。
酔っぱらわない量の100ml。



今回は赤のサンジョヴェーゼ。

普通においしかったです(^∀^)
これなら本当に山に持っていくのにいいね!

で、飲み干してから気がつきました。



ENOTECAが輸入元でした。
そりゃ~、おいしいよね♪

one glass『グラス一杯の幸せ』
雑誌BE-PALでも紹介されてたそうです。

赤・白それぞれ2種類でてまして、
サンジョベーゼの他には、

    赤/カベルネ・ソーヴィニヨン
    白/ヴェルメンティーノ
    白/ピノ・グリージョ

白なら山の残雪に、赤なら山の冷たい空気に冷やして頂けば、
山の晩ごはんが3倍くらいはおいしくなっちゃいそうですよ♪

16本セットなどもあるようで、夏山テント泊前に
買っておこうかな~♪

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ! (みさわ)
2011-05-13 21:21:49
こいつぁ優れものですね(-´▽`-)
僕はあまり山ではお酒飲まないんですけど、このくらいのサイズのものなら持って行っても邪魔になりませんね。
飲み終わったらクルクル丸めて小さくなりますし。
しかしこれを山で飲むとなると…マグですよねww
まぁさすがにグラスを担ぎ上げるわけにもいきませんし、その辺は割り切らないといけませんかw
返信する
みさわさん♪ (くっきー)
2011-05-15 09:06:31
こんにちは~♪
いいですよねーヽ(^o^)丿
ゴミお持ち帰りの山では、小さく軽く片づけられるのが
最大のメリットですね。
プラスチックのワイングラスもあるみたいですが
ワタシもマグでいいかな~と思いますよ!
返信する
これいいですね! (あゆみぱんだ)
2011-07-26 20:43:24
山ごはんで検索してたどり着きました。
これいいですね!検索してみたら売り切れみたいです(^_^;)
これをお山の上で、星空見ながら飲んだら最高でしょうね~いいなぁ
返信する
あゆみぱんださん♪ (くっきー)
2011-07-31 19:33:41
はじめまして~♪
お返事遅くなってすみません。
あんまり山ごはんメニューレパートリーないのに
たどり着いてくださってありがとうございます~♪
なんか、ナチュローからもなくなってるんですよ!
おいしかったのに残念!!!
あゆみぱんださんのところにもあとでお邪魔しますね(^∀^)
返信する

コメントを投稿