りんご爺ちゃん放浪記

登山・温泉・街歩き・旅行・散歩

最強寒波・爆風の置き土産

2025年02月13日 | 山歩き・登山・ハイキング

昨日の爆風が嘘のようなハイキング日和😀 ご近所さんで雪山ハイキング😊今日は寒さも緩み-5℃くらい気温も上昇する予報です。

最初の登りを終える積雪量が変わります。
大好きな雪の華ロードを登ります😊 

今日のお目当て雪庇の登場😋 
寒波・爆風のおかげで気持ちよく育っています😍 

上信越県境の山々を眺められるビューポイント😍 

ゆっくり気ままに歩いて無事に到着😊 
山頂のお地蔵さんも雪の中でした。
地元でのんびり歩いた雪山ハイキング毎年恒例ですが毎回楽しませて頂いてます😗 

※反省点カメラの設定を変更しないまま撮影していた😅 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天元台から西吾妻山

2025年01月27日 | 山歩き・登山・ハイキング
ロープウェイとリフト乗り継いで山頂駅からスタートです。天気予報予報は晴れ予報😊 
歩いているうちに青空になると皆さん期待してます😊 

初めは大きなモンスターの中を縫うように登っていきます😀 

気持ちとは裏腹に天気は崩れる一方😞 ホワイトアウトして立ち往生するときも😟 


周りの皆さんと協力して山頂に到着したけど天気が回復する事無く下山開始😞 無事に登山口に帰ってきました😕 
前回晴天だっただけに今回は残念でした😩 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじのはな物語

2024年04月30日 | 山歩き・登山・ハイキング

朝のニュース番組で開花情報見てたら行くしか無いでしょう

仕事の片付けを済ませ速攻で支度して出発 平日なのにパーク周辺は渋滞してます

何とか明るいうちにたどり着いたけどお目当てはライトアップ 点灯するまで園内をグルグル

時間の経過とともに混雑する園内 冬のイルミネーションと同じものすごい人気です
 昼間も綺麗だけどライトアップされた富士はまた別の雰囲気 暗くて足下は悪いけど園内をグルグル

ニュースでは見頃と伝えていたが沢山の藤があるのでこれから見頃を向かえるものも沢山

我が家のガーデンで大騒ぎしているのにこれだけの数を維持管理していくのは大変だ 
イルミネーションと藤の花 年2回は通う足利フラワーパーク
相変わらずの直行直帰で代わり映えしない行動 もう少し遊び方を考えた方がより楽しめるかな 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三春で桜観賞!

2024年04月13日 | 山歩き・登山・ハイキング

未踏の地福島県三春で桜三昧してきました  前日の夜無料駐車場で車中泊 混雑する日の出前から写真撮影 日本三大桜に数えられる姿はまさに滝のよう  人手が多くなってきたので次は町内散策 城下町三春は町のアチコチに桜が咲き競っています 三春郷土人形館や紫雲閣を見学  夜のライトアップまで町内の桜巡って歩きます  この日歩いた距離は万歩計で20347歩 点灯に間に合うように町を出発したけど途中渋滞にはまりヒヤヒヤ 町カフェのお姉さんが話してた日が沈んだブルーアワーの時間が素敵だと  登山以外でこんなに歩くのは久しぶり 城下町の散策やカフェで楽しい会話 福島三春で充実しすぎた一日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金郷!屋敷山ミツマタ群生地!

2024年04月04日 | 山歩き・登山・ハイキング

最近人気の屋敷山でみつまた観賞ハイキング

去年は栃木県焼森山 春恒例花巡りの山歩のひとつです

どちらの山も人気上昇で近年歩かれる方が増えてます。SNSやメディアの影響かな

今回は備忘録的な感じで行ってきました報告ですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする