

混雑することは解っていたので前日駐車場で車中泊


本当なら室堂までの写真も撮りたいのですが道中他の名所は急ぎ足で通過したので写真なし






長野県側だけで毎日二千人~三千人の外国人ツアー客が利用するそうです

室堂ターミナルも長野県側富山県側ツアーの団体でトイレ渋滞が出来るほど

身支度を手早に済ませ歩き出し早速雷鳥のお出迎え









最後の急登を終えれば一の越山荘後ろは奥大日岳・大日岳 目の前はアルプス最深部の山々









三の越を過ぎてまたまた雷鳥発見














いつも眺める景色とは逆の浅間山・四阿山

最高の景色を眺めて写真を撮り後は転倒に注意しながら下山するだけ



速攻で登って速攻で降りて忙しい山行だったけど雷鳥にも逢えたし結果は良し

また別のシーズンに今度はのんびり歩きたいと心に誓いました
