りんご爺ちゃん放浪記

登山・温泉・街歩き・旅行・散歩

日本百名山 真夏の巻機山

2015年07月27日 | 山歩き・登山・ハイキング


先週の苗場山に続いて上越国境の巻機山に登ってみました 午前6時の駐車場は少しの空きがあるだけで人気があることが伺えますね。



登山届けを提出して井戸尾根コースを歩きます 初め登山道はブナの林をひたすら上りますが距離が結構あります この日は猛暑日だった事もありすでに大量の発汗



やっと5合目の焼松 群馬県側に大源太山が見えてます



六合目の展望台からはヌクビ沢の天望 雪渓が残ってますね 雪解け水が滝になってます



七合目からはさらに天望が開けます 上越国境の山々や妙高や北アルプスまで(今日は雲が多め)

最高のコンディションの中 さらに頂上目指して登ります



偽物の頂上ニセ巻機山 ここに登るとまさに別世界 正面に見える頂を目指します



尾根を登りながら歩いてきた道を振り返ったり風景写真を撮りながら山頂到着です



せっかくなのでチョット先の牛ヶ岳まで散策です 本当に綺麗です今日登ってこられたことに感謝です



牛ヶ岳山頂で休憩と食事を済ませ 大変名残惜しいけど下山開始です 下りは怪我をしないように来たときよりも

慎重に



登った分だけ降りるのは当たり前だけど 歩けど歩けどたどり着かない駐車場 やっとの事で無事に下山
 
帰り道の酒屋でノンアルビールを一気飲み 喉を潤して 日帰り温泉で汗を流し またビールの一気飲み

今日の登山で失った水分を補充して帰路につきました

今日は絶好の登山日和で百名山を楽しめました 次は何処に登ろうかな~ おたのしみに

















台風一過を期待して苗場山

2015年07月21日 | 山歩き・登山・ハイキング


7月19日(日)台風一過を期待して以前から登ってみたかった苗場山へ 午前6時に駐車場に到着

すでに満車状態 人気があるんですね



和田小屋から登山開始 朝のうちは霧の中を歩きます 登山道にはたくさんの花



登山道は前日までの雨で泥んこ状態、石ころだらけの道と木道を山頂目指して歩きます



途中で雨に降られてカメラは収納・・いきなり山頂の画像です 



時々霧の晴れ間から高層湿原が見渡せます 今回は霧のため湿原の散策は中止



ホットコーヒーを頂き 登頂の記念写真を撮影して下山します



下山途中も苗場山は花の百名山として目を楽しませてくれます



帰りには登るときに見えなかった遠くの景色も少しだけ確認することができました

秋の紅葉も素晴らしいそうですチャンスがあればまた訪れたいですね 本当に素敵な山でした









野反湖ハイキング

2015年07月07日 | 山歩き・登山・ハイキング


梅雨の晴れ間に野反湖を散歩してきました ニホンザルは朝食の時間です



ツマトリソウ・ウラジロヨウラク咲いてます レンゲツツジは少しだけ



野反湖といえばノゾリキスゲですね 咲き始めていますあと10日位がいいのかな



湖畔のハイキングコースはこんな感じです 一周すると約10km



イワカガミ・コバイケイソウ・アカモノ・・たくさんの植物が咲き誇っています



ノゾリキスゲのベストシーズンには少し早いけど梅雨の中休み雨にも降られずハイキングができました












身延山ハイキング

2015年07月02日 | 山歩き・登山・ハイキング


6月28日久しぶりの山歩き山梨県まで遠征して久遠寺の参拝とハイキングを楽しんできました



三門裏の駐車場からスタートです この日は全国から檀家さんが訪れていて早朝から混雑してます

そしていきなりこの階段 結構急な石段で身体の具合が悪い方は迂回路をお勧めします



前日まで大雨だった身延も今日は最高の天気 御朱印を頂き登山道を目指します



登山道は参拝道にもなっているのでよく整備されたます



景観が望めない登山道で富士山が見えたときは一気に疲れが飛んだ感じです



思親閣を参拝してからも富士山ばかり撮影



北側天望からは八ヶ岳・南アルプスの絶景が待っています



今回は山頂ロープウェイ駅で昼食をすませ距離の長い西コースで下山です



感井坊さんでお茶休憩をしたら金の鈴を頂きました 真っ直ぐのびた千本杉・松樹庵を通過してもまだ下ります



妙石坊の御朱印は仏教教典の文句が記されて 住職から説明を受けました 日蓮聖人の御墓所は最高のパワースポットだそうです



参道の社寺を参拝したり御朱印を頂きながら約8時間 歩行距離16㎞ 楽しいハイキングでした