りんご爺ちゃん備忘録

登山・温泉・街歩き・旅行・散歩

ババさんアイス

2012年09月21日 | 食・レシピ

男鹿半島を巡る旅のあちこちで出会ったのがアイス売りの小母ちゃんたち パラソル広げて営業中 地元では有名な夏のスイーツです

033 この日は猛暑で融けるのが早くて食べるほうが忙しかった

032
はしたなくて申し訳ない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館武家屋敷

2012年09月20日 | 日帰り旅行・旅行

男鹿半島を観光した翌日は朝一番に田沢湖にドライブ ご覧の通り天気に恵まれポスターのような一枚が撮れました

046_2 湖のほとりにある神社で御朱印をいただき一路角館へ出発

066
田沢湖から車で約30キロ みちのくの小京都角館では 樺細工伝承館・青柳家・石黒家・岩橋家・河原田家・西宮家を見学 今度は桜や紅葉の季節にも訪れてみたくなりました

056 映画のロケ地にもなった武家屋敷

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒風山

2012年09月19日 | 日帰り旅行・旅行

寒風山は日本有数の、大半を芝生で覆われたなだらかな山で頂上からは白神山地・鳥海山まで望める山です

030頂上にある回転展望台

024山頂からパラグライダーのスクールも営業してました

山を下りたら今度はベイエリアに向かいました035

タワーの名前? 夕日に照らされ輝いています。

この日は港に日の丸が寄港していました

036 毎日、毎日ご苦労様です

寒風山からの帰りの一枚がこれ022

昔からの天日干しです あきたこまちが美味いわけがわかります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真山神社・なまはげ館・万体仏

2012年09月18日 | 日帰り旅行・旅行

杉木立の境内前の庭に樹齢1000年余りの榧の巨木がたっています

016庭を通り抜け神社を参拝 おみくじは吉でした

065真山神社の御朱印をいただき3分くらい道を下ると伝承館、なまはげ館があります。

019大晦日の夜に行われる行事を再現しています なかにわ泣き出してしまう子供もいます

021車で3分走ると屋根から壁一面に安置された地蔵さんがその数一万三千体

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男鹿半島・大潟ジオパーク

2012年09月17日 | 日帰り旅行・旅行

地質遺産を複数含む大地の公園に出かけてきました 秋田駅からレンタカーに乗り海岸線を北上すると迎えてくれたのはこちら

004大きなナマハゲの立像です

海岸線は日本海水浴場百選にえらばれたビーチや 渚100選にも選ばれたいる海岸線を北上

007美しい海岸見ながら潮風街道走ります

男鹿半島の西北端入道崎に到着 男鹿を代表する景勝地で、空と緑と海の大自然の観光スポットです
010北緯40度のモニュメント前でこの日は暑かった気温34度真夏日

008日本の燈台50選に選ばれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする