季節を巡り廻りて

どんな日々であれ物事に動じない心は持っていたい

ブログも毎日となるとふぅ~っと息切れしますね。フォロワーさんの新着記事には出来るだけと思いつつも

 

無理は出来ないので程ほどとなっております。

 

この程ほどと言う言葉は簡単に使っていますが、けっこう程ほどの程度が難しいものですね。

 

たかがブログですからそこまで気を遣う必要もないですけれどね。ブログはマナーさえ守れば自由にやればいいとは思っています。

 

 

 

 

日々の生活の中で比較的スムーズに事が運ぶ時もあれば何かと色々ある時もありますね。

 

どんな日々であれ物事に動じない心は持っていたいなと思います。

 

動じない心を持つためには丹田に心を持っていけるように呼吸法をやっています。

 

気が頭に上ると心は乱れます。言葉の使い方も大切だと思います。

 

自分で使った言葉は必ず自分に戻って来るのが自然の法則だと思っています。山の木霊と一緒なんですよね。

 

呼吸法で心の乱れがあまり起こらなくなりました。

 

日々の生活の中で何があってもド~~ンとしていられます。

 

何かがあれば覚悟を決めるだけです。

 

 

コメント一覧

yamafujisw0429
1948of さんへ

時にはブログも息切れしますね。
そこまで頑張ってるつもりはないてすがどこか無理してるんでしょうね。
程々と思いながらもその程々が難しいです。
マイペースがいいですね。
体調の波もありますよね。
肩の痛みがなかなか取れなくて大変だと思っています。
気長にリハビリや治療をされることで一歩一歩は
いい方向にいかれれることを願っています。
ブログも治療もボチボチいきましょうね。
いろいろな時期がありますが、前だけは向いていたいですね。
季節の花たちを見るのもブログの楽しみです。
春は桜を初め色んな花たちが咲くので好きな季節です。

コメントありがとうございます!
1948of
こんばんは。楽しく過ごしたいブログが負担になればストレスが溜まります。体調や多忙等、無理
な時があるので、マイペースで向き合いたいなと思います。
ぼちぼち、余り追い込まれないように続けたいと思います。
いつも素敵なお花の写真、和みます。
yamafujisw0429
なおとも さんへ

程々ってよく使いますが意外にさじ加減が難しいなと思います。
ブログも時にはお休みしたりして息抜きしないとですね。
私もブログで文章を綴る事は考えが整理できるなと思っています。
これが日常にも判断や決断するときに役に立つのを実感します。
何とか一人でも多くのブロガーさんのブログにと
思う気持ちはあれども、時には息切れしてしまいます。
どこか無理してるんでしようね。
ぼちぼちやらねばです。
呼吸法はかなり前からやっていますが、根性はつきますね。笑

コメントありがとうございます!
naotomo3451
こんばんは!美しいお花の写真に癒されます。
本当に、程々って大切ですね。良い加減と一緒で、過ぎたるはなお~を私も大切にしています。ブログも楽しく、書く事で頭の中が整理され、活性化される気もします。でも、書く事が無い時は書くのも読むのも休むのが良いと思い、昨日は全く触れませんでした。リフレッシュしたら、また書く事が浮かびました。丹田を改めて意識してみます。また楽しみにしています。 なおとも

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事