yamahoの独り言

悠・遊・融 といきたいものです。気持ちだけでもゆったりと

本日は英語

2005年10月31日 21時26分00秒 | 日記
机にPC2台置いて、1台はインターネットにつないで、英語の翻訳に使い、もう一台はルータにつないで、ルータの設定。
このルータなるものは全部英語・または英語の略したコマンド。そうそう数字もあったっけ。
ルータからの応答はもちろん英語と記号、日本語は一切ありません。日本語を喋れ!!と怒鳴ってもルータ君は相変わらず英語だけ・・・・

入力の文法は守らないと・・・・・
スペースはきちんと入力しないと・・・
入力文字は大文字と小文字を間違わないように・・・・
アドレス・パスワード・IDは・・・・・

頭痛がします。また屋根(頭髪)が薄くなった残りわずか。サラリーマンも残りわずか。頭髪が先か?・サラリーマン卒業が先か?

この歳になってきつい一日でした。



朝夕めっきり・・・・

2005年10月25日 22時57分00秒 | 日記
寒くなったけど、それもそのはず10月ももう残りわずか。

うらの柿木も実を落としている。
年賀状のデザインを考える時期が来た。
うーん今年はどうしようかなぁー。

持病の薬をやめて2ヶ月。持病はすっかり影を潜めてくれたようだ。20年の付き合いだけどネ。

あれから20年経つのか!。2度目の人生も成人式か!良く持ったもんだ。長生きはできないと当時は思ったもんだけど・・・・。

2度目の人生も成人式。


カタカナ語?

2005年10月07日 23時47分00秒 | 日記
パソコンとか、IPネットワークの説明をしていると 「おまえの話はカタカナばかりで良くわからん」と怒られた。
私は、英語の単語のつもりだけど、相手様はカタカナにしか聞こえなかったみたい。

確かにこの世界奥に進めば進むほど「英語」が増える。入力もメッセージも英語?(だと思う)。意味不明で辞書とにらめっこで解析しても良くわからん。
「ここは日本じゃぁー」と叫んでもネットワーク機器は、相変わらず英語。
日本語のわかるネットワーク機器おらんのか!

情けないけど、いまさらながら英語が読めれば良いのにと思う。