yamahoの独り言

悠・遊・融 といきたいものです。気持ちだけでもゆったりと

フィッシングさぎ?

2021年11月28日 18時13分19秒 | 日記

マイナンバーカードに保険証を紐づけたら7000ポイントあげるって総理大臣が言ってた(もう過去形になったようですが)

で、思い出したエピソードがあります。

保険証と一体になるんだったら良いよな。ってマイナンバーカードを作った。

住民票がコンビニで手に手に入るっていうのは私には利便性が増すことは無いので保険証との一体化が目的で作ることにした。

マイナンバーカードができたので市役所に受け取りに行った時に、

私、「保険証はどうしたら良いのですか?」

受付担当者、「当市では、保険証の受付はまだしていません。」

私、「受付担当者のせいではないんだけど、これって詐欺ですよね。」

私、「うまく釣られたような気がする。」「笑うしかない」

特段被害があったわけでもないけど、見事に釣られた。

現在は、邪魔者カードが1枚増えただけ。

 

まだ、マイナンバーカードが保険証として使用できるのは、確か4%くらいだと記憶している。

医療機関にマイナンバーカード用のシステムが導入されていないんだからまだまだ実現は先の先と思う。

7000ポイントあげるってのは、日本政府のフィッシング詐欺ですよね。

当市では、受付すらしていないのに7000ポイントは、だましの手口ですよね。

もう少しマシなウソを考えろよって思う。

 

マイナンバーカードを新規作成をして、保険証ともう一つ銀行口座と紐づけしたら?だったかな合計2万ポイントあげる。って言ってたような・・・・。

 

マイナンバーカードを作りましょうってテレビコマーシャルをしているけど、利用価値のないものを作ろうって無駄遣いしている。

怒ってはいないけど・・・・。

 

 


文書交通費100万円

2021年11月16日 17時58分13秒 | 日記

たった1日で100万円って報道されているけど・・・・不合理。

で私の疑問は当選が確定するタイミングは?いつなんだろう。

開票速報は当確として報道されているけど、これは当選とは違うよね。

あくまでも、報道機関が当選が確実だろうってことですよね。

少なくとも、たった4時間で100万円は誤解。もっと短い時間だと思う。

それでもたった4時間で100万円てテレビで報道されています。

開票開始は、10月31日ですけど、比例区の確定は、11月1日になっている人もいるようですが・・・。

この先生は、10月は先生ではありませんよね。それでも100万円の対象?

 

当選は、選挙管理委員会が開票終了・確定を決定したときと思う。(私の勝手な解釈です)

この推測が正しいとしたら、議員でもない人に交通滞在費の支払いは間違いでしょう。

日割りどころか、支払うことが間違いと思う。

ではその時期はいつなんだろうか?知っている人 教えてください。

 


ジジバカですが

2021年11月03日 15時36分27秒 | 日記

さっき帰ったところです。

娘が4歳の孫を連れて遊びに来た。

孫は男の子、ずっと喋って、動き回ってついていくのが大変な元気ぶり。

途中、5つの小分けになったお菓子を取り出して、旦那の出張のお土産を分けようとした。

娘は、3袋を置いて家に2袋を持って帰ろうと分け始めた。

孫は、「じいちゃんとばあちゃんは2人だけだから2袋で良い。

家には一人息子の僕と、お父さんお母さんで3人だから2袋では一人食べられないよ。」

って分配方法にクレームをつけた。

状況把握が的確にできて、合理的な発言。4歳の幼児だとはとても思えない思考回路を見せてくれた。

娘は、親たちへの心遣いで3つおこうとしたやさしさを見せてくれた。

うーんどっちも凄い。

とても素敵な祝日のひと時。

見事なジジバカぶりを笑ってやってください。