塔ノ岳 1,491m

山頂にある尊仏山荘 毎年、此処で尊仏祭という登山の安全祈願が行われるのだそうだ




(一番左)蛭ヶ岳・標高1,673m 丹沢の最高峰

真ん中が棚沢ノ頭。右に不動ノ峰。
奥秩父の金峰山、国師ヶ岳、大菩薩嶺など

丹沢山塊の檜洞丸(ひのきぼらまる)、大室山

南アルプス・塩見岳、農鳥岳、間ノ岳、北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳など

この写真では写っていないが 赤石岳、聖岳も見えていた
日本一の山

丹沢の三ノ塔

丹沢の大山、右に三ノ塔

大山の方からハンググライダーが飛んできた

塔ノ岳山頂から歓声があがる





日本百名山の丹沢は丹沢山塊すべてを指している
清々しい空と景色
広々とした山頂からの展望に大満足できる塔ノ岳

一番の御褒美はやはり、目の前の美しい富士山であろうか

たまには山ご飯の写真も載せましょう ~
と言っても湯を沸かして ミニのカップヌードル スーパーでよく見かける野菜セットを炒める


メインは焼肉

ハイ 出来上がり🎵

+コンビニおにぎり1個。 相方さんは2個
ジップロックに入れたリンゴとパイナップルを冷蔵庫から取り忘れてしまった
富士山がデザートの代わりだァ
塔ノ岳登山記事、まだ続くと思います
有難うございます
