丹沢・檜洞丸登山の下山編です
登りとは別のコースで下りていきましたが
同じような写真が続きますので さっと見ていただければと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d0/587161000e090004626838774338c38c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/edc5357eb2c17d1fff2b04d35058efda.jpg)
東国ミツバツツジは雄蕊が10個あるそうです(ミツバツツジは5個)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/91/ae80ade5593cf7cd8aacbc50cf124e67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/0404356730276266c908c68da725afc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/94/b615cf5eff9ef1c11d556c3082b915dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/13/f46658bdaf749d67e065fbc0e775bdf1.jpg)
下りは
檜洞丸山頂 ➔ 熊笹ノ峰 ➔ 犬越路 ➔ 用木沢出合 ➔ 西丹沢自然教室
ツツジ新道コースよりも厳しいコースですが
展望が良く 富士山の姿を長く見ることが出来ます + この時期は 二種類のツツジ
ほぼ中央の緑の山は丹沢の大室山 その後ろに八ヶ岳連峰と思われますが雲が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/a8139868e181d77192bb3faefe309141.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b6/2bdb8e7074b1e2b8b57be2c7022e9d48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/7fdf179d6857f01545b4ed2ad8e7a61c.jpg)
花期が終わって 色づき始めているかのようなシロヤシオの葉・・・もう??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/83/7c9340c328e31a56034062484a7d702d.jpg)
山頂付近に雲がかかっていますが 奥に南アルプスの白峰三山、仙丈ヶ岳、鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/df/9a8e62ffedae0b3616ae3c2cfac51039.jpg)
( 雲が無ければ 南アルプスの他の山も見えます )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4d/afaaac3ccb1894e945447c55d3c6c30c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8d/17ea565c3035137f65e50ef4b571b526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/53ae37e9932ed3c764d4dfb92494ace2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/71/d3428f3500432c817dd3384adf9db937.jpg)
真っ白な雪山も美しいですが
青々とした山の景色は やはりいいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/f319561ec2bf1f72b178e34f1451f4b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/58/eb8ec364ef14981a8af81fe68025c772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/13/a962a5b73387a7e7dd62674101309694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e3/fc789f2bbc531b54cb14f689e5a6f8dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0b/85184788e15a980149ecc0d2ac57cea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/60/dfa1f55c7a784216485e7d01f31aeb48.jpg)
富士山と東国三葉ツツジと白八汐
特に下山は 写真を撮るのが忙しく・・・
まだ続きます・・・
有難うございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)