谷川連峰・平標山( たいらっぴょうやま )登山の続きです
何アザミかわかりませんが この色は綺麗ですね
この鉄塔辺りで樹林帯の約半分でしょうか 稜線に出たようでまだなんです...
やっぱり コキンレイカでしょうか
登山道はよく整備されていますが急坂が続きます
急登は仕方ないなと思っていますが この辺りから ... なんか今日( 26日 )は もっの凄く暑いんじゃないの??!!...と思い始める
あ・・・
ι(´Д`υ)アツィー !! (ノД`):;(∩´﹏`∩);:
此処で木の階段にへたり込んで休憩
一週間前の筑波山からの空に秋を感じ いくらか暑さも和らいだと感じたが
なんだろ??この異常な暑さ 残暑厳しすぎ(~_~;) 予報より気温は完全に高くなるな...
気をとり直して登り始める
ミヤマアキノキリンソウかな
何かの赤い実 秋だなぁ~ にしてもこの暑さ ...?!
ほぼ稜線に出ました
振り返る 赤倉山 苗場山方面 雲が多い...
タテヤマウツボグサ だと思います
平標山( 右のピーク )
続く
ありがとうございます