山口建設

社長の独り言

独身2日目。。。

2010年11月28日 23時25分18秒 | 日記
昨日はサックスの先生のライブが近くでありました。

タイミングが良かったので、息子、建築家先生ご夫婦、トレーナーの先生、
そして、問屋の息子さんに声をかけました。

小生以外は30代の若者です。

特に建築家の中山さんは素敵な奥様、そして生後1歳の息子さんを同伴してくれました。
我が孫が目の前に現れたようです。
抱っこしても泣きません。嬉しいですね。

先生とはこれまでいくつか仕事をご一緒にさせていただいてます。
まじめな性格と、設計の感性はお客様に大好評です。

よきパートナーです。どんどん素敵な設計を御願いいたします。

トレーナーの先生は28歳の好青年です。出身は九州、スポーツトレーナの
資格を持ち、小生の個人トレーナーです。

東京の父親代わりと思ってます。

そして、問屋の4代目を継ぐ青年は近隣に住んでますので、彼の会社の番頭さんが
JAZZが大好きでここ江古田のリスボンで偶然知り合いました。

そのとき弊社の取引先とわかり、今回、彼を誘いました。

そんな若い人に囲まれての素敵な時間を過ごしました。

独身生活なので家に帰っても誰もいません。
そんなわけで2次会へと足を運びました。

白ひげ、年配のマスターが一人でしてるスナックです。

息子も当然同伴です。若い人たちの歌が店の中一杯に広がります。

息子も当然同伴してくれました。。嬉しいですね。

この会社を息子が引き継いでくれることを心の中で祈りながら、
息子が仲間と楽しく歌ってる姿を見てました。

もう少しです。頑張ります。


約1年半過ぎました。

2010年11月28日 06時55分32秒 | 日記
去年の5月ごろ、長女と長男に相次いで孫が誕生。
どちらも男の子です。両方に小生の名前の一字を付けてくれました。

嬉しいですね。この父にこの子供ありと言うんでしょうか。
いや、上官の教育が良かったんです。

沖縄と東京。

沖縄の長女の孫は最初から小生に愛嬌を振りまき、なついてくれました。
上官より小生の方に親しみを持ってくれました。

ところが長男の孫は月2度ほど遊びに来てくれますが、小生の顔を見ると怖がり
しまいにはには泣き出します。
小生の動物顔と頭のせいかもしれません。そんな時、上官は我が出番とばかり手を差しだすと、おとなしく上官の腕の中に。。。

さびしい気持ちもありますがそのうちそのうちと独り言を言います。

その長男の孫が智恵が付いたのか、だんだん怖がらなくなり、笑顔をで
ジジの相手をしてくれるようになりました。


そして、小生のパソコンの前に座りキーボードをたたき始めます。
たたく音とが画面が変わるのが面白らしく、懸命にたたきます。

ようやく孫とのつながりが出来始めました。
パソコンが壊れても仕方ありませんね。

そんなおり、上官は昨日から沖縄へ、。。。。。
一人住まいの独身生活第一日ですが、家の中には音ひとつありません。
小生の足音と息だけが耳に聞こえてきます。

実は、長女に2番目の子供が予定では来月はじめに誕生します。
その手伝いで会社の仕事を切り上げての沖縄。

小生も3日後沖縄へと旅たちます。

家族が一人増えます。嬉しいことです。

又 新たに命の続きが誕生します。