昔はネコが家の中で我が物顔で飛び跳ていました。
しかし、このごろはネコは外で犬は家の中での姿が当たり前になりました。
そういえば確かに外での野良猫の数が多くなり、公園などでもネコが日向ぼっこで転寝の姿が目に付きます。
我家も、当年14歳のゲンサマがソフアで、其れも朝の10時。
散歩が終わり、上官が通販で買った栄養満天のドッグフードを食べたら、まもなく
朝寝タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3d/1e38cc35b9059a5c558303f3ec8a55f0.jpg)
どこかで朝寝、朝酒、朝湯がだいすきで、、、それで身上つぶした、なんて民謡がありましたね
正に其の歌の主人公そのものです。
近くに行っても起きません。揺り起こして知らんふり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/64/7f763d3d00e52f4dd0e2d9f03935c9b8.jpg)
番犬の役目はどこかに行ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ba/72667461cefd9464964dcd21f86befaa.jpg)
しかし、14年ともにこの家で過ごした実績は大きいですね。足腰、そして目が見えなくなり、一人ではどこにも行けません。目が見えない中、動くときは鼻先をあちらこちらにぶつかりながらの移動。
なんとなく、あと、何年の老後のわが身を見てるようです。
何を考えているのか、解りませんが我家で14年過ごした時間は大きいです。
しかし、このごろはネコは外で犬は家の中での姿が当たり前になりました。
そういえば確かに外での野良猫の数が多くなり、公園などでもネコが日向ぼっこで転寝の姿が目に付きます。
我家も、当年14歳のゲンサマがソフアで、其れも朝の10時。
散歩が終わり、上官が通販で買った栄養満天のドッグフードを食べたら、まもなく
朝寝タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3d/1e38cc35b9059a5c558303f3ec8a55f0.jpg)
どこかで朝寝、朝酒、朝湯がだいすきで、、、それで身上つぶした、なんて民謡がありましたね
正に其の歌の主人公そのものです。
近くに行っても起きません。揺り起こして知らんふり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/64/7f763d3d00e52f4dd0e2d9f03935c9b8.jpg)
番犬の役目はどこかに行ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ba/72667461cefd9464964dcd21f86befaa.jpg)
しかし、14年ともにこの家で過ごした実績は大きいですね。足腰、そして目が見えなくなり、一人ではどこにも行けません。目が見えない中、動くときは鼻先をあちらこちらにぶつかりながらの移動。
なんとなく、あと、何年の老後のわが身を見てるようです。
何を考えているのか、解りませんが我家で14年過ごした時間は大きいです。