巣鴨の友人が開いてる店 蕎麦やに、、、
もう5年の月日が。

屋号は 田崎。
器用な彼はこの店をほとんど一人で、作りました。
以前は当社の社員でしたが大好きな蕎麦を趣味が高じて、ついに店を構えてしまいました。

カウンターのみの店。5,6人が座ればいっぱい。
さて、久し振りの手打のお蕎麦は、。、、
其の前に付け出しは

蕎麦の実を味噌漬けで。なかなか美味しいですね
天ぷらは野菜とさかなの天ぷら
はぜは彼が海で釣って来た。

野菜の天ぷらには、この塩で味付けをして。。
ただの塩ではありませんね、


そしてカルパッチョですぞ

まさか、お蕎麦屋で ガルバッチョとは
一味違う、彼の店。
話の中に、朝の5時に起きて手打の蕎麦作り、夜は12時前後まで。
大変な労働です。
がんばれ、田崎