山口建設

社長の独り言

やはり沖縄の運動会はやはりすごかった。

2013年10月21日 17時22分03秒 | 日記

         金曜日に沖縄に向かって飛び立った。


          


那覇空港には5時に到着


            

娘の家に到着です。そしてごらんのように3人の孫に囲まれて記念写真。

             


抱いてるのは1ヵ月前に生まれた孫です。


              


初めてのご対面ですよ。
思わず、落とさないように緊張しながら、顔が笑ってもなぜだか心配です。

        3人の孫に囲まれて疲れがどこかに、、、

         明日、土曜日が4歳の孫の運動会。


さー、いよいよ、場所取りだ。


其の前に、娘の旦那がご馳走してくれました。彼が沖縄で頑張ってくれるから娘が幸せですね。   感謝、感謝。


   料理が、ごらんのように


         



             



              



              




              


すべてが沖縄料理ではなく、本土の料理もごらんのように。
やさしい彼の気持ちに感謝。


            


男同士の話に盛り上がり、いつの間にか泡盛1本が胃袋へ、、、、



明日は待ちに待った場所取りだ。


朝の6時に運動会が開かれる浦添市の運動場へ 。みのり幼稚園運動会の旗があちらこちらに

              



さてさて、広い運動場には


もうテントが

            


そして我々も 



               


             


              


あかりちゃんは来年が幼稚園。今年は見るだけ。


            


               

朝の9時から午後2時まで。今日は日差しがギンギラ。


回りを見ると、おじい、おばあが家族と一緒に運動会に参加。

違いますね。東京とは。。


色々な種目が始まりした。


              

              


               


これは沖縄伝統の踊りを子供達が


              


孫の出番です。


近くで一枚と思い、競技場内に入っての一枚です。先生から怒られるかなと思ったが、
先生が孫のほうを向かって小生の方を向かせてくれました。

      大サービス。

             


             


番うんですね、こちらはおじい、おばあの力はすごいんです。


娘夫婦も立ち上がって応援


            


             


あちこちに彩りのテントが、まぶしいくらいです。


               


本当に親戚、オジイ、オバアがともに楽しむ沖縄の運動会。
昔、昔、小生の小さな時の運動会がここ沖縄にはありました。

そしてお昼のお弁当は はたして はたして

次回をお楽しみに




              



    くまモンオジイより。