楽しみにしてたお昼です。
グランドでは飲食禁止ですので、回りの芝生でお昼タイム。
はたして、こちらの運動会のお昼お弁当は
ドカンー

そして、娘が作ったおにぎり、アレッ、、、

うわあ、、
くまもんだ、、

くまモンのおにぎりを作ってくれたんですね。
手にとって口に入れようとしましたが、くまモンの顔を見ると、食べられません。
家族仲良く


そして回りは 家族、親戚、当然おじいおばあも一緒のお昼
お昼を食べてる家族の人数は7,8名が平均です。
多い人は15名の家族総出で運動会に参加してるんです。
賑やかなお昼が続きます。

来て、良かったな。
午後の運動会はごらんのように妹はおなかいっぱいでお昼タイム

最近生まれた孫も

こちらの運動会は家族の絆を深める為の行事です。運動場を囲むようににたくさんの
テントを見ると、なぜだか幸せな気持ちになります。
「じじ、 ババはなぜこなかったの」
孫の頭の中はじじーばばはいつもそばにいると思ってるのでしょう。
沖縄が全国で一番、2世帯 いや3世帯住宅が多い地域です。家族の絆が当然子供達
孫達に続いてます。
東京の孫の運動会、沖縄の孫の運動会、両方 参加しました。
沖縄がいいですね。